1: ああ言えばこう言う名無しさん 25/03/21(金) 10:44:52 ID:7Vwv

🤭
3: ああ言えばこう言う名無しさん 25/03/21(金) 10:45:21 ID:ioDm
Betaでもやってたぞ
5: ああ言えばこう言う名無しさん 25/03/21(金) 10:45:36 ID:VeAX
レンタルのは自動巻き戻しだぞ
6: ああ言えばこう言う名無しさん 25/03/21(金) 10:45:40 ID:2RVb
は?
ダビングしてからな
7: ああ言えばこう言う名無しさん 25/03/21(金) 10:45:54 ID:91Jv
若者「ビデオ…?」
8: ああ言えばこう言う名無しさん 25/03/21(金) 10:46:02 ID:K8bI
幼稚園の時TSUTAYAのビデオぐちゃぐちゃにしちゃってママに怒られた
9: ああ言えばこう言う名無しさん 25/03/21(金) 10:46:45 ID:giqt
時代はDVDやでおっさん
12: ああ言えばこう言う名無しさん 25/03/21(金) 10:48:59 ID:9oui
レンタルビデオ屋店員「すみません、次からは巻き戻してからご返却ください」
10: ああ言えばこう言う名無しさん 25/03/21(金) 10:47:50 ID:iVyV
裏貸して巻き戻さずに返すやつはどこでフィニったか丸わかりやねん
16: ああ言えばこう言う名無しさん 25/03/21(金) 10:51:04 ID:RJhw
>>10
レンタルビデオなら別に構わんけど
友達に借りたものを返す時は恥ずかしいから
絶対に巻き戻すようにしてたわ
21: ああ言えばこう言う名無しさん 25/03/21(金) 10:54:58 ID:g6sY
>>16
同じとこ繰り返し再生すっとすり減ってノイズが増えたり
トラッキングズレるからバレるんやで
14: ああ言えばこう言う名無しさん 25/03/21(金) 10:50:05 ID:3uk8
クリーニングがスタートしました
19: ああ言えばこう言う名無しさん 25/03/21(金) 10:53:07 ID:AlJM
懐かしいキュルルルしたわ
たまに絡まって大惨事になったよな
20: ああ言えばこう言う名無しさん 25/03/21(金) 10:53:37 ID:7Vwv
>>19
そうなるとやっぱ弁償なん?
22: ああ言えばこう言う名無しさん 25/03/21(金) 10:55:46 ID:AlJM
>>20
レンタルのは絡んだ事ないからわからんな
テープと本体うまく抜き取れたらビローンと出たテープ巻いて戻したわ
24: ああ言えばこう言う名無しさん 25/03/21(金) 10:57:51 ID:g6sY
>>22
横のポッチ押してガード開いて底の凹み押し込んでじりじり巻くのな
25: ああ言えばこう言う名無しさん 25/03/21(金) 11:00:34 ID:7Vwv
>>24
ちょっとよくわからない
26: ああ言えばこう言う名無しさん 25/03/21(金) 11:00:57 ID:AlJM
>>24
そんな方法あったんか今知ったわwww
白い穴に指入れて一生懸命くるくるしとったわね
27: ああ言えばこう言う名無しさん 25/03/21(金) 11:01:47 ID:g6sY
>>24 >>25
簡単にびろ~んしないように安全装置があんねん
29: ああ言えばこう言う名無しさん 25/03/21(金) 11:02:33 ID:7Vwv
>>27
ほーしっかりした構造なんやねえ
39: ああ言えばこう言う名無しさん 25/03/21(金) 11:09:23 ID:AlJM
>>27
当時子供やったから構造知らんかったわ
うまく巻けずあきらめてテープ引きちぎったのいい思い出や
40: ああ言えばこう言う名無しさん 25/03/21(金) 11:10:57 ID:g6sY
>>39
機構がわかってても丁寧にやらんとねじれたり折れたりすんのよ
30: ああ言えばこう言う名無しさん 25/03/21(金) 11:03:42 ID:g6sY
ビデオデッキの蓋開けて動作させると感動モンやで
31: ああ言えばこう言う名無しさん 25/03/21(金) 11:04:08 ID:7Vwv
>>30
なにが起きるんや?
34: ああ言えばこう言う名無しさん 25/03/21(金) 11:07:00 ID:g6sY
>>31
カセット押し込む→中でちょい下がってガードが開く
↓
ローラーついたアームが動いてテープを引き出す
↓
そのままさらにテープを引き出してヘッドドラムを巻くように押し付ける
35: ああ言えばこう言う名無しさん 25/03/21(金) 11:07:32 ID:7Vwv
>>34
あーメカの動きが見れるってことか
36: ああ言えばこう言う名無しさん 25/03/21(金) 11:08:15 ID:g6sY
>>35
そうそうガシャガシャガシャみょ~んしゅるしゅるって動作を間違わずにやるんや
32: ああ言えばこう言う名無しさん 25/03/21(金) 11:05:02 ID:qytB
映画のビデオ定価2万円とかしてた
33: ああ言えばこう言う名無しさん 25/03/21(金) 11:06:32 ID:7Vwv
>>32
は?流石に嘘やろ?
