1: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/06/01(日) 14:20:30.122 ID:z8sYgoX50
2: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/06/01(日) 14:21:00.010 ID:tFTZ/tTW0
オタクってそういうとこめんどい
3: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/06/01(日) 14:21:25.142 ID:PK4wRPahd
そっか
4: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/06/01(日) 14:21:29.252 ID:RayuDeHI0
放送順のほうがいいな
あ!あのときのこれに繋がるのか〜が味わえるから
5: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/06/01(日) 14:21:44.467 ID:7xcLtVei0
その方が話わかるしな
6: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/06/01(日) 14:22:22.449 ID:geXdvtvX0
新作でZより過去のエピソードが出たら発狂しそう
7: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/06/01(日) 14:23:42.546 ID:XTcL8nXy0
ガンダムに限らず
初代に繋がる物語ゼロとか途中の作品始まったら
また最初から最後まで全部見返すの?
放送された順で良いだろ
8: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/06/01(日) 14:23:53.787 ID:vOGhs0P00
そこまでこだわってるのに何で初代の前にIGLOO見ないの?
9: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/06/01(日) 14:24:34.238 ID:GA6F3RBP0
つべで名シーンとか見る→最初から見てみる
とかはよくある
10: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/06/01(日) 14:24:38.106 ID:fv+3MuKb0
ミステリとか嫌いそう
11: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/06/01(日) 14:24:58.698 ID:6rctSEDG0
適当にテレビとか動画見てて気に入ったら見てるから、順番は気にしてないな
なんなら映画館(入れ替え制じゃないころ)で時間間違えても
普通に2回目も見てたけどな
・のび太の恐竜→タイムマシン故障シーンから→面白かった
・ターミネーター2→博士が瀕死のシーンから→面白かった
13: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/06/01(日) 14:30:20.313 ID:mEp+6evi0
スターウォーズは公開と時系列めちゃくちゃだけどどーすんの
14: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/06/01(日) 14:33:21.069 ID:GA6F3RBP0
>>13
あれは後付けなだけ
15: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/06/01(日) 15:04:13.020 ID:hRiveztd0
富野なんか文脈の途中で始まって途中で終わるのがいつもだろ
しかも別にパヤオアニメがやってるように
後の事はぶん投げで
世界観的奥行きあるみたいな柔軟性があるわけじゃないからな
ただ途中なだけ
代わりに分かりづらい生のセリフを吐いて回してるうちに
何話も続けて見てると何となく分かるみたいなのが見方
12: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/06/01(日) 14:25:38.620 ID:fHrQ57X+0
この場合その作品全てやりきって完結しなきゃ見れないんじゃ?
引用元
https://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1748755230/
1001: ああ言えばこう言う名無しさん :2025/XX/XX 99:99:99 ID:ForYou
コメント一覧
スターウォーズなんかも4-6→1-3でしょ(7-9を早く製作してくれ)
SWや宇宙世紀ガンダムみたいに作品毎に時系列が違うのなら良いんだけど1作品内で無茶苦茶やられるのは本当に最悪だったわ
一つの作品じゃなくて何かしらの関連があるアニメの時系列順だと追うのが大変かも
梶島版天地、GPX、デュアル、フォトン、聖機師なんか時系列順でみると天地(OVA)だけでも5期と6期が逆だし…
(いい加減現実を見ろ!!!)
便利なシステムに慣れた後不便なシステムに戻るのはしんどい
宇宙世紀は短いOVA→映画→TVシリーズの順で見たから頭の中で年表組んでた
その方がストレスがない
ガンダムは初期は特に決まり事もなく設定もあやふやだから、時系列でみるとちょっとおかしい点もある
それを設定のあと付けのあと付けを繰り返して補足してる
あと、細かいこと言えば宇宙世紀以外のガンダムどうすんだ問題があるな
放映順の知識を前提として話が作られてるんだから
放映順で見ないと「何のこと?」ってなること多い
確実性を期すなら、絶対に放映順で見た方がいいと思う
同意
響けユーフォニアムのリズと青い鳥と
psychopassのTV版3期と今最終の劇場版
特にpsychopassは3期で「なんでそうなってる?」というのが劇場版でやっとわかった
コメントする。
Tweet
(URLはh抜きで。「>>数字」でコメント欄内アンカーが機能します)
悪質な誹謗中傷、アニメ感想記事でのネタバレ、コピペの連投、ネットマナー違反等は
削除・規制する場合があります。(解除願いはメールにて受け付けております)
コメントが何度も削除される場合は強い口調になっていないか見直してください。
荒らしはスルーしましょう。