1: ああ言えばこう言う名無しさん 25/03/24(月) 01:03:02 ID:xWC9

v

なんで千空の親時は石化解除の方法を探さなかったんや?



2: ああ言えばこう言う名無しさん 25/03/24(月) 01:03:20 ID:grQ0

ゼノが見つけられなかったんやからしゃーないやろ



6: ああ言えばこう言う名無しさん 25/03/24(月) 01:04:22 ID:xWC9

>>2
でもさ状況が全くちゃうやん
現代文明そのまま残ってる状況やったんやから
ラボでも探せばなんでもあるんちゃうん



3: ああ言えばこう言う名無しさん 25/03/24(月) 01:03:46 ID:JBrP

探して見つけられるものじゃないからじゃよ



4: ああ言えばこう言う名無しさん 25/03/24(月) 01:03:55 ID:J9oH

生きてると思わないだろ



8: ああ言えばこう言う名無しさん 25/03/24(月) 01:04:44 ID:1ZPh

>>4
これやわ
生きてると思わんやろ



12: ああ言えばこう言う名無しさん 25/03/24(月) 01:05:50 ID:xWC9

>>4
そのうち復活すること想定してなかったっけ?



5: ああ言えばこう言う名無しさん 25/03/24(月) 01:03:57 ID:cvNU

人力が少なすぎるやろ



ツイート


7: ああ言えばこう言う名無しさん 25/03/24(月) 01:04:32 ID:1ZPh

流石に生き抜くだけで精一杯やったんやろ
あと構成に石とか残してたし



14: ああ言えばこう言う名無しさん 25/03/24(月) 01:06:41 ID:xWC9

>>7
無人化した店の飯漁ればええのにそれしなかったのも謎なんやが



16: ああ言えばこう言う名無しさん 25/03/24(月) 01:07:27 ID:1ZPh

>>14
流石に落ちたとこが無人島やし無理すぎる



17: ああ言えばこう言う名無しさん 25/03/24(月) 01:07:43 ID:xWC9

>>16
そういえば無人島やったっけ



9: ああ言えばこう言う名無しさん 25/03/24(月) 01:04:47 ID:tuwJ

硝酸が使えるって知らんかったんやろ



18: ああ言えばこう言う名無しさん 25/03/24(月) 01:07:54 ID:Ss4v

>>9
これやろな
何の手がかりも無いからほぼ無理ゲーや



10: ああ言えばこう言う名無しさん 25/03/24(月) 01:05:02 ID:dA5e

科学屋居ない上にヒント0からどう石化解除するんや



15: ああ言えばこう言う名無しさん 25/03/24(月) 01:06:59 ID:KkNz

無人島に落ちてなかったっけ



19: ああ言えばこう言う名無しさん 25/03/24(月) 01:08:32 ID:xWC9

正直無人島だろうと千空が1代で色々やりすぎてて説得力ないんよな



20: ああ言えばこう言う名無しさん 25/03/24(月) 01:09:05 ID:1ZPh

>>19
アイツもおかしいけど仲間も十分おかしいからな



21: ああ言えばこう言う名無しさん 25/03/24(月) 01:09:23 ID:J9oH

石になったらもう生きてて元に戻るって思わないだろ



23: ああ言えばこう言う名無しさん 25/03/24(月) 01:09:51 ID:1ZPh

>>21
普通はそう考えるよな



24: ああ言えばこう言う名無しさん 25/03/24(月) 01:09:59 ID:xWC9

>>21
それ言うたら石になるのが超常現象なんやしワンチャンありそうやが



25: ああ言えばこう言う名無しさん 25/03/24(月) 01:11:13 ID:1ZPh

>>24
描かれてないだけで何かしてたのかもしれないが硝酸は辿り着かんでしょ
そもそも材料ないし



26: ああ言えばこう言う名無しさん 25/03/24(月) 01:11:57 ID:xWC9

とりあえず無人島に留まったのが最大の謎ではある



27: ああ言えばこう言う名無しさん 25/03/24(月) 01:13:08 ID:Ss4v

>>26
ろくな船も作れないのに航海とか出来んやろ



29: ああ言えばこう言う名無しさん 25/03/24(月) 01:14:02 ID:1ZPh

>>26
仲間が他の島行こうとして死んだぞ



30: ああ言えばこう言う名無しさん 25/03/24(月) 01:14:14 ID:xWC9

>>29
もっと頑張れ



31: ああ言えばこう言う名無しさん 25/03/24(月) 01:14:29 ID:1ZPh

>>30
えぇ…?



46: ああ言えばこう言う名無しさん 25/03/24(月) 01:38:36 ID:hC6l

>>30
人類10人以下になってんのにリスクが高過ぎる
もっと増えてからでええやろ



47: ああ言えばこう言う名無しさん 25/03/24(月) 01:39:52 ID:xWC9

>>46
無人島に残ってる方が未来ないやろ
遺伝子が劣化しすぎるし



48: ああ言えばこう言う名無しさん 25/03/24(月) 01:43:45 ID:hC6l

>>47
世界各国のエリートやぞ
遺伝子的には遠い存在の各地のハイエンドが混ざるんや
第一世代の種類多いほうが多様性は広がるやろ
第一世代の種類が減るのは悪手や



49: ああ言えばこう言う名無しさん 25/03/24(月) 01:45:53 ID:xWC9

>>48
そんなエリート集まって無人島から出れんのが謎や



33: ああ言えばこう言う名無しさん 25/03/24(月) 01:15:51 ID:xWC9

NASAの救命カプセルでプカプカしとけばそのうち辿り着くやろ



34: ああ言えばこう言う名無しさん 25/03/24(月) 01:16:18 ID:1ZPh

>>33
カプセルの酸素が足りなくて無人島が限界やったんや



36: ああ言えばこう言う名無しさん 25/03/24(月) 01:17:00 ID:xWC9

>>34
ちゃんとしてるやんクソが



38: ああ言えばこう言う名無しさん 25/03/24(月) 01:24:04 ID:qGbu

まずまずゼノが復活薬作れないのがおかしい



44: ああ言えばこう言う名無しさん 25/03/24(月) 01:32:48 ID:xWC9

>>38
あいつは独裁者になるために兵器優先したんやろ
選民思想やから誰でも復活されたら都合悪い



41: ああ言えばこう言う名無しさん 25/03/24(月) 01:27:58 ID:hC6l

硝酸が効くってヒントがない
千空は3000年かけて自分が硝酸の何らかの成分が作用して
自分の石化を解いたというデカいヒントがあったから
解除液開発できた



52: ああ言えばこう言う名無しさん 25/03/24(月) 01:48:38 ID:hC6l

少年漫画に突っ込んだら負けやろ
あくまでサイエンスファンタジーや



53: ああ言えばこう言う名無しさん 25/03/24(月) 01:50:01 ID:zBmL

そりゃ偶然石化から抜け出せたとかじゃない限り
なんで石化解けるんやろとは考えないやろ



55: ああ言えばこう言う名無しさん 25/03/24(月) 01:54:44 ID:rJNY

探さなかったわけがないと思うが



引用元
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1742745782/
1001: ああ言えばこう言う名無しさん :2025/XX/XX 99:99:99 ID:ForYou