1: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/05/08(木) 14:02:00.00 ID:0t98yJQ80
2: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/05/08(木) 14:03:11.87 ID:vfhZ5IUv0
艦これ流行ってる時にやるのは中々攻めてたと思う
6: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/05/08(木) 14:10:25.06 ID:QHyAT21p0
>>2
製作期間から考えてそっちが後じゃね
3: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/05/08(木) 14:03:53.41 ID:swweTFYH0
普通に面白かった記憶あるな
4: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/05/08(木) 14:06:19.40 ID:Au+zGPo8d
知能持った兵器の話やっけ?うろ覚え
5: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/05/08(木) 14:07:16.30 ID:Ee0KMfXt0
映画見てないけどまぁまぁ面白かった
7: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/05/08(木) 14:17:24.55 ID:y33NX+dm0
OPはイケてたよな
8: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/05/08(木) 14:20:09.23 ID:aHGNRGnS0
バランスのいい作品
9: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/05/08(木) 14:21:25.58 ID:Do3F7C/c0
3Dであそこまで違和感ないのはすごい
10: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/05/08(木) 14:23:58.75 ID:s9C59XmT0
映画版は原作ファンやとちょっと思うとこあるけどまあ良作
11: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/05/08(木) 14:26:51.25 ID:1k1Te8aZ0
尾田の兄弟子みたいで、尾田がイラストとか結構書いてたな
12: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/05/08(木) 14:27:38.82 ID:Uh5KWZr00
追ってたなあ
このコンテンツ
13: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/05/08(木) 14:28:01.85 ID:4yGDFrXY0
面白いけど原作既読だとなんか違うんだよなぁってなる
14: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/05/08(木) 14:28:38.11 ID:618jAJqW0
合わんかった
トゥーンレンダリングの出来はよかったな
15: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/05/08(木) 14:29:09.89 ID:4yGDFrXY0
最近の原作コンゴウ
しかもこの身体で群像との間に子供がいる
17: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/05/08(木) 14:31:45.52 ID:wROcXSGn0
>>15
これ子供産むとかあるんか…
16: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/05/08(木) 14:31:39.47 ID:T5MvpU7E0
この人のガンダム漫画は作画よくて好き
少なくとも北瓜なんかより全然読める
18: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/05/08(木) 14:41:35.39 ID:V4eW5EsZ0
普通
19: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/05/08(木) 14:42:54.62 ID:IGKR1B0F0
戦力が上の相手に戦術で挑むとことかよく描けてる
20: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/05/08(木) 14:52:11.42 ID:ghgjboxk0
オープニングのサビ部分の敵キャラ紹介の流れ好き
21: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/05/08(木) 14:52:59.62 ID:UtQ68gtM0
ハンニバルダヨみたいなやつが壊れたとこ怖かった
22: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/05/08(木) 14:53:42.06 ID:m/qjaF/d0
元祖艦これなんだよなぁ
23: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/05/08(木) 14:53:57.49 ID:v2Cmv4bo0
OPはまじで今でも聴いてる
24: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/05/08(木) 14:55:01.78 ID:RO3IHNMRd
音楽展開がわりと成功しとった
Tridentファイナルブーストあったとはいえ幕張が7000人くらい入っとった
引用元
https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1746680520/
1001: ああ言えばこう言う名無しさん :2025/XX/XX 99:99:99 ID:ForYou
コメント一覧
「アルペジオ方式にしとけよ」って言われるくらいには
船と女の子の組み合わせの絵面のイメージ像を決定づけた。
艦これのサイズ感で戦争すると戦闘機や砲弾が小さいのよ…。
轟沈とか言われても一人沈んでいくだけだし…。
それまではよくあるバトルものだったのに。
特にアニメイオナはない
ニコニコ動画にアルペジオ方式でクオリティ高い艦これ動画あったな
迫力が全然違う
曲そのものはファイブレインからほぼ変わらずな感じだったが
原作通りだと終わらないし、まとまり悪いからアニメはアニメで別物だけど楽しめた良作
手付かずだったけど漫画の方が面白いなら読んでみようかな
原作者監修でもキャラと設定のカット激しすぎ
原作はかなり後になんとなく立ち読みしたら面白かった
あと、戦闘BGMがモンハンの作曲家の人が頑張ったお陰か大体かっこいい
嘘やろ……
水上スケートなのは元々だしこっちが公式だぞ
こればかりはアルペジオ方式求めてた奴が100%悪い
原作ルートでもう一回アニメして欲しい(白鯨見たい)
でも、アニメ終盤のいかにもアニメな悪魔合体も良かった
最近になってアニメにならったのか大分持ち直した感じがあるな
16巻くらいから
一体何と戦ってるんだ?状態
謎の敵?みたいなキャラ達が出始めてからはたしかに
人類vs霧の頃はわかりやすかったんだけど
コメントする。
Tweet
(URLはh抜きで。「>>数字」でコメント欄内アンカーが機能します)
悪質な誹謗中傷、アニメ感想記事でのネタバレ、コピペの連投、ネットマナー違反等は
削除・規制する場合があります。(解除願いはメールにて受け付けております)
コメントが何度も削除される場合は強い口調になっていないか見直してください。
荒らしはスルーしましょう。