324: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/05/11(日) 01:02:48.06 ID:CTKZ0xHd
310: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/05/11(日) 00:50:13.00 ID:SNOioQWq
面白すぎました
157: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/05/11(日) 00:38:20.92 ID:ejn+/0aH
初心者がいきなりミニバンか・・・あぶねーぞ
175: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/05/11(日) 00:38:39.78 ID:ozQHHXXR
都心住みゴールド免許持ちなんて危険すぎて絶対運転させたくない
211: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/05/11(日) 00:39:15.39 ID:u5Ae8HkQ
260: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/05/11(日) 00:39:49.62 ID:nfHkuYwX
下向いてると気持ち悪くなるよな
325: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/05/11(日) 00:40:45.42 ID:8BT5PO51
あれだな、車の免許をとるまでのゆるアニメってありそうで一つも無いよな
こういう日常回で1話だけってのはいっぱいあるけど
380: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/05/11(日) 00:41:32.96 ID:aQvJvHnt
>>325
教習所教官が漫画家にならないとなかなかな
9: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/05/11(日) 00:36:15.60 ID:uLUKAvDV
13: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/05/11(日) 00:36:18.30 ID:acPoPnxF
大学生のドライブの楽しさは異常
15: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/05/11(日) 00:36:18.56 ID:J8f/wYBA
免許取り立てで友達とドライブは死亡フラグ
27: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/05/11(日) 00:36:26.00 ID:ejn+/0aH
十代の事故率はおまらが叩いてる老人の事故の数倍だからな・・・
29: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/05/11(日) 00:36:27.31 ID:AAHaGNUY
免許取り立ての奴の助手席はジェットコースターより怖い
64: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/05/11(日) 00:37:20.39 ID:NkikCHQb
免許とる奴はたいてい高校卒業前にとるよね
97: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/05/11(日) 00:37:45.78 ID:SlNfbakw
>>64
大学出てから取りましたが?
206: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/05/11(日) 00:39:09.71 ID:IM2LIGu+
>>64
卒業後だったわ、合宿もしなかった
なお1回落ちた
241: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/05/11(日) 00:39:40.63 ID:NRz85SYr
>>64
大学4年の時に時間できたから取った
116: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/05/11(日) 00:38:04.57 ID:ieqK1Q/1
朝の魚市場とか殺気立ってて
子供なんて連れて行った日には
気づいたら子供が三枚おろしになってるんじゃないの?
201: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/05/11(日) 00:39:04.12 ID:kpaD2Au6
>>116
おっちゃん達もロリにはニッコリやろ
422: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/05/11(日) 00:41:49.54 ID:Z0/ATvIt
431: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/05/11(日) 00:41:52.61 ID:YmY4Q6gn
まあ高速の方が楽だよ
439: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/05/11(日) 00:41:58.29 ID:aQvJvHnt
田舎の高速なら大丈夫だろ
488: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/05/11(日) 00:42:31.70 ID:eEJ4FIoE
>>439
高尾山ICって割と事故起こってるとこやで
449: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/05/11(日) 00:42:03.57 ID:RvI4mxci
免許に高速教習あるだろ?
625: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/05/11(日) 00:45:30.32 ID:KD9XSyXV
>>449
実戦は怖い
546: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/05/11(日) 00:43:22.07 ID:AAHaGNUY
クラクション一切鳴らされないのはリアリティ無いな
600: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/05/11(日) 00:45:01.41 ID:B3WrkeVw
>>546
やべえ奴が乗っている場合あるから
最近はそんなみんなクラクション鳴らさないような気がする
651: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/05/11(日) 00:45:51.63 ID:ejn+/0aH
初心者がいきなり遠出はやめようよw
817: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/05/11(日) 00:48:20.65 ID:BEuhrohV
