1: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/06/02(月) 07:04:04.67 ID:NtnBsSZ+0

g

最近こういう漫画ないよな



2: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/06/02(月) 07:04:32.50 ID:MPyFeTFrd

来日って何だよ



5: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/06/02(月) 07:08:40.17 ID:1WsvKA/J0

こち亀も纏が出場するまで読まないでいい



11: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/06/02(月) 07:10:57.06 ID:jkPH6Loyd

>>5
登場してから読まなくていいの間違いでは



6: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/06/02(月) 07:09:00.53 ID:VURQm/pqd

むしろラディッツ来日前のピッコロと天下一武道会こそ
最終回に相応しいレベルなのになぁ



7: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/06/02(月) 07:09:03.88 ID:CcyXJ1TCH

昔は面白くなるまで時間がかかるが
今は序盤が面白くて最終回付近が最悪、みたいな漫画が多い



12: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/06/02(月) 07:11:01.75 ID:NY/Yg56+0

ラディッツ前の路線で続いたパターンも読みたい



13: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/06/02(月) 07:11:03.16 ID:/0YsqIOz0

ドラゴンボール序盤の頃も面白いのに



ツイート


9: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/06/02(月) 07:10:29.52 ID:VURQm/pqd

ブイチューバーがドラゴンボールZカカロット配信してるの10人分くらいはみたけど
ドイツもこいもラディッツ来日から始まるゲームのせいで
ドラゴンボールのことまったく理解しないで騒いでてモヤモヤしてもん



122: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/06/02(月) 09:17:50.57 ID:5q8E3olq0

>>9
無印からの積み重ねがあるから面白いのに
クリリン死んだ時に無駄にオーバーリアクションしたところで
あーやってんなーしか思えん



20: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/06/02(月) 07:16:31.57 ID:beo0STXKd

まあ亀ハウスは位置的に小笠原諸島のどっかと言われてるし
一応来日になるのか



14: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/06/02(月) 07:11:23.99 ID:NZ1ki8Gxd

ジョジョ「スタンドが出るまでは読まなくていいです」
シャーマンキング「オーバーソウル出るまでは読まなくていいです」
タッチ、ドカベン「野球始めるまでは読まなくていいです」



23: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/06/02(月) 07:19:55.90 ID:SetAo0pid

>>14
ドカベンはマジで図書館とかにおいてある愛蔵版の1巻は
明訓高校入学から始まってたわ
途中から出てきた柔道のライバルとか読んでて本気で困惑したわ



30: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/06/02(月) 07:29:15.69 ID:7QSMs/jn0

>>23
え?ドカベンって最初から野球やってるわけじゃないのか…?



57: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/06/02(月) 07:48:20.83 ID:yf+LWi7l0

>>30
まだサンデーで同時に連載してた野球漫画が継続してたから
そっちが完結するまでは義理立ての為に
野球経験匂わせて伏線にするだけに留めてたんや



17: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/06/02(月) 07:12:54.48 ID:JN4RRyrP0

初期の海馬小物すぎワロタ、カードを大切にするキャラじゃないのかよ



19: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/06/02(月) 07:14:11.43 ID:5C35+tR50

ろくでなしブルース「四天王出てくるまで読まなくていいです」
幽☆遊☆白書「武道会やるまで読まなくていいです」



27: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/06/02(月) 07:26:42.34 ID:q2jT7W4h0

はじめの一歩
ヴォルグ編まで読まなくていいです
鷹村ホーク戦以降読まなくていいです



29: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/06/02(月) 07:28:38.60 ID:VURQm/pqd

特攻の拓で言ったら転校後から読んで楽しいかよ
転校前呼んでなきゃ面白さが半減するわ



34: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/06/02(月) 07:31:01.53 ID:BEtOU5j80

王国前読まなかったら海馬関連全くわからなく無い?
パクられたブルーアイズで罰ゲーム
デスTでマインドクラッシュ
これからの王国海馬やし



36: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/06/02(月) 07:32:41.71 ID:CcyXJ1TCH

>>34
アニメは1話で強引に海馬との戦い終わらせていたな



37: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/06/02(月) 07:34:09.85 ID:VURQm/pqd

ドラゴンボールの少年期みないでラディッツから見るって
例えるならキャプテン翼の少年期を見てないようなもんだよ



46: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/06/02(月) 07:39:02.53 ID:dKsh93wt0

最初だけ読んでおけって漫画はタフと刃牙だけだぞ



71: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/06/02(月) 07:58:36.01 ID:DYw3t+fWd

>>46
待てよ
語録で使われてるフレーズは龍継ぐ以降の方が多いんだぜ



89: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/06/02(月) 08:25:19.57 ID:CuVncK9S0

>>71
龍継ぐもそのフレーズまでは面白かったんだ
そこから先は猿展開と語録しかないんだ



48: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/06/02(月) 07:39:45.10 ID:kzHBQ3mR0

進撃は海着いた後は読まなくて良いです



53: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/06/02(月) 07:43:40.11 ID:g7Z6/wm40

キン肉マンはウォーズマン戦以前は知らない
幽遊白書は暗黒武術会以前は知らない



66: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/06/02(月) 07:51:37.60 ID:Mje+sfYh0

バキはグラップラーまででいいです



72: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/06/02(月) 07:59:39.65 ID:bUOZTDIH0

北斗の拳「ラオウ戦後は読まなくていいです」



77: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/06/02(月) 08:10:27.45 ID:IXO9+sZy0

遊戯王は初期の魔太郎路線の方が好きなんやが



79: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/06/02(月) 08:11:53.64 ID:BEtOU5j80

>>77
敵「ギャンブル漫画描くならカイジとか読めよ」
こいつが悪いよ



82: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/06/02(月) 08:15:36.53 ID:+AXYgnP+0

>>79
カイジを参考にした結果、星を奪い合う要素をパクったの草生える



85: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/06/02(月) 08:17:12.44 ID:3ap7Y1zqM

遊戯王は海馬戦除けばまぁそうだけど
ドラゴンボールは普通に面白いじゃん



93: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/06/02(月) 08:36:02.02 ID:AAEDoZd30

ドラゴンボールはフリーザ編
遊戯王は神のカードが出たバトルシティ編が一番面白いまであるやろ



110: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/06/02(月) 08:58:32.39 ID:ebGUZwR80

DBは初期の方が面白い
サイヤ人編からは最初から悟空いないように悟空が遅れてくるとか
あの世に戻らなきゃならんとかそんなのばかり
セル編のご飯以外はかませにしかなってへんし
DBは強い敵が1人なことばかりだったから
仲間は戦力外かかませにしかならんかったし

そういう意味では超は多くのキャラに活躍の場を与えてよかった



113: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/06/02(月) 09:11:09.11 ID:3rejjo+F0

悟空が子供の頃が一番おもしろいやろが



116: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/06/02(月) 09:14:42.24 ID:EZ8a0nGT0

遊戯王の王国編って当時から子供心に突っ込みどころ満載やったな
やたら簡単に命をかけたりとか客船で行くような孤島が舞台なのに
手漕ぎボートで強制送還とか
カイジを参考にしたらしいが妙な悪魔合体しとったな



129: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/06/02(月) 09:30:32.25 ID:30Oa7Bd6H

クレイモアは過去編からでええか?



131: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/06/02(月) 09:33:07.65 ID:5W5GbUKdM

遊戯王も幽遊白書も路線変更前のほうが好きだったわ
あとキン肉マンも



引用元
https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1748815444/
1001: ああ言えばこう言う名無しさん :2025/XX/XX 99:99:99 ID:ForYou