364: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/06/25(水) 00:59:16.39 ID:lIlvGI2Z0
363: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/06/25(水) 00:59:14.56 ID:WJMzGc9j0
2クールあればもっと違ったんだろうか
89: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/06/25(水) 00:52:17.84 ID:Z+bOTxCk0
93: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/06/25(水) 00:53:14.35 ID:jAe2m0pQ0
エグザベくん、きのこった
97: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/06/25(水) 00:53:33.46 ID:q/dpF/6A0
え、これで終わりなんか
106: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/06/25(水) 00:53:58.26 ID:Sde2c9aj0
誰か説明しろ
108: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/06/25(水) 00:54:09.29 ID:JZdgoA/p0
案の定ぶん投げて終わった
110: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/06/25(水) 00:54:13.57 ID:PlrrtTT90
セイラさんが次期ジオン当主
111: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/06/25(水) 00:54:13.73 ID:S5VzoUVB0
112: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/06/25(水) 00:54:19.54 ID:ErA9g2lk0
大佐が迎えにキタ――(゚∀゚)――!!
126: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/06/25(水) 00:55:31.16 ID:27ZasX270
なんかわざわざオリジナルの声優に演技を寄せてたね
132: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/06/25(水) 00:55:40.63 ID:P7uVQf9cd
155: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/06/25(水) 00:56:12.30 ID:q/dpF/6A0
>>132
ルパンのマモーやん
136: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/06/25(水) 00:55:53.51 ID:RDnVgGMWd
よし、よく分からんかった
解説求む
140: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/06/25(水) 00:56:02.47 ID:XWLkA2ue0
嵐のような最終回であった
147: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/06/25(水) 00:56:07.04 ID:P7uVQf9cd
214: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/06/25(水) 00:57:01.69 ID:rnh4wWih0
>>147
νになるかと期待したのに
158: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/06/25(水) 00:56:15.43 ID:S5VzoUVB0
ニャアンいる意味あった…?
162: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/06/25(水) 00:56:17.22 ID:6vCoxVqI0
割とちゃんとまとまってたじゃないの。
とても良いと思ったよ。
164: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/06/25(水) 00:56:18.28 ID:pMffpIQn0
さあ評価してみろ!
周りにとらわれず自分の意見でな
168: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/06/25(水) 00:56:20.64 ID:ZaSa38OD0
結局シュウジがなんだったのか不明のまま終わってワロタ
184: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/06/25(水) 00:56:34.07 ID:WEI9bsPu0
やるだけやって無理矢理終わらせたな
189: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/06/25(水) 00:56:41.50 ID:tUcJQRNn0
シュウジとニャアンの扱いはダメ
この辺どうにかできればなぁ
190: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/06/25(水) 00:56:42.91 ID:bxY6tPSg0
結論:脱出ポッドは大事
196: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/06/25(水) 00:56:47.70 ID:i6njjTLk0
最初は乃木坂なんだとあったけど、完走してよかった
いろいろ気になることはあるけど、面白いことは面白かった
205: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/06/25(水) 00:56:57.66 ID:P7uVQf9cd
208: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/06/25(水) 00:56:58.82 ID:sXEazT490
ザビ家全滅したからアルテイシアが女王になった感じか
253: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/06/25(水) 00:57:41.14 ID:nfTxvkZB0
>>208
そのアルテイシアも最終話までは作中で顔出し一切なしだしな・・・
213: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/06/25(水) 00:57:01.17 ID:JE11Kcpi0
展開早すぎて草
ほぼ説明だった
215: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/06/25(水) 00:57:02.93 ID:qXHMQ2UK0
ガンダムが綾波化したところはおもろかった
286: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/06/25(水) 00:58:14.11 ID:27ZasX270
>>215
ハイパー化かと思ったけど綾波という解釈もありか
225: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/06/25(水) 00:57:14.55 ID:DaovEdPH0
ニューガンダムのサイコミュがジークアクスに入ってるってことか?
