1: ああ言えばこう言う名無しさん 25/06/12(木) 12:58:13 ID:F8Qb

なろう主人公って漏れなく一人の人生を踏みつぶしてるよな
2: ああ言えばこう言う名無しさん 25/06/12(木) 12:58:56 ID:lPHy
前世の記憶あったら人生破壊になるの?
3: ああ言えばこう言う名無しさん 25/06/12(木) 12:59:32 ID:F8Qb
>>2
その人が本来持ちえなかったはずの、
両親にとっては誰とも関係ない奴の記憶を持ってるのだから人生壊してるでしょ
4: ああ言えばこう言う名無しさん 25/06/12(木) 13:00:00 ID:F8Qb
漏れなくは言い過ぎたか
正しくは異世界転生してる奴らな
5: ああ言えばこう言う名無しさん 25/06/12(木) 13:00:41 ID:F8Qb
その人が本来歩くはずだった0からのスタートを
知らないおっさんが上書きして捻じ曲げちゃったから尊厳破壊もいいとこだよな
6: ああ言えばこう言う名無しさん 25/06/12(木) 13:01:27 ID:lPHy
なるほどねー
7: ああ言えばこう言う名無しさん 25/06/12(木) 13:01:29 ID:wTR0
親御さんたち!ワイのために魂の入れ物育ててくれてありがとう!
8: ああ言えばこう言う名無しさん 25/06/12(木) 13:01:59 ID:4AkI
転生ものって残された遺族のこと全く考えてないよな
しかも主人公は心配したり悲しんだりせずにチート能力に興奮してるし
9: ああ言えばこう言う名無しさん 25/06/12(木) 13:05:11 ID:Z8hE
だから何って話
現実にも前世の記憶持ってるって話は(真偽はさておき)聞いたことあるけど、
別にそれで尊厳破壊だなんだって思ったことも聞いたこともないし
12: ああ言えばこう言う名無しさん 25/06/12(木) 13:06:43 ID:F8Qb
>>9
現実では本来体験していない記憶を指して
「もしかして前世の記憶かも!」っていうのはあるし
それは別に悪いことではないじゃん
なろうは人格が完全に前世のおっさんのものじゃん、これは尊厳破壊でしょ
15: ああ言えばこう言う名無しさん 25/06/12(木) 13:09:51 ID:Z8hE
>>12
おっさんに固定してんのからして認知歪んでんのかなと思うが
赤子から生まれてるなら空の入れ物に入っただけだから尊厳破壊とか無い
転移ならなおのこと
途中からスタートのやつって結構少なくねーか
10: ああ言えばこう言う名無しさん 25/06/12(木) 13:05:15 ID:JYon
リアルでも前世の記憶云々って話よくあるで
11: ああ言えばこう言う名無しさん 25/06/12(木) 13:06:20 ID:Ffbp
まあ身体乗っ取ってると言えなくもないしな
13: ああ言えばこう言う名無しさん 25/06/12(木) 13:07:36 ID:F8Qb
その人が本来おんぎゃー!して
親の愛情や友達のふれあいや勉強や経験を経て少しずつ育む精神を
知らないおっさんが上書きするんだからこれは尊厳破壊やでw
16: ああ言えばこう言う名無しさん 25/06/12(木) 14:17:41 ID:Ylpt
決めつけてて草
傲慢なやつだな
17: ああ言えばこう言う名無しさん 25/06/12(木) 14:17:59 ID:Ylpt
お前ごときが他人の人生感決めるな
18: ああ言えばこう言う名無しさん 25/06/12(木) 14:19:18 ID:FZC1
その点気にしてる作品おけっこうあるけど
19: ああ言えばこう言う名無しさん 25/06/12(木) 14:21:08 ID:dqnh
死んですぐの肉体に宿ることもあるから
14: ああ言えばこう言う名無しさん 25/06/12(木) 13:08:57 ID:5mg0
裏バイトって漫画でキモいおっさんが
転生して赤ちゃんの体乗っ取ろうとする話あったな
20: ああ言えばこう言う名無しさん 25/06/12(木) 14:23:08 ID:Oeef
蔵馬みたいにうまいことミックスされる場合もあるんやろ多分
引用元
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1749700693/
1001: ああ言えばこう言う名無しさん :2025/XX/XX 99:99:99 ID:ForYou
コメント一覧
乗っ取り
そもそも輪廻転生の概念は異世界ものに限った話じゃない
特に推しの子は、信者が本来タヒ産だったからセーフみたいな言い方するが、ドルオタが体乗っ取って産まれたせいで母親殺されたじゃねーか、って思う
無職転生だと本来は死産のはずだった赤子に転生したのでセーフ?
