1: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/06/14(土) 01:14:46.18 ID:UyXryZFT0
ベルセルク、GOT、ウィッチャーみたいの
グインは途中まで読んだ
2: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/06/14(土) 01:15:29.75 ID:YTAru3E30
ハリーポッターってやつ
結構おもろいで
4: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/06/14(土) 01:15:48.10 ID:UyXryZFT0
>>2
あれダークか?
5: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/06/14(土) 01:16:39.90 ID:f8VSjJc00
進撃の巨人ってやつおもろいで
8: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/06/14(土) 01:17:11.16 ID:UyXryZFT0
>>5
あれは近代的すぎる
14: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/06/14(土) 01:21:57.77 ID:lfj5q2U60
マジレスすまんが戦演教室っての面白いで
当時流行りの教室ものに乗っかった感あるタイトルやけど
教室とか全く関係ないド直球のファンタジーや
17: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/06/14(土) 01:23:23.66 ID:UyXryZFT0
>>14
なろう?
45: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/06/14(土) 01:45:50.81 ID:lfj5q2U60
>>17
間違えた
戦奏教室やった
なろうやなくて普通に漫画が発出や
話も作画もほんまええ意味で直球ダークファンタジーや
3: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/06/14(土) 01:15:39.78 ID:xMub633h0

あんまり有名じゃない昔のだけど鋼の錬金術師ってのオススメ
6: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/06/14(土) 01:16:42.34 ID:UyXryZFT0
>>3
ちゃんとみたことないわ
7: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/06/14(土) 01:17:06.65 ID:OUC2rWFb0
鋼の錬金術師はフルメタルアルケミストって副題が無い方な
水島精二って監督が手掛けたやつ
9: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/06/14(土) 01:17:29.65 ID:UyXryZFT0
>>7
ジャニーズの映画?
11: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/06/14(土) 01:18:51.51 ID:OUC2rWFb0
>>9
実写のは二つのアニメとはまた違う
まあ見るなら水島精二って監督名が入ってるアニメにすりゃいい
13: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/06/14(土) 01:21:09.98 ID:UyXryZFT0
>>11
アニメが2つあるの?
はじめて知ったわ
30: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/06/14(土) 01:29:14.93 ID:OUC2rWFb0
>>13
鋼の錬金術師
鋼の錬金術師フルメタルアルケミスト
上が水島精二監督の完全アニオリストーリーで
下が原作に忠実のストーリー
ダークファンタジーっぽさを求めるなら上
15: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/06/14(土) 01:23:16.14 ID:uzqlKnhI0
ハガレンの原作よりはハリポタの方がよっぽどダークファンタジー
10: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/06/14(土) 01:18:29.95 ID:dx65RbYK0
漫画ならクレイモア
12: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/06/14(土) 01:20:41.53 ID:UyXryZFT0
>>10
あれはよかったわ
ネトフリ実写版つくられても見るレベル
16: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/06/14(土) 01:23:21.47 ID:MilnKcxe0
迷宮クソたわけ
19: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/06/14(土) 01:23:50.43 ID:1/OyR/JCd
ブレイド&バスタード
小説版と漫画版がある
ウィザードリィの公式派生作品だけど原作知らなくても全然楽しめるよ
20: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/06/14(土) 01:26:28.54 ID:UyXryZFT0
>>19
ラノベすぎん?
22: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/06/14(土) 01:27:09.85 ID:+TZbsoNhM
ティム・バートン漁れ
24: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/06/14(土) 01:28:08.39 ID:UyXryZFT0
>>22
チャリチョコとシザーハンズしかしらん
23: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/06/14(土) 01:27:40.55 ID:/TA9jBEh0
指輪物語は?
26: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/06/14(土) 01:28:23.14 ID:UyXryZFT0
>>23
映画が合わなかった
25: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/06/14(土) 01:28:15.74 ID:MilnKcxe0
胎界主
28: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/06/14(土) 01:29:01.38 ID:7TvTIRsa0
ダレン・シャンやな
29: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/06/14(土) 01:29:08.06 ID:kJXR6Y8l0
ドロヘドロ面白い
31: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/06/14(土) 01:29:41.10 ID:2jv2P1Fea
平野耕太「ドリフターズ」
神と悪魔が、死んだ世界史の英雄たちを自分陣営に召喚し戦わせてる世界の話
島津豊久が主人公。助さん角さん役は織田信長と那須与一
どうも敵のボスはイエス・キリストっぽい
39: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/06/14(土) 01:32:55.58 ID:UyXryZFT0
>>31
読んでないとでも?