254: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/06/25(水) 00:57:42.80 ID:P7uVQf9cd
260: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/06/25(水) 00:57:46.87 ID:IS7BlhJw0
マチュがネオ・ジオンって言いながら
ジークアクスの中にνガンダムで消えたアムロが入ってるの確定やん
俺の予想当たったなこりゃ
続編あるやろこれ
265: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/06/25(水) 00:57:50.29 ID:Z69Tfsam0
ぶっちゃけかなり良かったやろ
おまえら逆張りし過ぎや
270: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/06/25(水) 00:57:55.92 ID:aJU6UJFf0
しゅうちゃんはララァがすきだったのに
なんでいきなりマチュとくっついたん
273: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/06/25(水) 00:57:57.19 ID:o8CfK3Pa0
302: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/06/25(水) 00:58:24.86 ID:aJU6UJFf0
>>273
社会的に終わったよなあの夫婦
298: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/06/25(水) 00:58:22.11 ID:Y4opksDv0
えー面白かったじゃんこれはこれで
308: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/06/25(水) 00:58:29.82 ID:ErA9g2lk0
色々ぶん投げてるけど面白かったわ
水星の時もそうだったけどもっとMS戦見たかったけどなぁ
314: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/06/25(水) 00:58:32.36 ID:r/vybq8q0
320: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/06/25(水) 00:58:37.61 ID:MUjarevU0
すごい勢いで説明してたな。
331: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/06/25(水) 00:58:48.77 ID:nxflTOQF0
お前らこの結末で満足したの?
340: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/06/25(水) 00:58:56.41 ID:v/hT3LlM0
結局ララァとシャアが幸せになる話でしたね
343: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/06/25(水) 00:58:58.05 ID:8cS68EXKd
巨大化は笑うよなぁ
347: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/06/25(水) 00:59:00.66 ID:Rad1L0k40
面白かったし、うまく畳んだな。
オリジナルキャストも驚いた。
351: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/06/25(水) 00:59:05.90 ID:4HRI/j8B0
414: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/06/25(水) 00:59:59.89 ID:m8HwfDIw0
>>351
脚本が成長描ききったと満足してんだが?
361: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/06/25(水) 00:59:11.71 ID:1Ghj24Lj0
引用元
http://toro.2ch.sc/anime/ (アニメ@2ch掲示板)
1001: ああ言えばこう言う名無しさん :2025/XX/XX 99:99:99 ID:ForYou
コメント一覧
本物が欲しい
池田シャアどころか古谷アムロ来ちゃったよ
マチュがようやく主人公らしい活躍して
ニャアンとは何故かあっさり和解キマシ共闘
シュウジを落としてマチュマチュッチュたまらん
とりあえずマチュは一度家に帰って母親に謝っとけ
オリジナルで釣ってやりきったかい?2期無さそうだな
全体的に情緒がヤバくて相対的にマチュがかなりまともという
それ以上でもそれ以下でもなかった
僕はとても面白かったです
クラバトメインの話を用意してたけど、バンナムさんがこっちを気に入っちゃったから仕方ない
ちゃんと纏めていて偉い
もう笑うとか怒るとかの感情も湧いてこなかったわ、本当に何がしたかったんだろうこの作品
エルメス引き上げられた時にもここから面白くなるかもと期待したけど結局見るだけ無駄な時間だったなあ
面白かったし今年はジークアクスの年で確定
面白ければ同人だろうが同人だから以上でも以下でも関係ない
面白ければそれでいい
池田秀一、潘恵子、そして古谷徹
このお三方の揃い踏みという事だけでもう胸がいっぱい
毎回ドキドキしながらも追ってて楽しかったな
オリジンのア・バオア・クーでは、ノリノリでダイクン派をまとめてジャンヌ・ダルクゴッコしてたぞ!!
