1: ああ言えばこう言う名無しさん 25/04/24(木) 14:04:06 ID:nYw1
今日のアニメ「盛り上がってきたところで終わりでーすwww」
2: ああ言えばこう言う名無しさん 25/04/24(木) 14:05:07 ID:nYw1
ええんか…
3: ああ言えばこう言う名無しさん 25/04/24(木) 14:05:39 ID:roXL
タイパ!タイパ!
4: ああ言えばこう言う名無しさん 25/04/24(木) 14:06:13 ID:nYw1
>>3
タイパとか言ってるやつって、頭悪いよな
7: ああ言えばこう言う名無しさん 25/04/24(木) 14:07:25 ID:roXL
>>4
けど作る側ももう今のタイパ世代に合わせて作るから…
10: ああ言えばこう言う名無しさん 25/04/24(木) 14:09:57 ID:nYw1
>>7
趣味にタイパとか言ってるやつって何のために生きてるんや
5: ああ言えばこう言う名無しさん 25/04/24(木) 14:06:49 ID:CVdE
昔のアニメ→原作に追いつきそうなのでアニオリやります
今のアニメ→1クールしかやらないので原作の話をカットします
12: ああ言えばこう言う名無しさん 25/04/24(木) 14:10:53 ID:nYw1
>>5
今のアニメ「原作大幅にカットして無理やり12話に収めました!褒めてください!」
あのさぁ…
6: ああ言えばこう言う名無しさん 25/04/24(木) 14:07:23 ID:wAIF
DVD「未放映の13話収録してます」
最近これある?
15: ああ言えばこう言う名無しさん 25/04/24(木) 14:11:46 ID:nYw1
>>6
キルラキルとかかな
2クールやけど
18: ああ言えばこう言う名無しさん 25/04/24(木) 14:12:47 ID:JU1n
ある時期からDVD特典はイベント応募抽選券ばかりになって
新規特典映像とかはほとんど無くなったな
9: ああ言えばこう言う名無しさん 25/04/24(木) 14:08:04 ID:CVdE
公式「アニメ本編の切り抜きをShortで上げます」
11: ああ言えばこう言う名無しさん 25/04/24(木) 14:10:43 ID:roXL
せめて24であるべき
13: ああ言えばこう言う名無しさん 25/04/24(木) 14:11:05 ID:nYw1
>>11
ほーんとこれいとん
14: ああ言えばこう言う名無しさん 25/04/24(木) 14:11:39 ID:XXT3
今のアニメ「続きは映画です」
16: ああ言えばこう言う名無しさん 25/04/24(木) 14:12:11 ID:wAIF
>>14
やめてくれ
17: ああ言えばこう言う名無しさん 25/04/24(木) 14:12:14 ID:roXL
>>14
ディケイド直撃世代からしたら信じられん愚行だけど
もはやこれで良い気がしてきた
31: ああ言えばこう言う名無しさん 25/04/24(木) 14:20:07 ID:53ZJ
>>17
続きは映画ですはまだ良かったけど全くの嘘予告だったのが問題や・・・・
21: ああ言えばこう言う名無しさん 25/04/24(木) 14:13:27 ID:wAIF
アニメ「分割2クールです!1クール目爆死しました!」
どうすんのこれ
23: ああ言えばこう言う名無しさん 25/04/24(木) 14:14:00 ID:cjkn
24話作ったぞ…ハァハァ…
視聴者「なんか無駄な回多くね?」
25: ああ言えばこう言う名無しさん 25/04/24(木) 14:14:39 ID:nYw1
>>23
無駄な回多いのは元々駄作やから…
24: ああ言えばこう言う名無しさん 25/04/24(木) 14:14:31 ID:W4I2
人気出たら続き作るよ?
みたいなのが多い気がする
26: ああ言えばこう言う名無しさん 25/04/24(木) 14:15:46 ID:JU1n
そこそこ人気あったのに続きが作られないのは何なんやろな
原作者が許可しないケースもあるとは聞くけど
27: ああ言えばこう言う名無しさん 25/04/24(木) 14:15:57 ID:roXL
12じゃ短い24じゃ多いが多すぎる
なんか新しい話数無いんかな、1部16話みたいな
29: ああ言えばこう言う名無しさん 25/04/24(木) 14:16:30 ID:Qm9f
むしろ人気でたの何年も続きつくらんのはなんなんや
スタジオ抑えるのに2年かかるとかはよう言うけど
30: ああ言えばこう言う名無しさん 25/04/24(木) 14:17:24 ID:cjkn
34: ああ言えばこう言う名無しさん 25/04/24(木) 14:21:30 ID:EXxe
馬鹿みたいに売れないアニメ量産するくらいなら
一つの作品に時間かけたほうがいい
35: ああ言えばこう言う名無しさん 25/04/24(木) 14:22:22 ID:Ws0i
>>34
これ
36: ああ言えばこう言う名無しさん 25/04/24(木) 14:22:24 ID:Qm9f
>>34
ワイもそう思うけど
Netflixアニメの体たらくを見るとな
結局枯れ木も必要なんやろ
38: ああ言えばこう言う名無しさん 25/04/24(木) 14:25:43 ID:FSov
24多いとは言うがそれなりに原作溜まってるならそれでも全然足りんぞ
39: ああ言えばこう言う名無しさん 25/04/24(木) 14:25:43 ID:53ZJ
売上はあるのに
何故かアニメーターや声優や編集とかの給料は一切上がらない闇
40: ああ言えばこう言う名無しさん 25/04/24(木) 14:29:22 ID:dmoV
刀語みたいにワンクール一話50分が
業界スタンダードになってくれると嬉しい
43: ああ言えばこう言う名無しさん 25/04/24(木) 14:38:04 ID:53zd
そも一話完結してどこで終わってもいいようなもんならともかく
原作あるなら完結しとらんうちにアニメ化すんのはどうかと
引用元
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1745471046/
1001: ああ言えばこう言う名無しさん :2025/XX/XX 99:99:99 ID:ForYou
コメント一覧
えぇ…
作画担当が増え過ぎた
だから会社や部分けて、皆に均等に仕事を与えてやるしかないんよ。
一つの会社の作品が売れたからって、その会社の次の作品が面白くなるわけじゃない。全アニメ会社で分配してんのさ
今は12話に詰め込め過ぎ
名作劇場の5倍のペースで進んどる
ワイ倍速でいっぱいいっぱいやで
2クール予定だったのを無理矢理1クールに圧縮しまくったアニメ(opがふたつある)
種田ネキのネコサンダーだけは評価する
アニメじゃないじゃん(笑)
原作追いついちゃうとアニオリ入ったりしながら
現代のは短くなった分、クオリティ高けりゃいいけど、ハイレベルは一握りのアニメだけでほとんど量産型の駄作だしな
今の実写邦画と同じ道辿ってるのがちょっと危ない気がするよな
コメントする。
Tweet
(URLはh抜きで。「>>数字」でコメント欄内アンカーが機能します)
悪質な誹謗中傷、アニメ感想記事でのネタバレ、コピペの連投、ネットマナー違反等は
削除・規制する場合があります。(解除願いはメールにて受け付けております)
コメントが何度も削除される場合は強い口調になっていないか見直してください。
荒らしはスルーしましょう。