1: ああ言えばこう言う名無しさん 25/03/21(金) 12:32:09 ID:0mSl
2: ああ言えばこう言う名無しさん 25/03/21(金) 12:33:18 ID:bSEU
そしたらパーティから追放されないからちゃう?
3: ああ言えばこう言う名無しさん 25/03/21(金) 12:33:33 ID:0mSl
>>2
なんでそんなに追放されたいんや
10: ああ言えばこう言う名無しさん 25/03/21(金) 12:34:55 ID:bSEU
>>3
追放系を書きたいからちゃう?
21: ああ言えばこう言う名無しさん 25/03/21(金) 12:37:56 ID:0mSl
>>10
なんでそもそも追放系が流行るんや?
22: ああ言えばこう言う名無しさん 25/03/21(金) 12:38:33 ID:vpIl
>>21
ざまぁしたいからや
25: ああ言えばこう言う名無しさん 25/03/21(金) 12:38:37 ID:RJhw
>>21
復讐する物語ってのはなろうに限らず昔から人気やからな
24: ああ言えばこう言う名無しさん 25/03/21(金) 12:38:37 ID:B1NJ
>>21
みじめな俺活躍しててかっけー
って気分を味わえるからや
4: ああ言えばこう言う名無しさん 25/03/21(金) 12:33:45 ID:8HYZ
コミュ障やから
6: ああ言えばこう言う名無しさん 25/03/21(金) 12:34:15 ID:0mSl
>>4
じゃあなんでそもそも仲間に加われたんや?
5: ああ言えばこう言う名無しさん 25/03/21(金) 12:34:00 ID:0mSl
話の都合上とはいえなぁ
7: ああ言えばこう言う名無しさん 25/03/21(金) 12:34:20 ID:vpIl
>>1
主人公「え?俺何かやってました?」
みたいな感じなんやろどうせ
11: ああ言えばこう言う名無しさん 25/03/21(金) 12:35:04 ID:0mSl
>>7
自分の魔法とかの効果すら理解せずにやってるって
それはそれでおかしくないか?
14: ああ言えばこう言う名無しさん 25/03/21(金) 12:35:30 ID:vpIl
>>11
隠し性能があったんやろなぁ
28: ああ言えばこう言う名無しさん 25/03/21(金) 12:39:06 ID:0mSl
>>14
隠し性能系ならともかく、大抵性能自体は理解してるやろ
30: ああ言えばこう言う名無しさん 25/03/21(金) 12:39:43 ID:vpIl
>>28
主人公も知らなかったんや
追放されたらそれに気づいて無双するんや
多分な
8: ああ言えばこう言う名無しさん 25/03/21(金) 12:34:20 ID:wJia
単に性格が悪いから追放されたってパターン多い
16: ああ言えばこう言う名無しさん 25/03/21(金) 12:35:49 ID:0mSl
>>8
大抵追い出す方が性格も悪くかかれてへんか
9: ああ言えばこう言う名無しさん 25/03/21(金) 12:34:48 ID:IyTe
転生したてでこの世界で自分のスキルが
どれだけ凄いものかって認識できてないからやろ多分
13: ああ言えばこう言う名無しさん 25/03/21(金) 12:35:17 ID:vpIl
>>9
主人公が察しよかったらそれはそれでオレツエーになっちゃうからな
23: ああ言えばこう言う名無しさん 25/03/21(金) 12:38:34 ID:0mSl
>>13
もっと理に適ってなおかつまともな追放理由とかないんか…
29: ああ言えばこう言う名無しさん 25/03/21(金) 12:39:23 ID:vpIl
>>23
ぶっちゃけそういう奴って追放されたらそのままおっちぬから
物語として成立しない…
49: ああ言えばこう言う名無しさん 25/03/21(金) 12:44:19 ID:0mSl
>>29
それってご都合主義ってやつやないか!
52: ああ言えばこう言う名無しさん 25/03/21(金) 12:44:40 ID:QYMv
>>49
それってなろう系のすべての要素がそうやん?
