1: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/06/18(水) 00:20:21.28 ID:FYld/W5Nd
2: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/06/18(水) 00:25:21.88 ID:fcKY65t70
黒神のOPがアニソンらしい歌詞してた
3: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/06/18(水) 00:26:55.53 ID:vqmuaAA60
その2曲は正に既存のJ-POPを素地にした楽曲が
アニソンという鎧を纏ったに過ぎない
4: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/06/18(水) 00:27:28.71 ID:3dRqIE4d0
昔のアニメはアニソンぽいの多い
最近はJPOPでしかない
5: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/06/18(水) 00:27:52.69 ID:VRRerK/r0
90年代はぜんぶアニソンらしいアニソンしかないやん
7: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/06/18(水) 00:31:23.06 ID:IXRoa+fl0
アニソンらしさ、アニソンらしさって何だ
10: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/06/18(水) 00:33:33.22 ID:OBx3AA980
>>7
ダーカーザンブラックのオープニング曲とか
TM西川やのにアニソンらしい感じあるわ
8: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/06/18(水) 00:32:34.49 ID:OBx3AA980
昔のアニメはアニソンらしいアニソンだらけだったぞ
9: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/06/18(水) 00:32:40.08 ID:StmnMH0P0
いわれてみればアニソンらしいアニソン枯れたな
最後にでたのはなんやろか進撃の巨人とかか?
13: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/06/18(水) 00:34:43.94 ID:vqmuaAA60
>>9
ブレイバーンやけどあそこまでやられると流石にあざとい
14: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/06/18(水) 00:35:33.75 ID:JLKrMkir0
>>9
アニソンらしいやつって2種類あるよな
90年代までのアニソンらしいアニソン
もろにアニメの中身を歌詞に歌ってる
しかもタイトルを叫んでたりする
これの末裔がキングゲイナーのやつ
90年代から2010年代までのアニソンらしいアニソン
主にアニソンばかり歌う歌手あるいは声優が歌ってるやつ
11: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/06/18(水) 00:33:38.88 ID:VRRerK/r0
進撃とジョジョが最後かな
それ以降アニメ見てないからしらんけど
15: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/06/18(水) 00:38:08.76 ID:NolTT4Hv0
オタクアニメ系は歌詞が内容に寄り添いすぎて
アニメのイメージ抜きで聴いたら微妙な歌多すぎなのがな🥺
ジャンプ系みたく普通のアーティストを適当に採用したほうがすき
16: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/06/18(水) 00:39:22.90 ID:OBx3AA980
>>15
北斗の拳「せやな!」
17: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/06/18(水) 00:40:00.58 ID:OBx3AA980
>>15
シティーハンター「うぉおおう!セーラ!迷わないで~テレッテッテッ」
18: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/06/18(水) 00:41:21.29 ID:vqmuaAA60
>>15
「普通のアーティストを適当に採用」を安直にやると
今のヲタクはブーブー怒るからな
でも「内容寄り添い型」はYOASOBIが狙いに行き過ぎて
ようやく中庸になりつつある
19: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/06/18(水) 00:43:18.37 ID:OBx3AA980
21: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/06/18(水) 00:44:55.01 ID:vqmuaAA60
>>19
Saraは有無を言わさぬ名曲やろ
25: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/06/18(水) 00:47:36.59 ID:QEMe5Tu00
>>15
ジャンプはむしろ著名アーティストばっかじゃね
曲に関してはなろう系アニメが一番いろんなアーティスト採用してておもろいわ
20: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/06/18(水) 00:43:28.88 ID:wFEhgHtG0
タイトルが歌詞に入ってればアニソンと認める
22: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/06/18(水) 00:45:20.14 ID:OBx3AA980
