1: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/06/12(木) 09:09:15.722 ID:PfR2fIK+0

o

老若男女幅広く演じられる奴
山寺や林原が引退したらどうすればいいんだ



2: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/06/12(木) 09:10:13.167 ID:1QOvhxaO0

選び放題だから困らないんだよ
いろんなタイプがいるし



3: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/06/12(木) 09:14:37.445 ID:PfR2fIK+0

>>2
そうかぁ?
今の若手は男はイケボ、女はアイドルみたいなのばっかじゃん



4: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/06/12(木) 09:17:12.058 ID:wSKud6eo0

>>3
お前が知らないだけだろ



30: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/06/12(木) 09:55:19.538 ID:ojKQFQjhd

>>2
いま声優ってめちゃくちゃ数いるもんな



34: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/06/12(木) 10:04:50.927 ID:PfR2fIK+0

>>30
その割にはベテラン声優ばかりが使われてるんだよな



9: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/06/12(木) 09:25:00.901 ID:R40kC+NX0

一人でなんでもやらなくていいのはむしろいい傾向だろ



16: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/06/12(木) 09:29:38.635 ID:k5gegibB0

とりあえずオタクごときが心配することじゃないよ



ツイート


5: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/06/12(木) 09:18:15.970 ID:PfR2fIK+0

今の若手って野沢那智や大塚芳忠や若本規夫や銀河万丈みたいに
癖があるけど2枚目も3枚目な役も演じられるのっていないじゃん
女だと野沢雅子や田中真弓みたいな
成人男性役まで演じられるのはいないじゃん



6: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/06/12(木) 09:22:03.939 ID:Fe0mn4NNd

>>5
いくらでもいるよ
舞台とか見に行きなよ



8: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/06/12(木) 09:23:53.705 ID:PfR2fIK+0

>>6
でもそいつらは有名になってないんだろ?
無名でいくら芸達者でも今いるベテラン声優の代わりになれるかは別だろ



12: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/06/12(木) 09:26:31.709 ID:N/jWaPms0

>>8
起用する人達がその人のこと知らないからね
知らなければ使われないよ (信用という意味もある)



7: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/06/12(木) 09:23:20.415 ID:HBCi53Eq0

木村昴



11: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/06/12(木) 09:26:20.889 ID:HJu+ZcUc0

はやみん



10: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/06/12(木) 09:25:31.873 ID:PfR2fIK+0

おにぎりマンの声優(90)が引退して野沢雅子(88)が後を継いでる時点で
今の若手には力不足ってことじゃん



15: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/06/12(木) 09:29:19.089 ID:Fe0mn4NNd

>>10
現場全員爺さん婆さん 
現場の流れや空気感わかる人がいいなー 
若い頃連れてきても萎縮して可哀想だろう 
ってなるだろ 



13: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/06/12(木) 09:27:10.215 ID:ObqdVH3j0

こういうオタク版の権威主義ってなんて言うんだろ?



14: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/06/12(木) 09:29:14.367 ID:PfR2fIK+0

>>13
本当それ
深夜アニメの放送数は増えてるはずなのに演じる奴らは偏り過ぎてる
役に合うかより声優のネームバリューだけで決めてる



17: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/06/12(木) 09:30:19.308 ID:Fe0mn4NNd

>>14
事務所がお金出してるから
その事務所で固めてるアニメとかもあるんだから仕方ないだろ



20: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/06/12(木) 09:32:14.875 ID:PfR2fIK+0

>>17
じゃあその事務所の無名だけど有望な若手出せばいいじゃん



24: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/06/12(木) 09:36:10.008 ID:l/+edzUGd

>>20
そういうアニメにはいっぱい出てるよ



19: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/06/12(木) 09:32:01.102 ID:ObqdVH3j0

>>14
お前の書き込みはネームバリューを全肯定しているようにしか見えないが



22: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/06/12(木) 09:34:12.764 ID:PfR2fIK+0

>>19
見る側のオタク達が声優のネームバリューしか気にしてないからな



21: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/06/12(木) 09:34:01.890 ID:Z8zuKFea0

ネームバリューで山寺や林原を使ってるから若手の活躍場が無いんだろ
老害がやめないからこうなる
定年制にしろ



23: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/06/12(木) 09:35:11.793 ID:PfR2fIK+0

>>21
だから山寺林原の後釜になる若手を育てていくべきなんだよ



27: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/06/12(木) 09:37:46.423 ID:OJDjNGber

>>23
育てる場を老害が奪ってるんだろ
育てようにも育てられない



31: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/06/12(木) 09:56:34.240 ID:ojKQFQjhd

>>27
難しい問題だな競馬の騎手とかもそうだけど
昔はもっと職人的な仕事で
師匠みたいな先輩の技を盗むみたいなところがあったけど
いまは学校で習って卒業してみたいな感じだからね



25: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/06/12(木) 09:36:46.832 ID:gS2bgDoQ0

ギャルはとりあえずファイルーズ



26: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/06/12(木) 09:36:48.750 ID:HQU6desW0

たくさん役やるより当たりを長くやる方が良いし
何より声優業から派生する副業のほうが儲かるからなあ



28: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/06/12(木) 09:39:15.510 ID:l/+edzUGd

業界的に色々なキャラやると〇〇の真似
自分の演技を見せろって言われる

人間には今まで出会った何かしかないのに
オリジナルを作れって言われる
無理だよ



33: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/06/12(木) 09:58:46.086 ID:rqbySgst0

山寺・林原に代わる一騎当千が見当たらないのは業界構造が変わったから

それでも演技幅で頭ひとつ抜ける若手は着実に生まれており、
悠木碧・種﨑敦美・村瀬歩らが代表格



引用元
https://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1749686955/
1001: ああ言えばこう言う名無しさん :2025/XX/XX 99:99:99 ID:ForYou