1: ああ言えばこう言う名無しさん 25/03/27(木) 09:05:00 ID:UQ5l
2: ああ言えばこう言う名無しさん 25/03/27(木) 09:05:30 ID:2PsL
あれ人気作やん
3: ああ言えばこう言う名無しさん 25/03/27(木) 09:05:32 ID:eV26
そういう層が買ってるんやろうな
5: ああ言えばこう言う名無しさん 25/03/27(木) 09:05:46 ID:eV26
×そういう
○どういう
4: ああ言えばこう言う名無しさん 25/03/27(木) 09:05:42 ID:oDRu
ワイが読んでた頃はエタってたのにコミカライズされてたのは見たわ
宝くじ40億って言うんやが
6: ああ言えばこう言う名無しさん 25/03/27(木) 09:06:37 ID:UQ5l
>>4
原作エタってるやつも普通にコミカライズされて売れるんだよな
7: ああ言えばこう言う名無しさん 25/03/27(木) 09:07:25 ID:oDRu
>>6
昔はノベライズだけでも大騒ぎだったのに
今やアニメ化が当たり前!くらいまで
8: ああ言えばこう言う名無しさん 25/03/27(木) 09:09:19 ID:UQ5l
>>7
へんな作品も普通にアニメ化されるからな
9: ああ言えばこう言う名無しさん 25/03/27(木) 09:11:03 ID:TFV6
高級料理よりハンバーガーの方が売れる定期
10: ああ言えばこう言う名無しさん 25/03/27(木) 11:12:15 ID:4WK0
絵のうまさがすべてや
11: ああ言えばこう言う名無しさん 25/03/27(木) 11:13:59 ID:LmkP
なろう更新エタってても普通に書いて渡してたりするからな
12: ああ言えばこう言う名無しさん 25/03/27(木) 11:15:09 ID:LksA
書籍化とかヒットするとなろうではエタってるけど
商品版ではちゃんと完結させてるとかあるんかね
13: ああ言えばこう言う名無しさん 25/03/27(木) 11:15:50 ID:3x9L
片田舎の漫画っておもんないよなあれ
原作はどうなんやろ
18: ああ言えばこう言う名無しさん 25/03/27(木) 11:23:27 ID:UJdA
ワイ片田舎のおっさんになるて面白い?
20: ああ言えばこう言う名無しさん 25/03/27(木) 12:17:01 ID:4WK0
>>18
絵がうまいだけ
14: ああ言えばこう言う名無しさん 25/03/27(木) 11:16:10 ID:L7Il
あれたしかピッコマの1話レンタルとかも含めてるって話聞いたな
19: ああ言えばこう言う名無しさん 25/03/27(木) 12:16:39 ID:4WK0
>>14
なわけねーだろ
15: ああ言えばこう言う名無しさん 25/03/27(木) 11:20:21 ID:0fxH
面白い漫画が枯渇してアニメ化出来る原作がないから
なろうがアニメ化されまくるっていうけど
まだアニメ化されてない面白い漫画腐るほどあるやん?
なのに何故なろうばっかりアニメこんな量産されるんや
16: ああ言えばこう言う名無しさん 25/03/27(木) 11:22:12 ID:LksA
>>15
多分ライセンス料が
漫画原作とかに比べてくっそ安いんちゃうかなぁと予想
17: ああ言えばこう言う名無しさん 25/03/27(木) 11:23:06 ID:MHdm
なろうをアニメ化するノウハウはもう完全に出来上がってるから
面白いマンガをアニメ化する苦労よりそっちの方が楽なんやろな
引用元
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1743033900/
1001: ああ言えばこう言う名無しさん :2025/XX/XX 99:99:99 ID:ForYou
コメント一覧
その中で比較的面白いのは絵が上手くて女の子かわいいやつ
片田舎の〜が売れてるのも100%作画のおかげ
それを言ったらバトル系、ラブコメ、スポーツ系、日常系もパターン決まってると思うけどな
それはアンタが興味ないからだよ
興味ないアイドルグループの顔が全部同じに見えるのと変わらん話
それが嫌なら他に金を出せばいい
文句だけで金を出さない奴が多すぎ
それはパターンじゃなくてジャンルって言うんやで
なろうのテンプレとはまた別の話や
多分今改めてゼロからスタートしてたら埋もれる作品も結構ありそう
そうやって文句ばかり言って可能性を次々と潰していった結果、弾が豊富ななろうが残ったんじゃないのかな
そいつらのお望み通りなろうがいなくなっても多分、「なろうの方がまだマシだった」とか言いながら次のなにかを叩いてそう
ちょっと売れてるレベルじゃねーな
なろうは女も見るようになってしまったからランキングが婚約破棄と悪役令嬢ばかりの植民地になっちゃったからね
なろうで面白い作品がランキング上位にこなくなってしまった
なるほど(*‘ω‘ *)
今月は原作小説9巻・原作版コミック7巻・スピンオフコミック2種1巻の同時発売で、先月末の650万部から50万部増えた
電子書籍がハバを利かせる15年以上前と最近じゃ、最近はポコポコ出てるような印象にはなるが、全体数kらすれば超絶上澄みもいいところなんだけどな。と、基本的にはシリーズ累計。大部分はコミカライズ分だろうけど
てか、なろう(アルファその他webスタート物含む)でシリーズ累計1000万部↑・・・ギリ両手を超えたくらいかね
他はもっと下だよ
俺レベ、サカモト、メダリストくらいか?
なろうテンプレから外れて面白そうなのもまだあるからそれ次第かな
アニメ化で当たるとでかいんだけどね
絵師ガチャに勝てば一攫千金狙えるわけだろ?
アニメで改善されたリゼロみたいなもんか
原作終わったけど「聖女クビになったけど何故か幼稚化して魔王のペットになりました」アニメ化はよ
煽りとかじゃなくそういうのをキツいと思える感性持ってるのになろうに手を出す理由が知りたいわ
でもアニメ化されるのは小説版…
(コミカライズ側に「原作ノベルTVアニメ」と書かれる珍しいケース)
書籍が打ち切りとか原作がエタってるのにコミカライズとか古い作品を今さらしてみたりとかわけが判らん
コメントする。
Tweet
(URLはh抜きで。「>>数字」でコメント欄内アンカーが機能します)
悪質な誹謗中傷、アニメ感想記事でのネタバレ、コピペの連投、ネットマナー違反等は
削除・規制する場合があります。(解除願いはメールにて受け付けております)
コメントが何度も削除される場合は強い口調になっていないか見直してください。
荒らしはスルーしましょう。