54: ああ言えばこう言う名無しさん 25/03/21(金) 12:45:04 ID:pDLC
>>52
なろう系に限らなさそう
59: ああ言えばこう言う名無しさん 25/03/21(金) 12:46:41 ID:QYMv
>>54
それはそう
でもなろうはさすがに強引すぎてな
18: ああ言えばこう言う名無しさん 25/03/21(金) 12:36:52 ID:vpIl
転生したてっておかしいけど
たまに年齢ガン無視していきなり成人から始めるよな
37: ああ言えばこう言う名無しさん 25/03/21(金) 12:40:30 ID:0mSl
>>18
それまでの人格はどうなったのか
39: ああ言えばこう言う名無しさん 25/03/21(金) 12:41:02 ID:vpIl
>>37
上書きされたとかやろうなぁ
ワイはそれを転生って言うのは嫌いやけど、乗っ取りだよねそれって
32: ああ言えばこう言う名無しさん 25/03/21(金) 12:39:54 ID:QYMv
まともな追放理由があったら別のお話になっちゃう
35: ああ言えばこう言う名無しさん 25/03/21(金) 12:40:27 ID:pDLC
>>32
方言でしゃべってる内容分らんから追放されたってマンガあったな
33: ああ言えばこう言う名無しさん 25/03/21(金) 12:40:13 ID:vpIl
まともな理由で追放されたらそれただの糞野郎だよな
48: ああ言えばこう言う名無しさん 25/03/21(金) 12:43:10 ID:0mSl
>>32
>>33
少なくともまともじゃない理由で追放したなら
なんでそもそも仲間にしたんやと
36: ああ言えばこう言う名無しさん 25/03/21(金) 12:40:29 ID:QYMv
水戸黄門的なもんは大衆的にはずっと人気なんや
しゃーない
57: ああ言えばこう言う名無しさん 25/03/21(金) 12:46:02 ID:0mSl
>>36
ご都合主義で水戸黄門でも一応隠す理由はそれなりに理に適ってるしなぁ
45: ああ言えばこう言う名無しさん 25/03/21(金) 12:42:22 ID:8HYZ
追放する側も異様に頭悪いのもモヤる
53: ああ言えばこう言う名無しさん 25/03/21(金) 12:44:49 ID:RJhw
>>45
これ
主人公が能力を隠してたとかならまだわかるけど、
有能な能力を有能とわかってないパターンが多すぎる
50: ああ言えばこう言う名無しさん 25/03/21(金) 12:44:24 ID:kfZG
たいていの追放系は、そもそも駆け出しからの最初のパーティやろ
最初からそいつがいたから、
他のメンバーはそれが普通と思ってて恩恵に気付かなかったってパターンや
77: ああ言えばこう言う名無しさん 25/03/21(金) 12:50:45 ID:RpPK
無能扱いをずっとされてきたのに追放された後に実は有能でしたも訳わからんよな
他の人から見てすぐ有能ってわかるくらいならさすがに分かるやろ
82: ああ言えばこう言う名無しさん 25/03/21(金) 12:52:46 ID:0mSl
>>77
これ
他なら活かせるとか言うレベルやなくて、
どこいってもバランスブレイカーやろってレベルよな
87: ああ言えばこう言う名無しさん 25/03/21(金) 12:54:41 ID:XQvj
追放ものって結局、鬱屈した連中が
溜飲下げる為の作品って印象しか受けないわ
88: ああ言えばこう言う名無しさん 25/03/21(金) 12:55:18 ID:2Wf0
追放物って何から流行ったんやろな
91: ああ言えばこう言う名無しさん 25/03/21(金) 12:56:12 ID:8HYZ
>>88
貴種流離譚は太古からあるっちゃある
引用元
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1742527929/
1001: ああ言えばこう言う名無しさん :2025/XX/XX 99:99:99 ID:ForYou
コメント一覧
鬼滅は妹を人間に戻すのが主目的だし
数が多すぎて雑なご都合主義のイメージが強いだけ
そういう設定で始まるお話だし
小さい貢献をさも大きなことかのように自認して恨んでるのが反映されているだけ
それが強さ
「だってお前等に見せたくないだけだから・・・(使いたくない訳じゃないから察しろよ)」
追放ざまぁなんてそれの塊だし
比較にもならん
身分が高い者は有能、身分が低い者は無能。
まずそれが前提にある。
その前提と矛盾する事実は全部否定。
あそこの層の奴らってマウント取りたいだけの無能ばかりだし
ベルセルクとかユーベルブラッドとかあるけど、復讐って暗い話だし子供向けじゃないからな
もう王道だしな
RPGなんて故郷滅ぼされて成長して倒すなんてありふれた設定だろ?
ゲームでも定着してるって事はその前の創作でも当たり前に存在してんのよ
その過失も自分の側から見ただけの一方的なものっていう独善的なもんだけどな
脳死でストレス解消したいのには効果的なんだろう
私人逮捕とか好きそうだし
それなら追放した側に過失が無くなるからな
うわーなろうとか好きそう
でも前々から思っていたけど、なろうって最初期のなろうっぽくないファンタジーっぽい売れた なろう を除くと、頭悪いのを優先してアニメ化されてるよね?
無職転生からドラマやキャラ、世界背景、魔法設定とかを全部抜いた、グダグダのおかゆみたいなのを作りたがり、プロデューサーもそういうのを優先してアニメ化したがる
んなこと気にしてなろう読むこと自体がナンセンスだってわかる知能はないの?
>3. ああ言う名無し 2025年03月22日 12:35 ID:81Isdslw0
>こういう部分に気を配ってちゃんとしてる作品ももちろんある
>数が多すぎて雑なご都合主義のイメージが強いだけ
こういう事いってる奴いるけど?お前事前論破、起き論破されてるの気づいてないのか?
お前発言する前にすでになろう民にお前の発言、思想、思考、知能が否定されてんのわからんの?
知能?知能が無いヤツが無理に知能とかいうなよ?
>>4
追放や転落→底で藻掻く→切っ掛けがあり立ち上がる→どん底から駆け上る→増長して失敗→少し反省→より強く、たくましくなって最初の位置に戻り、苦労の末ぶっちぎる→栄光へ。
こういうストーリー自体は普遍的にある。でも なろう の追放もの、婚約破棄ものは理由付けが浅い、設定のレベルが低い、練られてない
オナニーや精神オナニーする為の素材だから、そういう要素は拘らないと認めるのなら、じゃあもう普通のアニメ視聴者には完全に無理な、マニア向けのジャンルだから一切立ち寄らなくなるけど
そうじゃないツラして俺たちこそファンタジーでござーーい!みたいなツラかましえらそうに練り歩いてやがるしな
コメントする。
Tweet
(URLはh抜きで。「>>数字」でコメント欄内アンカーが機能します)
悪質な誹謗中傷、アニメ感想記事でのネタバレ、コピペの連投、ネットマナー違反等は
削除・規制する場合があります。(解除願いはメールにて受け付けております)
コメントが何度も削除される場合は強い口調になっていないか見直してください。
荒らしはスルーしましょう。