まぁ鼻毛のVtuberがED歌うくらいだしその程度の入れ込みやったか
バスク・オムのティターンズと戦う話はやろうと思えば出来なくも無い
シャリア・ブルが生き残ったのは結構大きい
シャリア・ブルとシロウズ(シャア)がマチュの後ろ盾になるだろうから
正史とは違う
アニメなんてそんなもんで十分よ
かなり駆け足の巻きがあったね、情報が多すぎて処理出来んかったな
最初に出て来るのが具体的な感想よりも他者への揶揄な時点で、全然楽しめてないやん
そんなに無理しなくてもよかったのに…
ハイパー化初代ガンダム!富野監督に許可取れた?リリス綾波と例えるエヴァヲタも。
とにかくシャリア・ブル、エグザべ君生存おめでとう!
ラストにまさかの「ゾック」登場は、放映当時の漫画でマ・クベが搭乗したオマ〜ジュ?
この世界のララァが報われたことだけ良かった
親に対して何も無いのかこいつは
インパクト狙いの詐欺広告と変わらなくないか
とっ散らかせるだけとっ散らかして最後だけ丸く収まった雰囲気出して終わり
その後イデオンで頭殴られた爺さん世代ほど「何でもあり」に寛容なのよ
非公式ながら世界を救った英雄扱いでVIP待遇やろ
名前も経歴もロンダリングすればええしな
ほんとに主人公含めたメイン3人は話に必要だったのかねぇ。
パラレル世界の話なんで。
あんだけ慕ってたシャリア・ブルが勘が冴えすぎて、逆シャアまでを見抜いてたのは、預言者過ぎ(笑)。
キシリア様には、やはりバズーカがお似合いです!
まさか、ラストに登場するMSがゾックとは、又々庵野社長のお遊びと。
暫くフリーダムゼロまでゆっくりするか。
世界がどうこうなんてあの数人しか理解できないし
失脚したザビ家の指示で大量虐殺した大罪人の戦犯でしかないだろニャアンなんて
ニャアンなんて大量殺戮した後、呑気に、地球で海水浴(笑)。罪悪感ゼロって…
もう、ガンダムは正史だけでいいよ。
ちゃんとしたガンダム作れるのは富野由悠季だけだと痛感した。
それは今まで作られたアニメに対して非常に失礼
元はと言えばジオンが引き起こした戦争のコロニー落としで家族を奪われ難民になってるんだからな
ニャアンは
エヴァらしくセカイ系ガンダムか
作画重視の偏重な制作体制では富野由悠季監督みたいなストーリーテラーはなかなか育たないだろうな
ほんとただの話題性だけだった
いろいろな高級食材集めて作った闇鍋って感じ
三人は狂言回しみたいなもんですから
0080のアル
特撮界隈が分かりやすいけど駄作でも面白いって言って何を評価してんのかと思ったら物語の記号的なとこだけ見てそこに至るまでの過程ガン無視だもの
もうエヴァのフォロワーのエウレカとかで見飽きた展開をカラーがやってしまうという残念さ
初ガンダムがこれはなんというか…まあ…どんまい
特撮界隈でもダメなものはダメって普通に言われてるぞ
ニャアンがキシリア直属と知る存在はガンダムとキケロガに一掃されて、イオマヌグッソもゼクノバ起こして何が起こったか敵も味方も判らずじまい
キシリアとギレンが戦争起こして共倒れがで手打ちが関の山
当のニャアンも指示でボタンポチっただけでア・バオア・クーの崩壊を直に認識してない
大量殺人の実感が伴わないし戦犯ってものピンとこないのかも
情けないな本当
これだったら過去作を踏襲しつつも新しい事をやろうとしたAGEの方が余程いい
ガンダムごときじゃなくて庵野&鶴巻ごときに何期待しての?の間違いやろ
これが正史とは思いたくもないし思う気もないけどシャアが死んでララァが発狂するのが本来の歴史で1stはララァの作った並行世界と取れるような書きっぷりは流石にやっちゃいけなかったんだよとしか思えない
AGEなんか駄目に決まってるだろ
AGEみたいな超駄作
最終回ぽっど出の奴がラスボスでそれ倒したら平和になるとか1年見たのが無駄になるし
後日野は政治も社会も分かって無い
それはお前の思い込み
正史と一緒にされたくないならそう考えればいいだけ
あくまでジークアクスの作品内での世界観だからジークアクス認めたくないならそれだけの話
ジークアクスは見ないのが正解ってことだな
宇宙世紀を汚したよ
百歩譲って初代ガンダム召喚まではいいとして、その後の次々IFシャアの専用機召喚は訳分からんわ
オカルト度合いだけでいったらユニコーン超えたやろ
言うてクラバメインだとシャリアとかジオンと絡めないし、シュウジの伏線とかも回収できないやろ
てか初期構想がクラバメインなら普通にアナザーやってれば良かったんじゃないの?
