1: ああ言えばこう言う名無しさん 25/05/20(火) 00:03:51 ID:CZdp
2: ああ言えばこう言う名無しさん 25/05/20(火) 00:04:13 ID:2qvO
ヤミヤミ
4: ああ言えばこう言う名無しさん 25/05/20(火) 00:04:16 ID:tYax
覇気はいるだろ
5: ああ言えばこう言う名無しさん 25/05/20(火) 00:05:32 ID:Ibc6
それを考えるのが尾田っちの役目やろ
覇気がないと倒せないようなキャラ出すな
6: ああ言えばこう言う名無しさん 25/05/20(火) 00:06:02 ID:piiK
より強い光で打ち消せばいいとか謎理論で太陽にでもなればええんちゃう
9: ああ言えばこう言う名無しさん 25/05/20(火) 00:10:03 ID:CZdp
ジョジョのハングドマンみたいな条件付きでもないから
まじで攻略法ほぼないんよな黄猿
8: ああ言えばこう言う名無しさん 25/05/20(火) 00:08:54 ID:NbP5
クロコダイル戦みたく
水や血で固めて実体化させて倒すとかしてるのがおもろかったんよな
全身に鏡張り付けたり煙起こして光乱反射させて実体に戻った所で
しばき倒すみたいなそれっぽい創意工夫して戦え
12: ああ言えばこう言う名無しさん 25/05/20(火) 00:11:26 ID:puO2
能力発動したら当たり判定が広くなるだけのスモやんがバカみたいじゃん
10: ああ言えばこう言う名無しさん 25/05/20(火) 00:10:25 ID:ryxh
覇気は要ると思うが未来視は要らなかったと思う
精々スパイダーセンス的なので良かったと思う
14: ああ言えばこう言う名無しさん 25/05/20(火) 00:11:41 ID:xfcy
>>10
シャンクス「ワイの覇王色は見聞殺しやで」
18: ああ言えばこう言う名無しさん 25/05/20(火) 00:17:11 ID:ryxh
>>14
此処まで来るとよくある修行したから~ではなく
血筋の部分が強くなりすぎるからな
11: ああ言えばこう言う名無しさん 25/05/20(火) 00:10:50 ID:CouZ
覇王色がいらない
13: ああ言えばこう言う名無しさん 25/05/20(火) 00:11:35 ID:2qvO
覇気設定がなかったら
鏡でぶん殴ればダメージ与えられるとかそういうふうになってそう
15: ああ言えばこう言う名無しさん 25/05/20(火) 00:14:20 ID:NbP5
ブラックホールは光も脱出できないから
重力操る藤虎とか黒ひげが倒せば問題ないやろ
16: ああ言えばこう言う名無しさん 25/05/20(火) 00:15:54 ID:2qvO
密室に誘い込んで海水で満たすとかならワンチャンいけそう
17: ああ言えばこう言う名無しさん 25/05/20(火) 00:16:25 ID:85cW
根本から間違ってる
今までの相性能力バトルで倒せない奴を出す事自体が失敗
19: ああ言えばこう言う名無しさん 25/05/20(火) 00:17:24 ID:xfcy
睡眠薬で眠らせて海にドボンよ
20: ああ言えばこう言う名無しさん 25/05/20(火) 00:19:13 ID:CZdp
色々出たけどタイマンでは流石に勝てんよな
23: ああ言えばこう言う名無しさん 25/05/20(火) 00:20:54 ID:7iUX
黄猿キラーみたいなキャラ出すか既存キャラ覚醒で倒せばいい
22: ああ言えばこう言う名無しさん 25/05/20(火) 00:19:50 ID:6C9p
覇気無かった世界線では海楼石が必需品になる
24: ああ言えばこう言う名無しさん 25/05/20(火) 00:21:48 ID:FiZM
海楼石の兵器本来もっとないとおかしいよな
25: ああ言えばこう言う名無しさん 25/05/20(火) 00:22:02 ID:85cW
そもそも海楼石の鎧でも着込めば
光速で突っ込んでくる黄猿とか当たった瞬間ミンチやし
26: ああ言えばこう言う名無しさん 25/05/20(火) 00:22:56 ID:JQGt
>>25
そうなったら周り爆破しまくる方向に舵切るやろ黄猿は
30: ああ言えばこう言う名無しさん 25/05/20(火) 00:25:03 ID:85cW
>>26
鎧でなくとも光速移動中は本人も禄に見えとらんのやし
適当に小粒パラパラしただけでも高確率で死ぬ
27: ああ言えばこう言う名無しさん 25/05/20(火) 00:23:27 ID:Liss
そうなった時はブリュレ仲間にして鏡でなんとかするんちゃう
28: ああ言えばこう言う名無しさん 25/05/20(火) 00:24:14 ID:iyOw
全身に鏡まとったら完全対策や!