32: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/06/14(土) 01:30:20.72 ID:7TvTIRsa0
ゲームならシャドウハーツや
1が最高で後は下がる一方やがまあシリーズ完結までやる価値はある
33: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/06/14(土) 01:30:49.39 ID:UyXryZFT0
近現代より剣と魔法がいい
35: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/06/14(土) 01:31:17.60 ID:kJXR6Y8l0
>>33
まさにドロヘドロじゃん
37: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/06/14(土) 01:31:34.32 ID:UyXryZFT0
>>35
グインっぽかった
38: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/06/14(土) 01:32:09.54 ID:OUC2rWFb0
ドロヘドロは剣出ないだろうが!
拳(けん)はあるが
34: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/06/14(土) 01:30:51.59 ID:ddFni8B+0
ロードオブザリング
40: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/06/14(土) 01:34:35.13 ID:kJXR6Y8l0
マイナーだけどアコヤツタヱとかどう?
41: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/06/14(土) 01:38:27.97 ID:UyXryZFT0
>>40
雷火みたいなかんじか?
42: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/06/14(土) 01:38:55.20 ID:CzVngS7N0
ゲースロは?
43: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/06/14(土) 01:41:56.84 ID:IJlAaPwv0
ダンジョン飯ってダークファンタジー?
44: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/06/14(土) 01:43:56.68 ID:2jv2P1Fea
伝奇ものでいいなら菊地秀行の「妖獣都市」勧めるんやが
アニメにもなってる
ヒロインはキテレツの声の人でレ○プされまくるナリよ
47: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/06/14(土) 01:49:58.60 ID:ebRRSakl0
ユーベルブラットってアニメ2期はやらなさそう?
48: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/06/14(土) 01:51:33.71 ID:Dt0YBv3X0
古典やけどエルリックサーガ
あと古めのTRPG系の洋物小説はダークファンタジーしとるやつが多い
AD&Dとかウォーハンマーとか
54: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/06/14(土) 02:06:00.48 ID:UyXryZFT0
>>48
そういうのがええ
51: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/06/14(土) 02:00:02.31 ID:2jv2P1Fea
「魔砲使い黒姫」
バスタードの性別反転版
極悪魔女がロリッ子の中に封印されていて
主人公の献身にときめくと封印が解けて敵をぶちのめす
第二部からはつまんない
49: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/06/14(土) 01:52:01.74 ID:tdINq3ok0
ダークファンタジーの定義を言え
引用元
https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1749831286/
1001: ああ言えばこう言う名無しさん :2025/XX/XX 99:99:99 ID:ForYou
コメント一覧
パラダイムパラサイト
主人公がサイコパスで面白い
ただしヒロイン?メインの章は面白くない
他のキャラとかは面白いのでおすすめ
あとスペースのファンタジーだけどMAD
雰囲気はハリポタ後半の暗さあると思うけど
真島ヒロの
真島ヒロのデッドロックもなかなかダーク
まだ巻数も少ないからオススメ出来る
最初のアニメはダークファンタジー以外何者でもない
原作はダークからは程遠い別物だが
アンダーワールド
ブレイド
ウルトラヴァイオレット
とか面白いと思うんだ
ドラマは死んだが本は完結してないから株は落としてない理論よ
あれはむしろライトファンタジーと形容していいぐらい
コメントする。
Tweet
(URLはh抜きで。「>>数字」でコメント欄内アンカーが機能します)
悪質な誹謗中傷、アニメ感想記事でのネタバレ、コピペの連投、ネットマナー違反等は
削除・規制する場合があります。(解除願いはメールにて受け付けております)
コメントが何度も削除される場合は強い口調になっていないか見直してください。
荒らしはスルーしましょう。