最終回ぽっど出の奴がラスボスでそれ倒したら平和になるってまさに今回の最終話のガンダムじゃん
シュージ出てたからノーカンならAGEのラスボスも同様やぞ
こいつカラー社員か?(笑)
シャアのIF専用機は召喚されてないぞ?
平行世界でこんなのに乗ってた的な表現なだけで
あと、やっぱりメインのマチュ、ニャアン、シュウジの3人の掘り下げはもっとやるべきだったと思う
マチュとニャアンのMAV結成も要素自体は熱いのに、肝心の描写がそこまで多くないから盛り上がるに盛り上がれないってなった
別にジークアクスは正史扱いとはなってないぞ
シャアがやられてララァが生み出した世界がジークアクスの本編世界ってだけで、シャアがやられた世界はあくまで可能性の1つの世界に過ぎない
要はこのあとの方がむしろ正史でララアがかばってシャアが生き残るのが正史なんやろ
ハッピーエンドというにはノイズがまぁまぁあるのがね…(マチュの無事を知ったとはいえ、マチュママ達の今後とか)
情報は正確にね。その後、セイラは慈善団体を設立して、ジオンとは一切の手を切っている。
1stのパロディ+if物語って要素が強すぎて、本来のメイン3人組の扱いがおざなりなんだよね
一応最後は3人の戦いで締めくくってはいるけど、やっぱりこれまでの関係性の描写不足がね…行間を読むってレベルでは済まないレベルで行間が開きすぎてる
ガンダム関係なしにアニメとしてゴミだったぞ
一応無事はちゃんと伝えてる辺り、親の事はどうでもいいまでは思ってないのは分かる
いや、それだけで済まされる状況ではないけども
エルメスって単語が出てきたところはまぁ嬉しかったかなぐらい
時間を置けば置くほど、何なんこの糞アニメ?という評価が増える未来しか見えん
残念ながら話は同人誌としても失格だから同人誌ですらない
そんな貴方に「MUSASHI -GUN道-」
あのモンキーパンチか構想12年かけて作り上げた、知る人ぞ知る上級者向けアニメだよ
因みにDVDは8話で打ち切り、正規に見たい場合はフランス版を手に入れるしかない辺りも上級者向けだ
ジークアクスの興奮冷めやらぬうちにどうよ?