41: ああ言えばこう言う名無しさん 25/03/21(金) 11:12:44 ID:qytB
>>33
ちょっと記憶の中でインフレしてたかも
でも高かった
『ジュラシック・パーク』(1993):定価12,800円(発売当初)
『ターミネーター2』(1991):12,800円前後
45: ああ言えばこう言う名無しさん 25/03/21(金) 11:17:10 ID:AlJM
>>41
はえー家に映画のビデオたくさんあって処分したけど
その中に高額の物あったかもしれんのか
46: ああ言えばこう言う名無しさん 25/03/21(金) 11:18:45 ID:g6sY
>>45
中古は一気に査定下がるから安心して
レンタルの処分品とか数百円で売ってたっけな
47: ああ言えばこう言う名無しさん 25/03/21(金) 11:20:43 ID:7Vwv
>>41
たっか!やっぱサブスクって神だわ
50: ああ言えばこう言う名無しさん 25/03/21(金) 11:27:05 ID:g6sY
>>47
「手許にある」ってありがたみや実感がほしい層はおるんよ
37: ああ言えばこう言う名無しさん 25/03/21(金) 11:08:30 ID:IdLI
薄くて割ってしまいそうなDVDより
しっかりした厚みのビデオの方が安心感あった時期、あります
43: ああ言えばこう言う名無しさん 25/03/21(金) 11:14:03 ID:VeAX
録画はVHSレンタルはDVDだったわ
51: ああ言えばこう言う名無しさん 25/03/21(金) 11:29:31 ID:0Rgd
VHSの映画ソフト買うやつは少なかったよ
一般人はレンタルで十分やし
映画ファンはLD(レーザーディスク)版を買ってたし
53: ああ言えばこう言う名無しさん 25/03/21(金) 13:01:15 ID:eLT8
言うて巻き戻し1分そこらやし気にしたことないな
引用元
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1742521492/
1001: ああ言えばこう言う名無しさん :2025/XX/XX 99:99:99 ID:ForYou
コメント一覧
「あれ?俺、巻き戻したっけ?あのシーンで停止してたような・・・」ドキドキ
はぁ?
再生状態で巻き戻してそう
blurayも配信になっても巻き戻しはカクカク
かっちったw
パナソニックはむっちゃ速かったな。
数年前からもう手に入りそうにないVHSの映画を円盤に落としてるけど
「酷い画質!俺こんなので満足してたのか!」と驚くことが多い。
あと、コピーガード除去してVHSに録画したはずなのに、
BD本体が何かに反応して録画拒否するモノが多々ある。ちくしょ。
存在してたっけ?🤔
前の客の忘れ物だったのか
普通テープ最後まで行ったら
勝手に巻き戻るだろ?
巻き戻らないデッキなんてあったの?
ネタなのかマジなのかよく分からないけど普通にどの店でもあったよ
TSUTAYA自体が少なかったと言うなら、まあその通りかも
あんな文鎮みたいな箱で1巻ずつレンタルしてたん?重くないの?軽い感じなん?
VHSで買ってもらって繰り返し観てたわ
そして現代、嫁と「DVD」で久しぶりに見て、こんな知らんシーン知らんぞ…っとなって、
(あぁ…VHSでは容量の問題でカットされてたんだな…)
と悟った
重かったよ。DVDとは違って中身だけ抜くんじゃなくてケースごと借りるのよ。たまに以前借りてた子の名前がマジックペンで書かれてた事もあったけどw
僕らのウォーゲームは争奪戦だったなぁ…なかなか借りれなくてね…
千と千尋とか社会現象だったし親が買ってきてたと思う
もうすぐ年も30になるけどめちゃくちゃ昔ってわけでもないような
10年くらい前までは再生危機もあったわ…さすがに引っ越しで処分しちゃったが、ラティ兄妹の水の都のビデオはDVDに買い換えたっけな
ごめん、俺初めて知った
テレビデオだと着いてない機能?
巻き戻しも早送りもヌルヌル動くので、好きなシーンを探して再生するのはやりやすかったね
逆にDVDのチャプターの頭出しは、慣れるのにだいぶ時間がかかった記憶が…
そうそう、そうだったw
Hなビデオもパッケージごと持って店内を歩かないといけないので、恥ずかしいんだよね
店員さんが女性の時とか、なかなかレジに行けなかったよ
コメントする。
Tweet
(URLはh抜きで。「>>数字」でコメント欄内アンカーが機能します)
悪質な誹謗中傷、アニメ感想記事でのネタバレ、コピペの連投、ネットマナー違反等は
削除・規制する場合があります。(解除願いはメールにて受け付けております)
コメントが何度も削除される場合は強い口調になっていないか見直してください。
荒らしはスルーしましょう。