1: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/06/02(月) 19:09:38.738 ID:gA02YTsK0
4: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/06/02(月) 19:11:21.098 ID:f3sdCOhD0
いや俺は天空の城にプレイヤーが来てナザリックとの全面戦争突入期待してた
作者も書くの飽きたんだろうな
エルフの国編も特に何事もなく終わったし
5: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/06/02(月) 19:13:08.007 ID:MLXW6kQ20
なんかそういうストーリー指示厨みたいなのがウザくて
やる気無くしたらしいよ
6: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/06/02(月) 19:14:34.291 ID:Wv+W716N0
うざくなるタイプの読者がターゲットだから仕方がない
8: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/06/02(月) 19:15:57.420 ID:gA02YTsK0
映画みてガッカリしたぞ!!!
9: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/06/02(月) 19:16:30.832 ID:Wv+W716N0
>>8
信者用としてはほどほどのできだったのでは
10: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/06/02(月) 19:17:26.641 ID:QWdGI4lQ0
現地民弱すぎて応援したくなるよな
魔王ロールプレイも好きだけど
12: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/06/02(月) 19:18:13.111 ID:VsqkuQX40
毎回自作自演を解決だからな
ええ……?ってなる
11: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/06/02(月) 19:17:55.662 ID:n0sH/09V0
むしろイキッてくれてた方がまだ面白かったよ
自分凄くないアピールしながら状況にただただ流されて世界破壊して
『不本意だ……』ってすんは
読んでる側の期待面白くなく裏切ってるだけなのよ
15: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/06/02(月) 19:21:10.235 ID:f3sdCOhD0
>>11
56巻からのヤルダバオトの流れが全部ラナーの考えってのは
後出しで考えたんだろうけどイマイチだったよな
ラナーをそんなすごいキャラにしなくてもよかった
13: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/06/02(月) 19:20:07.607 ID:3bwhzhA20
番外席次が弱すぎた
あれだけ引っ張っといて守護者並みとか
17: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/06/02(月) 19:21:47.373 ID:f3sdCOhD0
>>13
それな
もう早く話を畳みたいのが見えててさ
14: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/06/02(月) 19:20:17.193 ID:ITc65OJZ0
モモンとしての活動が
なんかギリギリ人としての感覚を残してたんだろうなぁと
16: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/06/02(月) 19:21:28.722 ID:1OIPjkDU0
オーバーロードにストーリーなんて求めてないぞ
ギャグたくさんやってくれればそれでいい
18: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/06/02(月) 19:22:39.297 ID:EkZDUMhP0
作者が話を広げる力もたたむ力も無かったのが悪い
21: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/06/02(月) 19:28:25.098 ID:cENonQEC0
>>18
ま、これ
19: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/06/02(月) 19:25:21.282 ID:1OIPjkDU0
ストーリーちゃんとできるなろう作者なんてほぼ居ないからセーフ
20: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/06/02(月) 19:27:46.261 ID:uR6BL2HE0
ストーリー中盤でさっさとクランメンバー発見して
アルベドがぶっ殺して決別してりゃよかったのかもな
23: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/06/02(月) 19:31:29.872 ID:f3sdCOhD0
モモンガが化け物化して人間性がなくなって
数百年後のゆらぎで現れた
たっち・みーさんに退治されるみたいなのも見たかった
25: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/06/02(月) 19:42:08.483 ID:JwTFFBqY0
強敵が自軍とのマッチポンプしかなくてつまんない
26: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/06/02(月) 19:50:33.525 ID:9QZ7/pa50
ネトゲ廃人ムーブを楽しむ話であって現地勢とかぶっちゃけどうでもいい
狂人ムーブを引き出したフォーサイトは有能だったな
27: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/06/02(月) 20:15:31.823 ID:7LxzVFWv0
部下とか仲間作らず1人きりなら見てたかもしれん
28: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/06/02(月) 20:16:25.453 ID:f3sdCOhD0
>>27
お前は骸骨騎士様でも見てろ
29: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/06/02(月) 20:17:32.615 ID:jeSQyy8U0
新刊全然出ねえぞどうなってんだ
二巻同時に出るとかいう噂ある
32: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/06/02(月) 20:23:06.727 ID:2XmcBGQn0
早く映画配信しろよ
35: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/06/02(月) 21:41:10.935 ID:jrSulaoL0
現地勢どうでもいい人って
アニメ2期以降のオバロ何も面白くなくね?