てか普通にガイナ(庵野)やカラー信者どもでしょ、擁護してるのは
行列ガーの馬鹿筆頭にガイナ系列信者特有のキモさが滲み出てた
それにプラスしてあなたが言ってるような情報食ってるだけの馬鹿層の連中が集ってるだけだと思う
50周年に向けて、こういう仕掛けしてるわけですね
このエンドが不満な人はどんなエンドだろうが結局不満で文句たらたら
そんな印象
今回の古谷さんはアムロじゃないぞ
エンド以前にそれまでの過程がね…
カラーがジオンとかぶっちゃけどうでもいいから適当に綺麗そうに見えるオチ作ったんだろうな
アンチ乙、種死どころかAGEや鉄血の方が全然面白いと思えるような奇跡の作品だぞ
そんなクソつまらないことが一番面白かったつまらない作品ってわけやね。信者も大変やなw
あれは視聴者向けのイメージです
ほう。
初めからジークアクスもアンチも馬鹿にするダブルミーニングの為のレスって気付いていないお前が一番面白い
効いてて草
個人的な解釈だが、inとはちょっと違うかなと
アムロそのものではなくて、アムロのニュータイプ能力にきつく磁化されたνガンダムのサイコフレーム(もう一つのオーパーツ)を元にして作ったサイコミュと受け止めました
フリット・アスノ〈若いな。
無理してそう
辛いなら辛いって言えば優しくしてやるのに
お飾りじゃね
ミネバみたいなもんやろ
まぁジオンの血を引くからミネバ以上に価値はあるか
ニュータイプの世界やらなんやらはシャリアとかがなんとかするやろ
1クールで足りないんじゃなくて下手すぎて結果足りなくしてる
エンディミオンユニットとやらで無理やりねじ込んだ感じだったね
戦闘中一言もしゃべらんかったし、もう古谷がアムロ出来ないことが確定されたな
今後都合の悪い邪魔そうな奴はイオマグヌッソが全部◯すか別世界に連れてったからなんとかなるやろ
そいつらと同類なのに気付いてないお前も面白いで
指示通りにボタンポチっただけで許されるなら
シーマもなんだが。
マチュの手を汚させたくなかったから汚れ役をやらせる奴が必要だったんじゃね
ガンダムごときと言いながら、この感想記事を見る奴
ジークアックスの魂のコアの命名がタキシード仮面の本名なのは草
アムロがガンダムに乗らなかった世界やな
黙ってろ
その二つの最低最悪の名前出すな
作品の面白さの見分け出来ないなら発言するな
まぁ小説版ガンダム踏襲してるならそう言うのわかる
小説版ガンダム映像化を!
見なくて正解だったっぽいね
エヴァじゃねぇか....
鶴巻と庵野がやりたかったのって、結局は世界にとって邪魔なものを無くしたガンダム世界だから
外伝と銘打って作るべきだったね
これは2クール使ってやるもんじゃないわ
三行目そのままお前に返ってるぞ
ただ視聴者としてはA5のレア肉が多いコース料理を出されて美味しく食べられる人と無理な人に分かれた感じかな。
行間なんてない。お前みたいな意識が高い妄想癖の人向けのクソアニメ。
他の人間が食残した残飯をありがたがってる馬鹿と無理な人に分かれたの間違い
回想と総集編まみれの種デスを週一で1年間見続けた人間がそんな生優しい感想言う訳ないんだよなぁ
ジークアクスもガンダムの看板なかったら見向きもされないような作品ではあるにせよ、1クールでさっさと終わった分だけ遥かにマシ
ザビ家が断絶とか言ってたから、ひょっとしてガルマもミネバも処されちゃったの?
次はどんなできでもコレよりはマシだからという言い訳がまた使える
面白くないんだよなぁ
そいえば確かCV池田秀一だったか
親は待ってくれてるって描写はあまりに身勝手すぎませんかね?
あとニャアンはいったんマチュから離れて仕事関係でもいいから自分のコミュニティ持ったほうがいい
孤独ゆえにマチュ含めた外部依存のせいで流され続けるよ
火葬完了
色々ぶん投げてない?ってなるな
ところでシュウジはどの世界から来た誰だったんだよホントに
多分アムロじゃない人がガンダム乗り込む世界線の人かな
シュウジに関してはかなり説明不足だったな
シュウジ視点で1話丸々使って良いぐらいにシュウジが意味解らんかった
11話で最低ガンダム更新すると思ったけど
最終話見た感じ大分マシだった印象
お話を作る人が下手すぎるんだと思う
シーマ様は後で知って後悔してる描写がある
ニャアンは気づく事なくそのまま
ここの描写のあるなしがでかいと思う
むしろリアタイの今の方がまだ評価されそうな感じはある
最後に薔薇ララァの目が覚めたのにマチュ達のジークアクス世界が消えないのも謎
まだ全部消えてまた改札の前ですれ違う2人とかの方が納得感あったよこれ
水星鉄血age種死とかも「何で素晴らしい脚本なんだ…!」って賛美出来てるならいいんじゃない?
