1: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/05/12(月) 01:06:16.31 ID:5tzaC9wq0

9784088518312

「レッドリボン軍と戦ってる時期にベジータが襲来する、
みたいなことはこの漫画では絶対に起きないんだよね、勝てないから。
都合よくギリギリ倒せるレベルの敵だけが
接待みたいに湧いて出てくるのが面白い」と言ってた



2: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/05/12(月) 01:07:04.06 ID:bpL4GV5C0

そうなんだ



3: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/05/12(月) 01:07:05.66 ID:lojKEwKa0

そっか



4: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/05/12(月) 01:07:14.18 ID:RUgZkgGV0

陽キャ(陰キャ)定期



6: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/05/12(月) 01:08:30.42 ID:7KooP9b9r

陽キャ友(実はワイちゃん)定期



5: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/05/12(月) 01:07:42.98 ID:oHb7HmqQH

むしろストーリー上都合よくない漫画って存在するのか?



7: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/05/12(月) 01:08:31.45 ID:tVZMbCju0

愛染みたいな奴やな



8: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/05/12(月) 01:08:38.28 ID:DjXlTaIsr

そんな不都合は現実だけで十分だし



ツイート


9: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/05/12(月) 01:09:06.15 ID:6SqhsbfEd

悟空が引き寄せてるってのは作中でも言われてるから実際そうやで



10: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/05/12(月) 01:09:12.49 ID:YaAmzagG0

人気の秘訣やな



11: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/05/12(月) 01:09:48.10 ID:0xz9ff8f0

RPGツクールで最初の町の周りにレベル20で相手するような敵配置して
テストプレイですぐ全滅してこれが現実だよってほくそ笑んでそう



73: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/05/12(月) 02:49:30.09 ID:7ux1nfqn0

>>11
星を見る人やんけ



12: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/05/12(月) 01:10:05.10 ID:dZMn5UxU0

竹熊健太郎が子供の頃作った漫画は展開に行き詰まると
世界崩壊させて無理矢理完結させてたって言ってたけど
その友達はそういう漫画が読みたいの?



13: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/05/12(月) 01:10:26.75 ID:iNtlQkxM0

もし鳥山先生がRR軍と戦ってるときに
ベジータさんが来襲したらどんなストーリーにしたか



14: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/05/12(月) 01:10:42.12 ID:M77oDk2X0

その世界線があるとして誰がそんな漫画見たいんだよ



15: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/05/12(月) 01:10:53.40 ID:o3DYBHWK0

基本的に主人公サイドに都合が良い世界しかないやろ



17: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/05/12(月) 01:11:36.89 ID:y2wTHIgS0

実際漫画として面白くするポイントやしな



19: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/05/12(月) 01:12:15.89 ID:fVE91ZfD0

妄想ともだち(笑)



21: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/05/12(月) 01:12:37.31 ID:Q4GEG/0q0

で、お前はなんて返したのさ



22: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/05/12(月) 01:13:14.26 ID:xSnmOjTY0

ベジータでギリギリでフリーザとか
まず倒せないやろってんで目をひいた感じやが…
なんのための53万やねん



23: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/05/12(月) 01:14:07.59 ID:xAxvQj+C0

うまくいった世界線が描かれているんやで



24: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/05/12(月) 01:16:07.26 ID:xSnmOjTY0

茶化すとしたら「普通は勝てない敵に対して
怒りで誤魔化してキレ返して勝ってる感じがヤンキーっぽくて面白い」やろ



25: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/05/12(月) 01:16:33.65 ID:2HK/x+yx0

都合の良いお友達定期



26: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/05/12(月) 01:17:17.05 ID:+ARtVgtn0

そいつまともに呼んでないやろ。悟空が全員倒すとおもてんのか。



27: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/05/12(月) 01:18:04.56 ID:YaAmzagG0

勝てない時が来たらそれを防ぐためにトランクスが未来から来るねんな



28: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/05/12(月) 01:18:14.30 ID:+lJfw5zL0

倒せない敵が出てきたら主人公が急に覚醒するのが漫画だろ何言ってんだ



31: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/05/12(月) 01:19:55.97 ID:ZgfHOeb60

結果的に倒せたから主人公なんやろ
途中で死んだら物語にならんし



32: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/05/12(月) 01:20:00.04 ID:36e7miID0

陽キャはそんなん気にせんやろ
君には陽キャに見えたかも知れんが世間では陰キャやで



33: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/05/12(月) 01:20:54.38 ID:D8Cbalvw0

マジレスするとレッドリボン軍と戦ってる頃の悟空の年齢なら
ラディッツが戦力としてスカウトに来ないから必然的にベジータも来ない
どちらかと言えば敵の強さに合わせて
悟空サイドが都合よくギリギリ勝てるくらいに強くなるの繰り返しやな



34: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/05/12(月) 01:23:34.82 ID:i/3UbMxV0

>>33
後付が上手いことハマってるんだよな原作は



36: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/05/12(月) 01:27:46.18 ID:NgtjpoTj0

>>34
「悟空に尻尾が生えてるのは宇宙人だから」ってのは後付です、
僕後付で整合性とるの上手いんですよって鳥山本人が言ってるからな



38: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/05/12(月) 01:27:53.66 ID:37tqOhHU0

セルは結局負けたままやん
ブウは弱体化しまくったとこをトドメ刺しただけやし



39: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/05/12(月) 01:31:00.41 ID:AJ6JG4yV0

そもそもフリーザまでは総力戦だから悟空一人じゃ勝てないし



40: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/05/12(月) 01:31:59.83 ID:Mng4t/KQ0

言うて子供時代にベジータ来てもなんとかできそう

フリーザは絶対無理だけど



41: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/05/12(月) 01:36:04.38 ID:357pd9rk0

陽キャはそんなこと考えないぞ



42: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/05/12(月) 01:37:27.33 ID:2Vnx4LMS0

フリーザ編とか悟空は最初戦闘力12万で復活して300万で
50%フリーザ6000万と対決したから都合は良くないで



45: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/05/12(月) 01:44:37.83 ID:RIrmWrRe0

逆に絶対倒せない敵がいきなりでてくるなんて
ベルセルクくらいしか思いつかん



46: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/05/12(月) 01:47:24.15 ID:IDH1RqmW0

未来トランクスの世界とかあるやん
ほぼ無限に存在するパラレルワールドの一つがドラゴンボールやぞ



54: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/05/12(月) 01:52:56.77 ID:sT/9jEin0

ビルス来襲で論破



引用元
https://tomcat.2ch.sct/test/read.cgi/livegalileo/1746979576/
1001: ああ言えばこう言う名無しさん :2025/XX/XX 99:99:99 ID:ForYou