36: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/06/02(月) 21:42:16.931 ID:0TwHUNeZ0
ああいう系って落とし所難しそう
引用元
https://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1748858978/
1001: ああ言えばこう言う名無しさん :2025/XX/XX 99:99:99 ID:ForYou
コメント一覧
マッチポンプ&弱いものいじめ繰り返してたらそりゃあつまらんってなるよ
強敵きたか?→大して強くなかった みたいなのも視聴者からしたら肩透かし
部下たちの理想の主人像を守るために奔走するダークファンタジー(ギャグ)作品やろ
読者側がそれを見誤ったのが悪い
RPGの悪役、ラスボスの話だぞこれ
もしかしてこのまま茶番が続くの?
悟vsナザリックになるのか、悟とキーノの冒険譚になるかは分からないけど、面白そう。
映画まで見てそれしかわからんなら時間の無駄だろ
ガンダムをロボットバトル物と言ってるようなもん
勘違いしてそう
取り巻きの部下が勝手に行動して勝手にヨイショされてる主体性のないラスボスかあ
魅力ないし倒してもカタルシスなさそう
そらラスボス倒すための話じゃないし
ラスボスが出現したことで影響受ける世界の話だから単純な勧善懲悪物を求めてたらいつまでも理想の展開はこないぞ
強いか弱いかのバトル脳でしか作品見れない層には向かんわな
どっちかというと群像劇要素強めの戦記物だし
アニメしか見てないけど、マジでもどかしかった記憶しかない
どっちかというとそれら全てに振り切らないように調整した結果の作品だと思うぞ
中途半端というか、どれかに振りきっちゃうと設定の整合性を取ろうとするとどうしても滑稽になってしまうし
で、アインズ様が苦戦する展開に難癖つけられてそういう展開にできない雰囲気とか何とか
いや、そもそもオバロは作者が見たい作品無いから自分で書いたってくらい作者の本意で書かれてる
ついでに言うと苦戦するしないとかどうでもよくて、異世界行ってチート使って好き勝手する奴なんて普通絶対悪だよねっていうコンセプトで書かれてるから主人公が完全な悪役として描写されてる
一般的な異世界転生物は主人公がチート能力を得て異世界に行って現実では出来ないサクセスストーリーを主観的に見せる手法がベターだけど、オバロは逆で主人公がチートを使うことで阿鼻叫喚させられる現地の異世界人の目線で物語が進行する
野球見ながら三振かホームランだけ見たいとか言ってるようなもんだぞ
"このコンテンツはお前向きの作品ではありません"
って表明するのは重要なことなんだな
って学ばせてくれたのがオーバーロード
ポルノ作品にストーリー性とかキャラクターの魅力だとか語るのは滑稽なだけ
過激な虐殺描写で性癖を満たすためのだけの作品だからそのシーンでヌケないならなんの価値もない
大して知らん奴ほどこういう極端な見方しか出来ない
知らないしわからないなら口を挟まなきゃいいのに
でもある程度知性や感性が必要な物も世の中沢山あるからな
浮世絵やピカソの絵とかも何も知らん人が見てもヘンテコな絵にしか見えないだろうし
物事の奥行きを見る視野も必要な部分はあるだろ
学がない奴がいちゃもんつけてたらそらそうなる
心がない作品なんだな結局、各々の脳内に芯を妄想しなきゃいけない
これが戦記物ならスマホ太郎の方が戦記物としても百倍秀逸なんだよなぁ
お前両方ともまともに見たことねえだろ
いや、主張全部ある程度考えて見ないと理解できないよと言ってるだけで全部別に見えてるなら読解力無さすぎる
「ぼくのちゅきなアニメを馬鹿にするなチー😡」ってかwwww
割れが瞬時に出回ってモチベだだ下がり
何も言い返せないから煽るのは負け犬の典型だぞ
少しは論理的に反論してみろ
コレは時代が悪いとも言えるし、日の目を見たのは時代が良かったとも言える。
コメントする。
Tweet
(URLはh抜きで。「>>数字」でコメント欄内アンカーが機能します)
悪質な誹謗中傷、アニメ感想記事でのネタバレ、コピペの連投、ネットマナー違反等は
削除・規制する場合があります。(解除願いはメールにて受け付けております)
コメントが何度も削除される場合は強い口調になっていないか見直してください。
荒らしはスルーしましょう。