1: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/06/16(月) 00:55:06.11 ID:riQJ6Pzn0
2: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/06/16(月) 00:55:58.37 ID:riQJ6Pzn0
2←素早さとパワー
3←破壊力
4←素早さと破壊力
5←?
3: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/06/16(月) 00:57:18.99 ID:aPes2BtV0
でも目が飛び出すから…
4: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/06/16(月) 00:57:40.20 ID:XEzE/+OA0
自由な強さだから…
5: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/06/16(月) 00:58:43.56 ID:eODQknbS0
ギャグ補正100%
6: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/06/16(月) 00:59:10.03 ID:XPngPuSk0
ニカにならないと強豪とまともに戦えてないけどこんなのが四皇でいいのかよ
ロジャーとガープが鼻で笑うわ
7: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/06/16(月) 00:59:13.58 ID:NgcNgPf60
遊戯王のとぅーんやろ
8: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/06/16(月) 01:00:00.17 ID:j1gZNb9P0
トゥーンは無敵デース
10: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/06/16(月) 01:04:24.93 ID:eODQknbS0
考察を回避しまくった末路や
いっそのことワンパンマンみたいに1回無かったことにして
初期構想をそのまま書き直したほうがええわ
11: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/06/16(月) 01:05:38.19 ID:3OmnncUp0
後づけ設定にも程がある
14: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/06/16(月) 01:20:17.12 ID:FZe8ZgIx0
海賊王になる前に神になった男
17: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/06/16(月) 01:24:41.10 ID:VLMP6dHf0
パワーと破壊力を分けてるのはなに?
破壊する能力が備わったってこと?
22: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/06/16(月) 01:31:11.63 ID:riQJ6Pzn0
>>17
手とか足のデカさや
セカンドは伸びるけど大きさはそのままやろ
27: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/06/16(月) 01:34:14.94 ID:VLMP6dHf0
>>22
パワーは落ちてんの?
31: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/06/16(月) 01:39:28.18 ID:riQJ6Pzn0
>>27
大きさ抜きにしたパワーはどうやろな
まあ落ちてはないんちゃうか
18: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/06/16(月) 01:25:45.08 ID:Ooai+RZ3d
主人公由来の本人スペックに加えて
ギャグ補正を押し付けられるのは強いというかずるい
20: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/06/16(月) 01:29:24.75 ID:f0MEj6oy0
考察厨に当てられたら話変える
編集には俺に口出しするな
自分のアイデアで描いて全部自分の手柄にしたい
そらこんなんじゃめちゃくちゃな漫画になりますわ
29: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/06/16(月) 01:34:32.01 ID:riQJ6Pzn0
>>20
考察サイトやらYoutuberやら見てるのかな
作者って考察で当てられるの嫌なもんなのかね
32: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/06/16(月) 01:45:26.05 ID:n9uwGum30
>>29
今のワンピースが描いてるのって
ストーリーじゃなくて隠してた設定のお披露目やねんから
数打ちゃ当たるで設定出しまくる考察は死活問題なんちゃうか
21: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/06/16(月) 01:30:31.71 ID:kPm54cbVd
フリーザはこち亀の両さんを恐れ、
ベジータはアラレちゃんにコテンパンにやられる
つまりそう言う事や
25: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/06/16(月) 01:32:31.00 ID:KUvBNBzf0
アヒャアヒャ笑いながら戦えるんやで
敵からしたら怖いやろ
28: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/06/16(月) 01:34:27.06 ID:WqtNrp880
カートゥーンの世界観に相手を巻き込む能力やろ
30: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/06/16(月) 01:37:43.12 ID:81jwUVdF0
作品のリアリティラインを書き換える最強能力やぞ
33: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/06/16(月) 01:47:10.01 ID:9GlTx91id
ゴムゴムの実が実はニカニカの実だったってこと?
だったら雷効かない理由がなくならないか?
34: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/06/16(月) 01:48:16.05 ID:XPngPuSk0
>>33
あくまでゴムの性質を持つってことにしたいらしいです
35: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/06/16(月) 01:53:00.14 ID:NgcNgPf60
>>34
太陽の神がなんでゴム?
37: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/06/16(月) 01:55:28.82 ID:XPngPuSk0
>>35
さあ…
でも考察しがいがあるべ?
36: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/06/16(月) 01:55:19.92 ID:eODQknbS0
じゃあ本当のゴムゴムの実を食べたゴム人間は出てこないのかよっていう
ツッコミはしたらいかんのか?
42: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/06/16(月) 02:08:02.12 ID:lMO0+Qerd
>>36
五老星やイムが実を監禁してるでええやろ
39: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/06/16(月) 02:03:58.87 ID:6CpSGEb10
百歩譲って神なのはまあいいとしても
ここまでのストーリーだと「太陽神」である必要一つもないよな
「自由の神」「解放の神」とかだけでなんの問題もない
40: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/06/16(月) 02:04:33.53 ID:/qlJ2UC50
黄猿掴んで一方的にボコボコにできる辺り
何でも思い通りにできる能力なんやろうな
カイドウみたく個として滅茶苦茶強くないと抗えない
41: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/06/16(月) 02:05:52.13 ID:lMO0+Qerd
ギア4+覇王纏いじゃまだ大将にスペック負けするからなルフィ
44: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/06/16(月) 02:24:09.52 ID:6HduUIaw0
ギア2のカッコよさ返して…
引用元
https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1750002906/
1001: ああ言えばこう言う名無しさん :2025/XX/XX 99:99:99 ID:ForYou
コメント一覧
昔ベジータがアラレちゃんと戦った時に
こいつギャグマンガの世界線のキャラか
なら絶対に勝てないなって匙を投げた
つまりそういう事だと思う
そういうことをやりたいのは分かってんだよ
それを主人公の最終形態としてお出しする意味が分かんねぇんだよ
意図とは違っててもええ案あったら採用すればええのに
おだの才能は空島で枯れてる
なんて言うか、最強の能力で無双してる黒ひげ、カイドウ、黄猿とかを、カタクリ、ドフラミンゴ、クラッカーみたいなハズレっぽい能力で試行錯誤して倒してる方がカッコよく感じるみたいな。シンプルに能力が圧倒的大当たりになって、他の能力者の大半が格下になって勝てて当然感出てつまらん。やってることエネルやクロコダイルみたいな、前半戦でロギア食ってイキってたヤツと全く同じやん。
バクバクの実の強化版みたいなのが出て
吸い込んで吸収して身代わりに出来たりするんやろ
作者がやりたかったからしか理由はないでしょう
逆張り拗らせすぎたのか最初の構想からあったのかは知らんけど
思考の現実化とかイメージの現実化だよね
見逃してる人が多いけど
カイドウへのラストパンチもニカルフィが
「奈落の底へ落ちろ」って言ってパンチしてるんだよね
だからカイドウは穴の底へ叩き落ちていったんよ
『月』『神』そうですエネルです
コメントする。
Tweet
(URLはh抜きで。「>>数字」でコメント欄内アンカーが機能します)
悪質な誹謗中傷、アニメ感想記事でのネタバレ、コピペの連投、ネットマナー違反等は
削除・規制する場合があります。(解除願いはメールにて受け付けております)
コメントが何度も削除される場合は強い口調になっていないか見直してください。
荒らしはスルーしましょう。