1: ああ言えばこう言う名無しさん 25/03/27(木) 09:05:00 ID:UQ5l

ke

片田舎のおっさん、剣聖になるが1000万部突破やって



2: ああ言えばこう言う名無しさん 25/03/27(木) 09:05:30 ID:2PsL

あれ人気作やん



3: ああ言えばこう言う名無しさん 25/03/27(木) 09:05:32 ID:eV26

そういう層が買ってるんやろうな



5: ああ言えばこう言う名無しさん 25/03/27(木) 09:05:46 ID:eV26

×そういう
○どういう



4: ああ言えばこう言う名無しさん 25/03/27(木) 09:05:42 ID:oDRu

ワイが読んでた頃はエタってたのにコミカライズされてたのは見たわ
宝くじ40億って言うんやが



6: ああ言えばこう言う名無しさん 25/03/27(木) 09:06:37 ID:UQ5l

>>4
原作エタってるやつも普通にコミカライズされて売れるんだよな



7: ああ言えばこう言う名無しさん 25/03/27(木) 09:07:25 ID:oDRu

>>6
昔はノベライズだけでも大騒ぎだったのに
今やアニメ化が当たり前!くらいまで



8: ああ言えばこう言う名無しさん 25/03/27(木) 09:09:19 ID:UQ5l

>>7
へんな作品も普通にアニメ化されるからな



ツイート


9: ああ言えばこう言う名無しさん 25/03/27(木) 09:11:03 ID:TFV6

高級料理よりハンバーガーの方が売れる定期



10: ああ言えばこう言う名無しさん 25/03/27(木) 11:12:15 ID:4WK0

絵のうまさがすべてや



11: ああ言えばこう言う名無しさん 25/03/27(木) 11:13:59 ID:LmkP

なろう更新エタってても普通に書いて渡してたりするからな



12: ああ言えばこう言う名無しさん 25/03/27(木) 11:15:09 ID:LksA

書籍化とかヒットするとなろうではエタってるけど
商品版ではちゃんと完結させてるとかあるんかね



13: ああ言えばこう言う名無しさん 25/03/27(木) 11:15:50 ID:3x9L

片田舎の漫画っておもんないよなあれ
原作はどうなんやろ



18: ああ言えばこう言う名無しさん 25/03/27(木) 11:23:27 ID:UJdA

ワイ片田舎のおっさんになるて面白い?



20: ああ言えばこう言う名無しさん 25/03/27(木) 12:17:01 ID:4WK0

>>18
絵がうまいだけ



14: ああ言えばこう言う名無しさん 25/03/27(木) 11:16:10 ID:L7Il

あれたしかピッコマの1話レンタルとかも含めてるって話聞いたな



19: ああ言えばこう言う名無しさん 25/03/27(木) 12:16:39 ID:4WK0

>>14
なわけねーだろ



15: ああ言えばこう言う名無しさん 25/03/27(木) 11:20:21 ID:0fxH

面白い漫画が枯渇してアニメ化出来る原作がないから
なろうがアニメ化されまくるっていうけど
まだアニメ化されてない面白い漫画腐るほどあるやん?
なのに何故なろうばっかりアニメこんな量産されるんや



16: ああ言えばこう言う名無しさん 25/03/27(木) 11:22:12 ID:LksA

>>15
多分ライセンス料が
漫画原作とかに比べてくっそ安いんちゃうかなぁと予想



17: ああ言えばこう言う名無しさん 25/03/27(木) 11:23:06 ID:MHdm

なろうをアニメ化するノウハウはもう完全に出来上がってるから
面白いマンガをアニメ化する苦労よりそっちの方が楽なんやろな



引用元
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1743033900/
1001: ああ言えばこう言う名無しさん :2025/XX/XX 99:99:99 ID:ForYou