幽白の蔵馬とかはあかんね
大妖怪のくせに何を中学生に恋して「言えないよ」とかカッコつけてんだよと思う
むしろその人格乗っ取り転生を主題にした「悪役令嬢の中の人」なんて作品もある
ちょっとパターンは違うけど、ゴールデンタイムの主人公は1人の人生を完全に乗っ取ってねじ曲げてるね。
幼馴染に告白→返事待ち中に事故で記憶喪失→記憶喪失中という新たな人格が前の自分が生まれ育った環境を嫌悪して、東京へ上京して大学で新たたコミュニティを築き始める→誰にも声が届かない前の人格の思いも知らずに別の人物と付き合い始める→「ふざけんな身体返せよ!!」「やだ、消えろ」
元の人格は主人公の身体で別の話の主人公やってる
前世で大人だったはずなのにメンタルガキ過ぎるだろとかいう見当違いのツッコミが散見される
まあそういう作品もみたことあるからそういう考えもあるだろうけど
いまいち納得はできん
視野狭窄に陥ってないで、もっと色々な作品に触れよう?
そのあたりちゃんと説明したり、作品のキーになってたりするの沢山あるから。
あ~、なんかそんな設定あったね。確かスター・ウォーズみたいに超広大な設定ガチガチに固めて作品量産してて、結局本編と毛色違う外伝みたいな異世界薬局が段違にヒットしててちょっと可哀想やったわ。売れても連作やと知ってもらえず、自分が作った最強の物語より異世界転生のほうが読者が求めてたニーズってのがまたねぇ……。なんかホムヒカで知名度一気に爆上がりしたゼノブレイド感ある。あの作者以上に創作意欲あるなろう作家おるかな?
じゃあ具体的に教えて
それが本当ならね
作者のQ&Aとかで取り上げられてるレベルの話でしょ、マインが熱で4にかけて前世の記憶がみたいな描かれ方してたし
前世がどうたらとか負け組&社会的弱者の現実逃避用設定に過ぎんわ
なろう元祖の孫では主人公以外にも大人になってから前世の記憶が蘇った人いたよ
他のみんなは前世の記憶消えてるだけで本来転生者であることは変わらないんだから
輪廻転生ってそういうものでしょ
魂の総量は変わらず、死んだらまた新しい命に生まれ変わるってだけなんだから
脳だけおっさんのままなのか?
