1: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/06/09(月) 22:47:09.64 ID:yAeLYSlK0
なんで呑気に喜べるんだよ
2: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/06/09(月) 22:48:28.17 ID:3DP+904n0
キャラ絞んないとコケるよな
3: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/06/09(月) 22:49:48.55 ID:Cm8Ak5dm0
だいたいプレイヤー的存在の扱いで
信者間に亀裂が入るイメージ
10: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/06/09(月) 22:53:11.02 ID:X+nV/d+00
>>3
男にしても女にしても無生物にしても荒れるからな
最初から主人公の設定固めとけよっていつも思う
4: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/06/09(月) 22:50:33.62 ID:BdaDA9P70
ウマは好評みたい🐴
8: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/06/09(月) 22:51:57.53 ID:X+nV/d+00
>>4
なお
5: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/06/09(月) 22:51:30.22 ID:m/E4D/yQ0
アニメ化したソシャゲにひぐらしのキャラが登場した
ソシャゲアニメがあったのを思い出した
6: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/06/09(月) 22:51:40.89 ID:X+nV/d+00
7: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/06/09(月) 22:51:56.03 ID:EzxCJ1/e0
グラブルはがっかりだったよ
11: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/06/09(月) 22:53:34.05 ID:3DP+904n0
ウマとプリコネはよくできてたな
12: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/06/09(月) 22:55:46.00 ID:FBuDWwlF0
大体アニメになる頃には下火だからな
マギレコとかマギレコとか
13: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/06/09(月) 22:56:45.82 ID:vaOFISOc0
パチ○コ化してくれるならええよ
14: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/06/09(月) 22:57:32.51 ID:xzd0ffE90
最近話題ならトライブナインやな
なんのためにアニメ化したんや
15: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/06/09(月) 22:57:48.55 ID:l6y/BldU0
ワイグリマスP、10年待ったアニメに満足して燃え尽きる
16: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/06/09(月) 22:57:56.46 ID:gVbIqyVP0
今はソシャゲ出す前にアニメ放送してるやん
トライブナインとかタクトオーパスとか
17: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/06/09(月) 22:58:32.62 ID:X+nV/d+00
>>16
どっちも即死してて草
18: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/06/09(月) 23:03:02.92 ID:h5rCJIQZ0
原作に引き続きあのちいかわポケットがアニメ化!?
19: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/06/09(月) 23:03:48.23 ID:yt66hmRZ0
プリコネは大人しく1期からストーリーちゃんと追ってれば…
21: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/06/09(月) 23:07:44.25 ID:X+nV/d+00
>>19
1期は面白かったけど2期は製作陣の我だし過ぎでちょっとな…
20: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/06/09(月) 23:05:26.74 ID:IKAyUjBT0
ウマはソシャゲリリース前に作られた2期までは面白くて
ソシャゲリリース後に作られた3期だけは微妙という
22: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/06/09(月) 23:12:33.03 ID:aEzcl+Ct0
ロードラはアニメ化したら成功する予感しかしない
引用元
https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1749476829/
1001: ああ言えばこう言う名無しさん :2025/XX/XX 99:99:99 ID:ForYou
コメント一覧
あれだけが唯一の成功例といってもいい
ついでに実写映画とかも
今やってるコンパスも、デルミン出て来る回までは見たよ
各話キャラを絞ってオリジナルの1話でやるって基本キャラものであるソシャゲのアニメ化としては正しいよな
ファンも嬉しくないし原作未プレイの視聴者にとっても退屈な作品なんだから
刀剣も割と内輪向けやで
内容薄っぺらいのに更に薄められたらね。昔のギャラクシーエンジェルみたいに全然関係ない方向に振り切って欲しい。
内容なんてでんでん現象が延々と続いてるようなもんだから、そりゃ広い層から見たらクソつまらないに決まってる
整合性の崩壊を前提に実利を取ってるのがソシャゲだからな
時々その手法やってる作品はあるんだけどね
ウマ娘くらいアニメとゲーム両方が高クオリティじゃないと、どうしてもアニメがピークになっちゃうかそもそも関心持たれないよね
紙芝居による視野狭窄で、数多のガバを有耶無耶にしてギリギリ成立してる作品だからな
ほぼオムニバス形式で各話キャラの味が出て映画好きはピンとくる話の構成わ
キャラが現実世界に逆に転生する話だから他ソシャゲみたいな複雑な異世界の設定を理解することも少なくなって案外スッと話が入ってきて楽しみやすいのもある
あんなもんを無理やりストーリー化する事が無理げー。
コメントする。
Tweet
(URLはh抜きで。「>>数字」でコメント欄内アンカーが機能します)
悪質な誹謗中傷、アニメ感想記事でのネタバレ、コピペの連投、ネットマナー違反等は
削除・規制する場合があります。(解除願いはメールにて受け付けております)
コメントが何度も削除される場合は強い口調になっていないか見直してください。
荒らしはスルーしましょう。