884: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/05/11(日) 00:49:09.71 ID:IM2LIGu+
935: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/05/11(日) 00:49:53.84 ID:Vd1EKdt1
生牡蠣は当たった時のリスクを人伝に聞いて以来食べたいとは思わん
970: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/05/11(日) 00:50:27.89 ID:acPoPnxF
大学で車あると楽しいよな
43: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/05/11(日) 00:51:41.20 ID:+WnEVj3Y
53: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/05/11(日) 00:51:46.29 ID:ieqK1Q/1
コンビニの塩おにぎりってそれ位用意していけよ
90: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/05/11(日) 00:52:18.25 ID:acPoPnxF
車あると行動範囲広がるよなあ
夜ドライブとか流してるだけで楽しいし
152: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/05/11(日) 00:53:24.27 ID:dGr2IBer
>>90
行動範囲は広るけど駐車するとこ探さないと行けないのがな・・・
116: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/05/11(日) 00:52:53.00 ID:ejn+/0aH
車旅だと酒飲めないデメリットあるけどね
こいつらどのみち未成年だから関係ないけど
162: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/05/11(日) 00:53:32.09 ID:cJbBdRtI
若葉マークで夜の高速とかようやるわ
198: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/05/11(日) 00:53:56.72 ID:RvI4mxci
200: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/05/11(日) 00:53:57.99 ID:gs0n1rzp
205: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/05/11(日) 00:54:01.22 ID:Z0/ATvIt
周りが寝ると運転手も眠くなるの術
208: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/05/11(日) 00:54:04.24 ID:v7N/PPsN
249: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/05/11(日) 00:54:44.89 ID:ejn+/0aH
>>208
まぁ起きてても役立たないから
寝ててくれた方が運転集中できるんじゃねw
348: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/05/11(日) 00:56:18.30 ID:ovWyjdqD
>>208
そのまま永眠しても気が付かないからセーフ
引用元
http://toro.2ch.sc/anime/ (アニメ@2ch掲示板)
1001: ああ言えばこう言う名無しさん :2025/XX/XX 99:99:99 ID:ForYou
![]() 日々は過ぎれど飯うまし 全巻購入セット [Blu-ray] 予約受付中!! 1巻 | 2巻 | 3巻 | 4巻 | 5巻 | 6巻 | 全巻セット |
![]() 日々は過ぎれど飯うまし 1 予約受付中!! |
コメント一覧
似合ってねーし変だなと思ってたら終わってた
〈ぼっち・ざ・ろっく!も、虹夏と山田と大槻さんが教習所通いするが、2期はソコ、ちゃんとやるのかな?
閑話休題。免許取り立てでイキナリ誤って高速乗りとか、昔のクレしんで、みさえが同じ事をやってたな。
しかし、羊ちゃんとコミュ障大学デビューは、バイトしてるのか?結構金食うサ―クル。ま、そんなもんだ。
2人だけの描写あったり割と親密度高いのに
お互いにお互いをまともな常識人だと思って敬意を払ってそうだからな
まこっち➡羊ちゃんは謎めいた人、しのんななはちょっとアレな人って感じだと思うし
夜のクラゲは泳げないでも教習所のくだりあったし
脚本上、教習所の話は鉄板なんだろうな
例えばこれが車でスキーへ行こうものなら、よからぬフラグになりそうなもんだし
BBQのところのBGMがまんま「ゆるキャン△」っぽかった。
いっそ、みなみけの保坂のBBQのうたが流れたら爆笑なんだが
BS11ではCパート終わってからのCMがソニー損保だったが、「免許取り立ての女性が同乗者を載せて運転は怖いから、保険に入る」というまさに本編内容とリンクしたものだったw
最近のアニメの教習所の話なら
・百姓貴族 荒川先生が普通免許どころか重機系の免許を取りにいかされて
せっかく貯めたバイト代が無くなる話。
既に運転はマスターしてるので、資格証を取りに行くだけの流れ作業。
試験官から「運転歴長いでしょ?」と言われるギャグ
スーパーカブでも免許を初めて取りに行く話と、中型に上げる話があったと思うんだが
数秒で終わってた(中型はアニメの範囲外だっけ?)
まだいるのか作画しか評定基準にないやつ
とか思ってたけどみさえより運転上手い
スーパーカブは免許取り立てで2人乗りしてネットが荒れた思い出
初心者マークあったら前後の車は気を効かせてくれるもんじゃないの?よく知らんけど
煽る奴もいれば、危ないから離れる奴もいる
ウチの兄貴は煽られた
高速で煽られたらどうしようもないやろなあ
結局、昼の高速以外は全部自分で運転した
女はハンドルにしがみついて過剰すぎる安全運転してそうなイメージがある
おしんこちゃん駐車はめっちゃスムーズだったのわろた
会社の看板ついた車なので事故も危ない挙動もNG
かなり神経すり減ったが経験値がかなり増えた
ドラゴンボールでさえ教習所の話があるくらいだからなw
大学生の友達みんなでのドライブって楽しいよなって昔のこと思い出した
初心者だろうがなんだろうが前走車にクラクション慣らすのは基本的に違反やねん
道交法では「警音器を鳴らさなければならないこととされている場合を除き、警音器を鳴らしてはならない。ただし、危険を防止するためやむを得ないときは、この限りでない」と規定されている
コメントする。
Tweet
(URLはh抜きで。「>>数字」でコメント欄内アンカーが機能します)
悪質な誹謗中傷、アニメ感想記事でのネタバレ、コピペの連投、ネットマナー違反等は
削除・規制する場合があります。(解除願いはメールにて受け付けております)
コメントが何度も削除される場合は強い口調になっていないか見直してください。
荒らしはスルーしましょう。