ぼくの地球を守ってのシオンの人格は移った先の小学生に犯罪行為もさせたし、人格形成に支障きたしまくった
幽白の蔵馬とか自分のキズを癒すという明確な意思持って避難先として人間の夫婦の受精体を乗っ取ったけどカミングアウトしていない
だけどどっちも女性に大人気や
だれも乗っ取りに関して不平もらしてないよ
現世の高校、小学生の人格形成の途中で覚醒もしくは自覚したから、前世の記憶や人格に
現世の人格が引っ掻きまわされてるような猫写だったと思う
ぼく地球は、前世の人格を持つ普通だったら異常とみなされるキャラに対して現世の身近にいる人がきちんと向き合ってるのが印象的。
アリスの弟、リンの母親やホームレスのおっちゃん。
産まれて数年で思い出すパターンも最初の人格が別人の記憶も持ってるってだけで人格破壊とは言えん
その救済として、本来死産だったとかそれも自分の一部だとかいろいろ展開がある。
前世の記憶取り戻す場合は前世の人生の継続なんだよね
残された前世の遺族の事を考えたり、前世の世界の人が主人公の死を悲しんでるのでは、有名どころではめフラ「乙女ゲームの破滅フラグしかない悪役令嬢に転生してしまった」があるな。
途中で前世の記憶に覚醒するので人格乗っ取りっぽくはある。
じゃなけりゃ「この身体の母親は〜」だとか「どうやらこの世界では〜」だとか今までの人生を他人事みたいに語るわけない
問答無用で破壊される元の人格が可哀想だわ
蔵馬やったら乗っ取ってくれてむしらありがとうって言う女いそうだけどな
これは母親目線やけどね
蔵馬が乗っ取っとった受精卵の人格を気にしてるファンいるのかな
多分いないと思う
まあ本来の南野秀一は蔵馬ほど優秀じゃないと思う
異世界転生騒動記
現世の人格のバルド・コルネリアスに
前世の中二病高校生の岡雅晴に
前前世の戦国時代屈指の守銭奴にしていくさ人の岡左内定俊の人格が同居してて記憶を共有してる。
雅晴も左内も現世はバルドのものだと基本的に引っ込んでるけど、
特に左内がバルドでは勝ち目のない相手が現れると表に出てきて戦う。
雅晴は生前異世界転生してもいいように広い知識と実践を行っててアイデア専門だけど、
反面あくまでもネットで拾った知識主体だから深い知識がないという弱点がある。
そうそう
前世の人格が人間一人の体を共有して使うんだから二重人格にならない?
それはぼくの地球を守ってですでにやってる
そして前世の人格も現世の人格も身近な人たちがちゃんと受け入れてくれるって猫写がある
異世界に既に存在してた人間に現世の記憶を持ったやつの人格が入り込む←?
じゃあその人本来の人格はどこいったん?って軽くホラーだよなw
本来持っていないはずの記憶を元に行動が操作されるのをNGとしたら、広義ではタイムリープもNGになる
人間って、異質なものを見抜く力が備わってるからな
ウチの子スゴイ!とはならんやろ
神サマ、もし自分が人生やりなおせるとしても固定概念が形成されきった老いた人格を移植するのでなく前世を完全に漂白して完全新規で頼んます
憑依して乗っ取ったって考えないんだよな
蔵馬みたいに狙ってやってるんだったら乗っ取りなんだろうけど
なんか知らんけど転生させられてるんだったら前世の元も転生先もどっちも可哀想だなとは思うんだが
もっとも乗っ取った蔵馬を非難してるやつ誰もいないよ
歪んでしまっても構わないような世界だから神が転生先に選んだのかもしれないことを考えれば
転生先の本来の人格とやらも生きる価値のない者なのかもな
得体の知れない別の時代の記憶に悩まされたり、場合によっては前世が悪人でその人格に乗っ取られそうになってヤバい事になる
海外だと前世の姫に恋してた男がミイラになって蘇って迫って来たり
そう言うのの後に、超古代文明の伝説の戦士の転生者で、やっぱり転生して来た仲間と一緒に因縁の敵と戦うなんて話が出てくる
ぼくの地球を守ってなんて穏やかな方よ
ある程度成長してから前世の記憶を取り戻して、基本は現世の人格ってのがマシな所だけど、異世界転生物だと前世の人格の視点で描く事が多いから、前世優位になりがち
高熱の苦痛で魂がタヒんだ幼女の体に憑依したんだっけ。
コメントする。
Tweet
(URLはh抜きで。「>>数字」でコメント欄内アンカーが機能します)
悪質な誹謗中傷、アニメ感想記事でのネタバレ、コピペの連投、ネットマナー違反等は
削除・規制する場合があります。(解除願いはメールにて受け付けております)
コメントが何度も削除される場合は強い口調になっていないか見直してください。
荒らしはスルーしましょう。