1: ああ言えばこう言う名無しさん 25/06/11(水) 20:19:17 ID:uisW
今の方が手間かからんのに
2: ああ言えばこう言う名無しさん 25/06/11(水) 20:19:43 ID:xyqn
セル画のすごさよね
3: ああ言えばこう言う名無しさん 25/06/11(水) 20:20:01 ID:jQge
今も作画ええやろ
4: ああ言えばこう言う名無しさん 25/06/11(水) 20:29:25 ID:TSO6
>>3
全然動いてない
5: ああ言えばこう言う名無しさん 25/06/11(水) 20:29:44 ID:Sb8y
良いやつしか見てないからや
6: ああ言えばこう言う名無しさん 25/06/11(水) 20:30:44 ID:3UkA
昔はほとんど動いてないぞ
7: ああ言えばこう言う名無しさん 25/06/11(水) 20:31:03 ID:96y7
8: ああ言えばこう言う名無しさん 25/06/11(水) 20:31:27 ID:3UkA
>>7
モリゾーかな?
9: ああ言えばこう言う名無しさん 25/06/11(水) 20:31:46 ID:FOyo
今の方が作画レベルの到達点は高い
でも昔はアニメ化されるだけで選抜された良作品で力が入っていた
今はマンガからなろうまでアニメ化しまくってるからレベル低い作品も多いだけ
10: ああ言えばこう言う名無しさん 25/06/11(水) 20:31:59 ID:96y7
11: ああ言えばこう言う名無しさん 25/06/11(水) 20:33:22 ID:3UkA
道路がおかしいのとかは擁護出来んな
12: ああ言えばこう言う名無しさん 25/06/11(水) 20:34:47 ID:F4ia
昔ってどこらへんだろ
ぬ~べ~とか明らかに悪い回あったよな
13: ああ言えばこう言う名無しさん 25/06/11(水) 20:34:55 ID:Drcc
絵の方向性が変わってるだけやね
今の作画いいと言うが昔のも昔ので作画ええしな
14: ああ言えばこう言う名無しさん 25/06/11(水) 20:35:24 ID:96y7
15: ああ言えばこう言う名無しさん 25/06/11(水) 20:35:33 ID:jQge
作品単位じゃなくて
昔とか今みたいなデカすぎる主語で括るのほんま浅はか
16: ああ言えばこう言う名無しさん 25/06/11(水) 20:38:58 ID:PdKk
特に作画が良い名作だけ名前が上がりやすいだけで
クソ作画のアニメもいっぱいあったやろ多分
引用元
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1749640757/
1001: ああ言えばこう言う名無しさん :2025/XX/XX 99:99:99 ID:ForYou
コメント一覧
なんなら企画自体ぶん投げて打ち切り終了とかざらだったぞ。
キャラの線の多さが昔と段違い
昔は各話の作監がその輪数毎にキャラを統一してたが、今は総作監制が出来て
総作監に仕事集中した結果、スケジュールのひっ迫に繋がる
今も金と時間かかってる作品は作画良いし
毎回、作画監督の個性によって上がらが変わってたよ
聖闘士星矢やテッカマンブレードなんかはそれが顕著かな
あと、ガンダムシリーズでも、TVで比較すれば今の方が作画は奇麗だしよく動いてるよ
TVガンダムはVガンダム序盤だけ作画が落ちてた(後半持ち直した)けど、その例外を除いてなら
基本的に右肩上がりで良くなっていってる
それに比例してだんだんと話数が減っていってるけどね
つまり、一話あたりの作画カロリーが高くなって手間がかかってる(毎週や作画修正の精度)
毎回、作画監督の個性によって絵柄が変わってたよ
聖闘士星矢やテッカマンブレードなんかはそれが顕著かな
あと、ガンダムシリーズでも、TVで比較すれば今の方が作画は奇麗だしよく動いてるよ
TVガンダムはVガンダム序盤だけ作画が落ちてた(後半持ち直した)けど、その例外を除いてなら
基本的に右肩上がりで良くなっていってる
それに比例してだんだんと話数が減っていってるけどね
つまり、一話あたりの作画カロリーが高くなって手間がかかってる(毎週や作画修正の精度)
今は低コスト・外注ありの大量生産でしょ
「作画が良い昔のアニメ」って、たとえば何だよ。白雪姫か?天使のたまごか?
そういう外れ値だけ出して全体が良かったように語る愚物は、インターネットなんか使わずシコシコ日記でも書いてろって思うわ
前後の動きと併せたら違和感とか出るんだろうか?
ほんとそれ。現実のスポーツしてる人間の動きだってコマ単位で見たら瞬間的にはこういう動きは普通にありえるからな。
コメントする。
Tweet
(URLはh抜きで。「>>数字」でコメント欄内アンカーが機能します)
悪質な誹謗中傷、アニメ感想記事でのネタバレ、コピペの連投、ネットマナー違反等は
削除・規制する場合があります。(解除願いはメールにて受け付けております)
コメントが何度も削除される場合は強い口調になっていないか見直してください。
荒らしはスルーしましょう。