1: ああ言えばこう言う名無しさん 25/04/25(金) 15:45:53 ID:7tfW
2: ああ言えばこう言う名無しさん 25/04/25(金) 15:46:23 ID:LTw6
んなもんないやろ
自称や
4: ああ言えばこう言う名無しさん 25/04/25(金) 15:47:06 ID:moMa
ゲームやったことあるならゲーマー
5: ああ言えばこう言う名無しさん 25/04/25(金) 15:47:15 ID:7tfW
一応わいはゲーミングpc持ってるし
エーペックスをダイヤまで昇格させた実績はあるで
フロムもクリアしとる
7: ああ言えばこう言う名無しさん 25/04/25(金) 15:47:40 ID:ohx1
どんなに少なくとも月1で新作買うくらいはしないと
9: ああ言えばこう言う名無しさん 25/04/25(金) 15:47:49 ID:wxqq
大会に出たらかなぁ
12: ああ言えばこう言う名無しさん 25/04/25(金) 15:48:30 ID:7tfW
>>9
それは大分分かりやすいね
格闘ゲームくらいしか思い浮かばないけど
13: ああ言えばこう言う名無しさん 25/04/25(金) 15:48:52 ID:wi0V
>>12
これもうゲームエアプやろ
10: ああ言えばこう言う名無しさん 25/04/25(金) 15:48:14 ID:BVLY
生活の一部にゲームが入ってる
11: ああ言えばこう言う名無しさん 25/04/25(金) 15:48:21 ID:924a
fpsに基準があるって言うあたりがすごい最近の子って感じする
14: ああ言えばこう言う名無しさん 25/04/25(金) 15:49:26 ID:7tfW
>>11
いうてfpsはここ数年で大分浸透したやろ
わいも2021年のコロナでfpsやり始めたしかなり大手ちゃうか
15: ああ言えばこう言う名無しさん 25/04/25(金) 15:49:42 ID:moMa
>>14
もう下火やろ
16: ああ言えばこう言う名無しさん 25/04/25(金) 15:49:54 ID:ohx1
ジャンル分け隔てなく遊ぶ奴
音ゲーも格ゲーもアクションもコマンドもノベルも
17: ああ言えばこう言う名無しさん 25/04/25(金) 15:50:21 ID:wi0V
>>16
イッチみたいなのはゲーマーじゃなくてFPS好きやもんな
22: ああ言えばこう言う名無しさん 25/04/25(金) 15:51:53 ID:7tfW
>>16
他は分かるけど音ゲーはゲーセンコンテンツやろ
18: ああ言えばこう言う名無しさん 25/04/25(金) 15:51:16 ID:924a
ゲーマーっていうのは
ただただゲームが楽しくてしょうがない人だよ
19: ああ言えばこう言う名無しさん 25/04/25(金) 15:51:17 ID:7tfW
noita
rdr2
ノーマンズスカイ
スレスパ
エーペックス
r6シージ
スト6
フィレンツェ家で起きた奇妙な出来事
ffシリーズ
テイルズシリーズ
ドラクエモンスターズ
ポータル
フロム系
ブレワイ
マリオ
ドンキーコング
とかやってる
20: ああ言えばこう言う名無しさん 25/04/25(金) 15:51:31 ID:Q10h
ゲームが好きかどうかでええやろ
24: ああ言えばこう言う名無しさん 25/04/25(金) 15:52:38 ID:tTwc
平均して1日1時間以上ゲームする奴はゲーマーでいいやろ
それでもかなり厳しいラインやと思うけど
毎日1時間は楽器演奏してますってやついたらやと相当ガチやと思うやろ?
25: ああ言えばこう言う名無しさん 25/04/25(金) 15:54:01 ID:7tfW
va11-halla
ダークアンドダーカー
ポーションクラフト
ペルソナ
ウイィレ
シミュ系
カラータイル
モンハン
>>24
わい1時間やってるわ、
ただ家に帰ってできることがゲームだけだからってのもあるけど
29: ああ言えばこう言う名無しさん 25/04/25(金) 15:57:02 ID:FpWl
>>25
ゲーム以外できないってどういう状態やとはおもう
32: ああ言えばこう言う名無しさん 25/04/25(金) 15:59:33 ID:7tfW
>>29
でも仕事から帰ってきてやれるこというたらゲームしかないねん
大して時間あるわけじゃないし疲れも明日に響くし
休日も2日じゃ何もできないやろ?友達と飯行くか簡単な旅行いくくらいしかない
26: ああ言えばこう言う名無しさん 25/04/25(金) 15:54:59 ID:ohx1
PSのフリプすこ
今はデジモンやってる
27: ああ言えばこう言う名無しさん 25/04/25(金) 15:55:35 ID:FpWl
結局受けて次第やから明確はないと思うけど、
1日平均1時間やってりゃゲーマーだと思う
ただしゲーム以外の趣味がそれ以上なら別
28: ああ言えばこう言う名無しさん 25/04/25(金) 15:56:54 ID:7tfW
>>27
ゲーム以外の趣味がないわ他にやれることが思いつかないしやる気もない
みんなそんなもんだと思ってるけど
30: ああ言えばこう言う名無しさん 25/04/25(金) 15:57:34 ID:FpWl
>>28
多分それはニキがゲーム以外の興味を持ってないから
そういうやつしか見えへんだけやで
23: ああ言えばこう言う名無しさん 25/04/25(金) 15:52:20 ID:QIcO
ワイの基準はゲームを趣味と思ってるやつ
引用元
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1745563553/
1001: ああ言えばこう言う名無しさん :2025/XX/XX 99:99:99 ID:ForYou
コメント一覧
フラッシュ全盛期のゲームとかオンゲー全盛期のゲームとか同人で人気のあったゲームとか
モバゲーmixiとかパソコンでやれる無料ゲーム(アスキーや自サイトで公開してる様なモノ)
Steamのインディーで人気なゲームみたいなのを語れる奴は早々おらんやろ
ゲーム面白いとは思ってるけど暇潰しだなとも思ってるから
自由になる時間は基本ゲームにつぎ込むのが当然でそれ以外考えられないってくらいじゃないと
あと、課金とモンハンする為に高校辞めたとか言う連中・・・
それただの年寄りゲーマーやろ
ハードル低ないか?
格ゲーってCPU戦の難易度が高いのは有名な数タイトルくらいやない?
基本誰でもクリアできるレベルのやつが大半
あと対戦50勝と50連勝とどっちなん?後者はハードル高いけど
ゲーム好きとゲーマーもほぼ似たようなもんやろ
良く使われるやつは「厳選」「環境」「打開」「最難関」
コメントする。
Tweet
(URLはh抜きで。「>>数字」でコメント欄内アンカーが機能します)
悪質な誹謗中傷、アニメ感想記事でのネタバレ、コピペの連投、ネットマナー違反等は
削除・規制する場合があります。(解除願いはメールにて受け付けております)
コメントが何度も削除される場合は強い口調になっていないか見直してください。
荒らしはスルーしましょう。