シュウジの正体も赤いガンダム強奪の経緯もマチュ実家の環境も全部切り捨てて何が上手く畳めてるのか信者に聞きたいわ
出来不出来以前に面白かったわ
儲がそんなこと考えてるわけないだろ
自分=作品だからジークアクスが批判されると自分が批判された気になって反射的に攻撃してるような連中だぞ
面白いつまらない以前のものとしか言いようがない
毎週の楽しみが無くなってしまった
2期は地球編ですね
マクロスガンダムで巻き返せるか
同人誌のノリを地上波に持ち込むなよ
褒めてるのはネットの閉じたコミュニティだけで
何がどう面白かったかを語れる人間も結局どういうテーマの作品かも誰も語れないのがこの作品の本質をよく表してる
こんなバーター取引の結果じゃないのかな
面白くはない
ガンダム作品はほぼ全部観たけどハマらなかったいくつかを除いても
それらから壁を隔てて下にある感じ
あとニャアンとMAVを作るのが唐突過ぎるんで、初対面から何故かウマが合ってなんでも話せる間柄だった、相手の考えが手に取るよう分かった、みたいな補強が欲しかった
シュウジもシャアが乗り捨てていたガンダムに(向こうでの乗り手だったから)導かれたって方が良かったな…GQ世界を消そうとしてるシュウジにガンダムを渡すとかシャアが道化すぎる
全体的にイマイチな点が目立ったけど、ライブ感を楽しむエンタメとしては許容範囲だったんでクソとは思わんかな
リアルタイム視聴でなければ意味ないモノだった
まあ良かった派は制作体制やら先行上映やら枠問題やら空気全部ひっくるめて見てて
クソ派は作品として見てるけど
世界を作ったとかなんで一人の人間がそんなこと出来るのか?
シュウジは結局何者なんだ?あの戦闘でゼクノヴァ起こってララァが来たのなら
あの場に居た人間じゃ無いとおかしいだろ?
向こうからやってきたガンダムは何なんだ?
オリジナル・ララァは勝手に満足して帰って行ったけど
何も解決していないよな
あのスマホのメッセージがララァからだったとしたら何故あの時点でマチュに送ったのか?
ハロ色々知っているのは何故?
と、まだまだまだまだ書き切れないほどの疑問点・不満点あるよな
ニュータイプから見たオールドタイプってあんたみたいな感じなのかなぁって思った
理解力の差に絶望する者が出ても仕方ないなとも
「あなたが断ればお兄様が就く事になりますがそれでもよろしいのですか?」
的な事をラルとか未来を見て来たかのようなヒゲマンに言われたらその事態だけは何としても避けなければならないと思うんじゃないかな
バカ信者墓穴掘ってて草生える
まあ12話で苦痛を済ませれるならジークソの方がマシとも言える
種死鉄血2期は半分以上苦痛回だったし、こいつは言うて毒ケーキ回以降だけで済んでるから‥
んほー乃木坂エヴァたまんねえ〜←ん?
