1: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/05/29(木) 20:17:08.02 ID:ahOax+b+0NIKU
星をみるひとは今の時代ならリメイクすればかなりいけると思う
2: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/05/29(木) 20:17:44.01 ID:W6deL5zI0NIKU
ビブリボン
3: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/05/29(木) 20:17:54.11 ID:MyMorLEP0NIKU

ワンダープロジェクトJ
21: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/05/29(木) 20:37:25.42 ID:7oP9mYwQ0NIKU
>>3
2は本当早すぎたわ
またやりたい
4: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/05/29(木) 20:18:29.26 ID:vajtaRFi0NIKU
バイオアウトブレイク2
5: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/05/29(木) 20:18:47.87 ID:Azdy8qWk0NIKU
ライブアライブ
7: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/05/29(木) 20:19:48.84 ID:YbjLJu9n0NIKU
シェンムー
8: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/05/29(木) 20:20:12.91 ID:B44WQGZl0NIKU
シーマン
9: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/05/29(木) 20:21:18.52 ID:BWbHzaSl0NIKU
ギガンティックドライブ
10: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/05/29(木) 20:21:59.46 ID:tU5LkYHm0NIKU
香港97
12: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/05/29(木) 20:22:19.57 ID:ZAea+L170NIKU
パワポケ
13: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/05/29(木) 20:23:33.03 ID:RFAhSbAA0NIKU
せがれいじり
鈴木爆発
14: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/05/29(木) 20:24:29.68 ID:Vo62NH+JMNIKU
>>1
star gazerやろうずゆ
16: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/05/29(木) 20:27:37.49 ID:BWbHzaSl0NIKU
ソロモンの鍵
17: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/05/29(木) 20:27:39.68 ID:WcqDLIzQdNIKU
たけしの挑戦状
18: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/05/29(木) 20:31:11.16 ID:L91SKTWW0NIKU
ウィザードリィ7
19: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/05/29(木) 20:32:55.14 ID:Uky8vmdR0NIKU
ロックマンダッシュ
20: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/05/29(木) 20:35:07.00 ID:ns/cMRCE0NIKU
ミシガン
22: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/05/29(木) 20:37:36.22 ID:OMjHHLxF0NIKU
ジャーム 狙われた街
23: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/05/29(木) 20:38:19.13 ID:fnVWiJuw0NIKU
AZITO
24: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/05/29(木) 20:41:11.35 ID:lLgkEP+A0NIKU
バンピートロット
スカイリム前後に発売してたら売れてたんちゃうかな
25: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/05/29(木) 20:44:49.35 ID:hwOYwYaV0NIKU
花と太陽と雨と
引用元
https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1748517428/
1001: ああ言えばこう言う名無しさん :2025/XX/XX 99:99:99 ID:ForYou
コメント一覧
ジョゼット以外のキャラは拡大表示するとドットが荒いままとか、時代の流れなのでとりあえず一部にポリゴン使ってみました感のあるところとかは改善してほしい
今のハードなら多分作ろうとした物が出来るんだろうな
当時ネット環境が今みたいに手軽に使える物だったら、当時の覇権であるPS2も危うかったのでは?と個人的には思う
そこら辺から連想して、シェンムーも割と惜しい感じがして早かったに入るかもしれないと
(まあ無駄に金かけすぎてるのは今でも違わないが、コンコードみたいなそれより酷い金時間かけて大爆死したのが最近でもあったのでそれに比べればまだ)
セガ信者ではないけど、割とセガは出す時代を間違えたのが結構あるイメージが
後、別メーカーでシステムになるけどサテラビューもいま現在考えると早すぎた感が
DLで買うのの元祖的な感じがあるので
今はスキルの概念が普通に認知されてるしシステムとシナリオを分ければいくらでも広げられそうな作品だったのだが……もったいない
コメントする。
Tweet
(URLはh抜きで。「>>数字」でコメント欄内アンカーが機能します)
悪質な誹謗中傷、アニメ感想記事でのネタバレ、コピペの連投、ネットマナー違反等は
削除・規制する場合があります。(解除願いはメールにて受け付けております)
コメントが何度も削除される場合は強い口調になっていないか見直してください。
荒らしはスルーしましょう。