1: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/03/26(水) 22:50:33.72 ID:EXHclDpk0

 136685

こんなめちゃくちゃなストーリー許されてええんか
ガンダムの伝統ぶち壊しや



2: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/03/26(水) 22:51:09.14 ID:ObT4dFuL0

ファースト定期



3: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/03/26(水) 22:52:15.74 ID:LlW07lmR0

伝統通りやんけ



4: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/03/26(水) 22:52:36.02 ID:YA/fweFq0

それがガンダムの伝統やから安心しとけ



5: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/03/26(水) 22:53:04.47 ID:l94GL0DC0

よくわかんないけどなんかわかったからしゃーない



6: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/03/26(水) 22:53:50.63 ID:HKkfGi/80

ニュータイプの主人公が
ニュータイプ用に作られたモビルスーツ動かせましたって話やから
他に比べたらまだ無理がないな



9: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/03/26(水) 22:54:51.47 ID:4Ie1TyIBM

ガンダムよく知らないワイ「サイコミュってそんな便利なんや~」



10: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/03/26(水) 22:55:02.48 ID:EXHclDpk0

でも、軍人の精鋭でもそこまででもないニュータイプが民間にいて、
なんかうまいことジークアクスに乗るってのは結構めちゃくちゃなストーリーよな



ツイート


7: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/03/26(水) 22:54:22.68 ID:xhLb6yZZ0

その伝統から外れたのWとGくらいか?



27: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/03/26(水) 23:28:39.33 ID:JW3w0TDz0

>>7
X



12: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/03/26(水) 22:56:43.44 ID:/8FVqNkb0

>>7
00や水星も違うと思う
AGEや鉄血も違うことになるのかな



16: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/03/26(水) 23:01:48.84 ID:+ntd8usP0

>>12
宇宙世紀は素人のガキ多くてアナザーは訓練済みが多い感じか



8: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/03/26(水) 22:54:42.29 ID:aLgsYIqb0

最強のニュータイプだし



11: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/03/26(水) 22:56:26.50 ID:N/si0lZ/0

実はプチモビとかの訓練受けてたりするから
全くの素人というわけでもない



15: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/03/26(水) 23:01:41.20 ID:4Ie1TyIBM

>>11
セスナ機の訓練生がいきなりF-35乗って戦闘状況下で動かすようなもん?



14: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/03/26(水) 22:58:51.74 ID:QaL0T9hu0

結局主人公はハマーンなん?



19: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/03/26(水) 23:03:59.47 ID:gR6YR6sa0

12話でなにができるんやろ



20: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/03/26(水) 23:06:30.71 ID:NzIxOUPl0

TVシリーズで正規パイロットからって00とSEED Destinyと他どれがあるっけ?



26: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/03/26(水) 23:26:33.06 ID:HKkfGi/80

>>20
軍属や訓練を受けたって意味なら
そいつらとあとGもやけど
自分のために自分で開発したからAGEも正規パイロットと言える



24: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/03/26(水) 23:19:38.48 ID:mxNxeuqJ0

エンストという言葉が死語になりつつあるように、いきなりでも誰でも
動かせて違和感あるという時代でもない



25: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/03/26(水) 23:22:28.59 ID:XQHbd5bR0

>>1
歴代パイロットはそれぞれバックボーンがあるんよな
まるっきりのど素人ではない



30: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/03/26(水) 23:37:36.78 ID:Lf+ecYyY0

アムロはテムレイからMSに関する英才教育を受けてるやろう
カミーユも父親のフランクリンがMS開発者やし
プチモビの操縦上手いからMSの構造は基本知識として知ってる可能性が高い
ジュドーもジャンク屋やからメカに詳しいはず



28: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/03/26(水) 23:34:32.05 ID:Lf+ecYyY0

というか総力戦であれば数が大事なんやから
誰でも操縦をマスターできるような設計にしてないと困るやろ



29: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/03/26(水) 23:36:07.11 ID:LvOc3GDf0

シリーズの後作品程操作楽になってる定期
というか宇宙世紀物ですらサイコフレーム搭載MSは思考操作が可能になるし



引用元
https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1742997033/
1001: ああ言えばこう言う名無しさん :2025/XX/XX 99:99:99 ID:ForYou