最終回どうしようもないからありとあらゆるアニメの展開パクったろ!エグザベくんはぁ、前作のメスガキ役でヒゲマン取り押さえててね←えぇ
シュウジは高架下生活してる時とゼクノヴァ帰還後がキャラ変わりすぎやろ
世界線がターンエーに収束しないまま終わることもあるって言いたいともとれるけど、深く考えないことにした
3人の関係がダイジェストだった時点で途中から巻き返すなんて無理な話だったし、雰囲気だけ楽しむもんやと割り切ってた。まぁハッピーエンドなだけ良かったよホント
シャアを倒したあのガンダムにはアムロが乗っていたかもよ
だからそれを言うならシャアがゲルググで戦死した世界だな
いずれにしても正史ではないね
エウレカ出たときでさえハイハイまたそれねって評価だったのに
キャラはもうポケモンとして諦めたけど、MS動いてるシーンはカッコよくして欲しかった
でも2クールにされたらこの内容が薄伸ばしになるだけな気がした
話数増やして散りばめられた疑問点を回収する、ではなくさらに疑問点増やしてただけな気がする
最初から説明する気は無さそう
だから12話で良かった派
油切ったぎったのラーメンって熱々はうまいが
冷めると食えたもんじゃないよね
そんな感じ
別にガンダム倒した所で平和にはならない
お前等こそ節穴だろあんち
AGE好きなんだねくだらない
鉄血好きなんだよねくだらない
本当アンチは草生える
そんなくだらない事言ってると配布設定集無くなり貰い損ねるぞ
金出しても入手する価値はある
とっととジークアクス劇場に行ってこい
見ない奴に言う資格無し
どう言う所が下手なのか言及出来ない時点でアンチの戯言に価値無し
お前は家で萌アニメか無修正で自慰行為して絶頂してるだけだろ
何がゴミなのか言えない時点で無意味
何が面白くないのか言えずオウム返ししか出来ないアンチ乙
政権取ったアルテイシアからシャリア・ブル介して資金援助
ニャアンはジオンが引き起こした戦争でコロニーをコロニー落としで潰され家族を失い難民と化してるから寧ろざまあみろと思っても仕方ない位なんだけど
被害者なのに罪の意識に苛まれろとか無理
失礼でも何でもねえよ
毎週放送しなければならないし間に合わせなければならないんだから
万策尽きたとか問題外
ちゃんと完走したのだから今まで創られたアニメに対して誇るべきで蔑まれる対象では無い
アンチは便秘気味
脳味噌がクソ化してるんだな
庵野監督やカラーに嫉妬しているJCSTAFFの松倉裕二とその一党乙
いい加減何所が面白かったか教えてよ信者
言うほどオリジナルか?
鶴巻庵野信者はこういう風に思いながらジークアクスを見てたんだな
鶴巻庵野が他社IPを食い潰すのを期待してたわけだ
Nアニメでも最終的にmonoに負けてたな
庵野だぞ?
ブラウ・ブロを人気メカにした功績は大
磐梯は再販しなくてもいいぞ
庵野は一部の脚本しかしてないぞ
庵野は監督じゃなくて鶴巻が監督だぞ
映画と1クール面白かったよ
ガッカリ感があんま無いのはこのスタッフだと綺麗にまとめるより勢いで突っ走るか投げるだろうなあって最初の頃から予想してたからだろうなぁ
元からZガンダムでバンダイがガンダムを喰い尽くしてるよ
富野由悠季監督がクローバーの時の様に自由に作品内容任せて貰えるかと思えば永野護降ろせとかMSV出せとか村上天皇が俺のイケてるデザインのガンダムを主役に使えとか干渉し放題
更にZZガンダムで永野護で決まったガンダムデザインを没にして現場を大混乱させて永野護を降板させ揚げ句の果てに従来のガンプラに新規パーツ追加のMSV商品でだしたいから本編に出せで富野由悠季監督がマジ切れして会議の席を蹴って出て行き慌てて新作映画やらせてやるからガンダム続けてと頼み込まれる始末
(つづく)
残飯しか食べた事のない底辺に言われてもなぁ
途中でラストひょっこりシロウズが出て来てお前シャアだろいつの間に帰って来てるんやをやった時点であぁ細かい事はいいんだよでラスト力業で終わらせるなと気付かされた
1クールしか無いし毎週放送しなければならないからもうどうしようもない
万策尽きたでいいのか?
コメントする。
Tweet
(URLはh抜きで。「>>数字」でコメント欄内アンカーが機能します)
悪質な誹謗中傷、アニメ感想記事でのネタバレ、コピペの連投、ネットマナー違反等は
削除・規制する場合があります。(解除願いはメールにて受け付けております)
コメントが何度も削除される場合は強い口調になっていないか見直してください。
荒らしはスルーしましょう。