28: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/06/18(水) 00:52:09.80 ID:vqmuaAA60
>>22
なんやろな、多分普通にリリースしてると
数ある西川兄貴の楽曲の一つなんやろけど
OP映像と一緒に観るとあの頃の深夜アニメの雰囲気を纏ったアニソンとして聴ける
29: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/06/18(水) 00:54:48.12 ID:OBx3AA980
23: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/06/18(水) 00:47:09.10 ID:OBx3AA980
24: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/06/18(水) 00:47:14.13 ID:QrIf/vJL0
昔はアニソンらしくないアニソンは
カラオケでオタバレせず歌えるって人気だったのに
やっぱそればっかになるとあかんやね
26: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/06/18(水) 00:49:36.30 ID:OBx3AA980
30: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/06/18(水) 00:55:47.03 ID:Czizd9Y40
OP>ED>挿入歌の順でどれだけ名曲だろうがアニソンポイントは下がる
31: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/06/18(水) 00:58:10.81 ID:wvgYCPn00
技名叫ばないくせにアニソン名乗らないでほしい
32: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/06/18(水) 01:00:44.79 ID:YBYDNLTB0
ペガサス幻想くらい効果音がほしい
33: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/06/18(水) 01:04:36.17 ID:OBx3AA980
34: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/06/18(水) 01:06:01.53 ID:YC+vExgA0
jpopかキャラソンコーラスをOPにしてるようなのが多いな最近
37: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/06/18(水) 01:30:10.34 ID:v+7FNEHKd
ハーレム系はアニソンらしいアニソンが多いやろ
41: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/06/18(水) 01:47:24.38 ID:VxjpV5kp0
>>37
SUPER∞STREAMとかすき
38: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/06/18(水) 01:31:27.62 ID:jpnhvoRn0
いかにもアニソンで比較的最近いいと思ったのはあれやな
だんなさまーパッコパコー、みたいに獣耳が踊ってるやつ
39: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/06/18(水) 01:31:40.60 ID:vqmuaAA60
今まさに話題のbeyond the timeは紛れもなくアニソン
40: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/06/18(水) 01:35:05.30 ID:JIjzg187a
ハッピー☆マテリアルやろ
43: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/06/18(水) 02:00:14.53 ID:jtnGTV6+0
持ってけセーラー服だっけか
ぶっ飛んだ歌詞と曲、ありゃ誰も真似出来ないね
45: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/06/18(水) 02:06:49.94 ID:0OklfxTU0
別にその作品じゃなくてもいいよねって奴はアニソンもどきでしか無い
引用元
https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1750173621/
1001: ああ言えばこう言う名無しさん :2025/XX/XX 99:99:99 ID:ForYou
コメント一覧
疾走感+キャッチーなサビ部分は何度聴いても飽きない
オススメから入って新たにファンになる人も増えてるんだよね
オンリーマイレールガンに特別アニソン感はないけどなぁ
ウマ娘とかのそれ用に作った楽曲の方がよっぽどアニソン感あるだろ
とは思うけどアニソンらしさは人それぞれやしな
というか小室サウンドフォロワーがしばらくアニソンらしいアニソンとして居座ってたから余計にそう聴こえちゃう
古いけどバビル二世、ラ・セーヌの星、ダンバインとぶ、たたかえポリマーとかね
でもベタすぎるのも野暮ったいという反動があるのもわからないでもない
いつも騙されてる
原作知らんからコイツとコイツが
戦うんだなって思って見てたら
本編では両者絡むことすら無い
早々に退場した人や
本編で見せ場がほとんど無かった人も
OPだけは活躍してるんだよな
作詞は阿久悠だったはず。なんだかんだ言って天才だわ。
コメントする。
Tweet
(URLはh抜きで。「>>数字」でコメント欄内アンカーが機能します)
悪質な誹謗中傷、アニメ感想記事でのネタバレ、コピペの連投、ネットマナー違反等は
削除・規制する場合があります。(解除願いはメールにて受け付けております)
コメントが何度も削除される場合は強い口調になっていないか見直してください。
荒らしはスルーしましょう。