644: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/06/02(月) 22:21:44.95 ID:nNW8JskB
662: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/06/02(月) 22:22:19.09 ID:DpCXnECz
>>644
2クールくらい放送遅らせたんじゃないかってくらい逆季節だなw
609: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/06/02(月) 22:21:03.10 ID:tjyswXbA
651: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/06/02(月) 22:22:03.49 ID:I2cozfBY
年始は大体仕事明けか夜中までテレビ見てるかだから
気づけばもう太陽上がっちゃうな
678: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/06/02(月) 22:22:35.62 ID:aDJqcCCh
>>651
いまどきはテレビがヘリ飛ばして生中継やってるわ
706: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/06/02(月) 22:23:13.89 ID:LSu7Li4G
>>651
小売は元日から初売りです・・・
731: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/06/02(月) 22:24:15.86 ID:S6ri9kc5
>>706
最近元旦は休むとこ多くなってきたけど
752: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/06/02(月) 22:25:20.07 ID:LSu7Li4G
>>731
うちは元日からなんです・・・
もう何年正月無い生活続けてるのか・・・
520: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/06/02(月) 22:18:28.59 ID:aDJqcCCh
529: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/06/02(月) 22:18:45.95 ID:b+EVte4X
ざつ旅なのに初日の出クエスト失敗してないのかよ
532: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/06/02(月) 22:18:52.28 ID:oiBPwKsr
和歌山なのに寒いのか
549: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/06/02(月) 22:19:22.04 ID:PsNERz1J
>>532
さすがに元旦は寒いだろw
533: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/06/02(月) 22:18:54.01 ID:w99S3oZz
599: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/06/02(月) 22:20:53.36 ID:sx+o3dt0
和歌山にこんなに人がいるわけ無いだろ
661: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/06/02(月) 22:22:14.52 ID:v7/I1l0z
太平洋側の初日の出中継を恨めしそうに
テレビで眺める日本海側人だっているんですよ!
717: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/06/02(月) 22:23:35.63 ID:LSu7Li4G
>>661
だいたい曇ってる・・・(´;ω;`)
751: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/06/02(月) 22:25:18.86 ID:j4jXMZ78
>>661
日は山から出て山に沈んでいく盆地住みの人も居るんですよ!
664: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/06/02(月) 22:22:23.54 ID:f4gVHypr
若い頃は友達と初日の出見に行ったな
最近遊ぶことも少なくなって悲しい
698: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/06/02(月) 22:22:55.10 ID:f4gVHypr
694: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/06/02(月) 22:22:50.79 ID:DpCXnECz
木戸ちゃん生きてたんか
703: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/06/02(月) 22:23:05.39 ID:RxNuwAMZ
木戸ちゃん仕事してた
704: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/06/02(月) 22:23:10.52 ID:C7z/RGvn
やっぱ車泊とかバイクとかの旅のほうがよかったんじゃ・・
722: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/06/02(月) 22:23:47.53 ID:RxNuwAMZ
>>704
そうなると益々ゆるキャン△に…
726: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/06/02(月) 22:24:03.75 ID:8BH3cB08
>>704
それはmono に任せて
705: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/06/02(月) 22:23:11.94 ID:9Lqo6wt2
708: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/06/02(月) 22:23:17.51 ID:LZdi/zxE
一人旅のほうが圧倒的に面白いという事実
713: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/06/02(月) 22:23:25.02 ID:qLZD+ZK3
俺は山で見たけど、その頃はスマホとかなかったな
716: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/06/02(月) 22:23:31.88 ID:Bv8RTFO0
もしかして4巻までやるのか
721: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/06/02(月) 22:23:45.89 ID:mFAQ3DOW
よく行く場所ややる事をちゃんと決められるなぁ
自分は決める事自体が苦痛な性格だから主人公を羨ましく感じる
雑に行動出来るのすごいわ
748: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/06/02(月) 22:25:11.46 ID:XJgrf1FW
>>721
実際にXでアンケート取ってる
766: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/06/02(月) 22:26:37.29 ID:mFAQ3DOW
>>748
それは観てるから知ってるけど、
行く方向だけで具体的なプランは自分で考えなきゃならんじゃん
728: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/06/02(月) 22:24:10.96 ID:r/XkEX43
737: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/06/02(月) 22:24:34.07 ID:DREqycE5
>>728
それは日笠担当なので・・・
739: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/06/02(月) 22:24:44.44 ID:kr8/Co1J
>>728
日笠しか尻見せてないな
758: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/06/02(月) 22:25:41.62 ID:QpN76Vs+
>>739
ハッスーも見せてるぞ
742: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/06/02(月) 22:24:50.79 ID:4B+37Bsp
青森行って和歌山行って
聖地追う人は大変なんじゃ・・・
744: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/06/02(月) 22:24:57.75 ID:LZdi/zxE
1話で二か所はちょっと忙しいよな
もうちょっとじっくり旅も見たい
755: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/06/02(月) 22:25:32.38 ID:MBA2rjIw
>>744
同感じゃ
129: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/06/02(月) 22:27:49.36 ID:nuz3UhaE0
今回良かったわ
130: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/06/02(月) 22:28:15.80 ID:8ownsNET0
谷地温泉3回入って1回もケツなしかい
レギュラー5人出てるのに声と回想だけかい
肩すかしー
131: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/06/02(月) 22:32:47.92 ID:pOwmhq7W0
潮岬はキャンプしたな
実際に何度も流星が見えたわ
132: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/06/02(月) 22:45:15.32 ID:kpGl2Q+80
恐山菩提寺は朝一ダッシュで貸し切り状態で一人で周った
行ったことがある場所が出ると嬉しい
133: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/06/02(月) 22:57:29.49 ID:uXG480N00
今日のざつ旅はベスト回候補か
やっぱ一人旅はいいですね
引用元
http://toro.2ch.sc/anime/ (アニメ@2ch掲示板)
1001: ああ言えばこう言う名無しさん :2025/XX/XX 99:99:99 ID:ForYou
コメント一覧
ヘソと鼠径部がえっちだった
日露戦争に備え、陸軍が越冬訓練したら、猛吹雪で遭難!大多数の兵士が凍死した、明治の悲劇。
温泉はやっぱ最高やね
本州最南端 和歌山ってのもどこかで見たワード
二つの部隊で競争みたいな空気になってしまったとか
自分も初日の出見るために遠出したくなる話だった
コメントする。
Tweet
(URLはh抜きで。「>>数字」でコメント欄内アンカーが機能します)
悪質な誹謗中傷、アニメ感想記事でのネタバレ、コピペの連投、ネットマナー違反等は
削除・規制する場合があります。(解除願いはメールにて受け付けております)
コメントが何度も削除される場合は強い口調になっていないか見直してください。
荒らしはスルーしましょう。