29: ああ言えばこう言う名無しさん 25/05/20(火) 00:24:17 ID:2kK6
入射角と反射角をどうたらこうたらして海にドボンさせる
32: ああ言えばこう言う名無しさん 25/05/20(火) 00:25:59 ID:ZBz3
それ手段と目的が逆転してないか?
倒しかたがわからないから新しい概念作りますってなんかな
36: ああ言えばこう言う名無しさん 25/05/20(火) 00:30:29 ID:CZdp
>>32
覇気は多分後付けやから割とそんな感じ
45: ああ言えばこう言う名無しさん 25/05/20(火) 00:43:52 ID:ZBz3
>>36
なんかそこは今までの作品の中でなんとかしてほしいよなぁ
31: ああ言えばこう言う名無しさん 25/05/20(火) 00:25:22 ID:2kK6
倒すってなったら青雉が一番厄介だよな
あいつ弱点の海を瞬時に凍らせちゃうんだもん
33: ああ言えばこう言う名無しさん 25/05/20(火) 00:29:18 ID:CZdp
青雉は性格的に油断してくれそうだからワンチャンある
34: ああ言えばこう言う名無しさん 25/05/20(火) 00:29:58 ID:2kK6
>>33
ウソップとフランキーが必須だな
後は凍っても問題無いブルック
37: ああ言えばこう言う名無しさん 25/05/20(火) 00:30:36 ID:2kK6
そもそもロギアに実体が無い設定にしなければ…
38: ああ言えばこう言う名無しさん 25/05/20(火) 00:31:43 ID:C05Q
>>37
最初はもしかしたらロギアは全部水に濡れたら無効とかする予定やったんかな
42: ああ言えばこう言う名無しさん 25/05/20(火) 00:35:32 ID:85cW
>>38
海水で無効化ならバランス的に丁度いいな
39: ああ言えばこう言う名無しさん 25/05/20(火) 00:32:42 ID:2kK6
もしくはロギアの覚醒でようやく自然と一体化して実体が無くなるで良かった
そしてその覚醒ロギアに攻撃を与えれる手段が同じく覚醒した能力者の攻撃とか
51: ああ言えばこう言う名無しさん 25/05/20(火) 01:02:04 ID:9u6U
無効化なんてモクモクくらい
攻撃力ない悪魔の実だけの特色にしておけばよかったのにな
引用元
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1747667031/
1001: ああ言えばこう言う名無しさん :2025/XX/XX 99:99:99 ID:ForYou
コメント一覧
ワンピースの早く取るのが目標だろ
むしろ余計な戦闘なんてせんでええやろ
サンジの靴とかウソップの弾とかに仕込めばどうにでもなるだろう
何ならルフィに海楼石のメリケンでも付けさせればいい
モクモクだってやってること
神話ネタがそのまんま伏線となって
同じく神話系の能力で封殺されるとか、どうよ
あー覇気さえなければワンチャン煙おじさんにも輝ける場面あったね…
光が透過しない煙で封じ込めるとか光ロギアに普通に有効で笑うわ
ゾロvsネモでやってるし
ドラゴンボールの「気」くらい適当かハンターの「念」くらい作り込まないから都合の良いだけの設定みたいに言われるんだよ
それで海の中にでも突っ込ませればええんやで
ただロビンの言うように、覇気<=能力で良かった。
カイドウの覇気>能力はやめてほしかったな。
光速って秒速30万kmやで? 数km程度の移動なんて0.000…秒ってオーダー
アニメなら1フレーム、要するに次のフレームで移動し終わってる筈なんや
実質瞬間移動と同じ感じや
それがあんなゆっくりでどこが光速やねん?
光と言っても色んな波長とかがあるだろうし
ワンピ世界で光とはああいう言う物なんだろ
波長による速度差は有るけど、オーダー(桁)に影響する程ではない
ONE PIECE世界の光速はそういうものって言っちゃうなら、光速
つっても大したことねーな、と。
と言うか自然系は全部、水が弱点でいいと思うんだ
氷は水で溶けるし、煙やガスも湿気に弱いし
自然のもので水に影響受け無いものは無いんだから
単に体が硬くなるでよかった
コメントする。
Tweet
(URLはh抜きで。「>>数字」でコメント欄内アンカーが機能します)
悪質な誹謗中傷、アニメ感想記事でのネタバレ、コピペの連投、ネットマナー違反等は
削除・規制する場合があります。(解除願いはメールにて受け付けております)
コメントが何度も削除される場合は強い口調になっていないか見直してください。
荒らしはスルーしましょう。