1: ああ言えばこう言う名無しさん 25/03/21(金) 12:32:09 ID:0mSl

fv

なんで主人公が異様なまでに
自分の有能さを隠したり意識してなかったりするんや?
それ最初から表に出してりゃ避けられたトラブル多すぎやろ



2: ああ言えばこう言う名無しさん 25/03/21(金) 12:33:18 ID:bSEU

そしたらパーティから追放されないからちゃう?



3: ああ言えばこう言う名無しさん 25/03/21(金) 12:33:33 ID:0mSl

>>2
なんでそんなに追放されたいんや



10: ああ言えばこう言う名無しさん 25/03/21(金) 12:34:55 ID:bSEU

>>3
追放系を書きたいからちゃう?



21: ああ言えばこう言う名無しさん 25/03/21(金) 12:37:56 ID:0mSl

>>10
なんでそもそも追放系が流行るんや?



22: ああ言えばこう言う名無しさん 25/03/21(金) 12:38:33 ID:vpIl

>>21
ざまぁしたいからや



25: ああ言えばこう言う名無しさん 25/03/21(金) 12:38:37 ID:RJhw

>>21
復讐する物語ってのはなろうに限らず昔から人気やからな



24: ああ言えばこう言う名無しさん 25/03/21(金) 12:38:37 ID:B1NJ

>>21
みじめな俺活躍しててかっけー
って気分を味わえるからや



ツイート


4: ああ言えばこう言う名無しさん 25/03/21(金) 12:33:45 ID:8HYZ

コミュ障やから



6: ああ言えばこう言う名無しさん 25/03/21(金) 12:34:15 ID:0mSl

>>4
じゃあなんでそもそも仲間に加われたんや?



5: ああ言えばこう言う名無しさん 25/03/21(金) 12:34:00 ID:0mSl

話の都合上とはいえなぁ



7: ああ言えばこう言う名無しさん 25/03/21(金) 12:34:20 ID:vpIl

>>1
主人公「え?俺何かやってました?」
みたいな感じなんやろどうせ



11: ああ言えばこう言う名無しさん 25/03/21(金) 12:35:04 ID:0mSl

>>7
自分の魔法とかの効果すら理解せずにやってるって
それはそれでおかしくないか?



14: ああ言えばこう言う名無しさん 25/03/21(金) 12:35:30 ID:vpIl

>>11
隠し性能があったんやろなぁ



28: ああ言えばこう言う名無しさん 25/03/21(金) 12:39:06 ID:0mSl

>>14
隠し性能系ならともかく、大抵性能自体は理解してるやろ



30: ああ言えばこう言う名無しさん 25/03/21(金) 12:39:43 ID:vpIl

>>28
主人公も知らなかったんや
追放されたらそれに気づいて無双するんや
多分な



8: ああ言えばこう言う名無しさん 25/03/21(金) 12:34:20 ID:wJia

単に性格が悪いから追放されたってパターン多い



16: ああ言えばこう言う名無しさん 25/03/21(金) 12:35:49 ID:0mSl

>>8
大抵追い出す方が性格も悪くかかれてへんか



9: ああ言えばこう言う名無しさん 25/03/21(金) 12:34:48 ID:IyTe

転生したてでこの世界で自分のスキルが
どれだけ凄いものかって認識できてないからやろ多分



13: ああ言えばこう言う名無しさん 25/03/21(金) 12:35:17 ID:vpIl

>>9
主人公が察しよかったらそれはそれでオレツエーになっちゃうからな



23: ああ言えばこう言う名無しさん 25/03/21(金) 12:38:34 ID:0mSl

>>13
もっと理に適ってなおかつまともな追放理由とかないんか…



29: ああ言えばこう言う名無しさん 25/03/21(金) 12:39:23 ID:vpIl

>>23
ぶっちゃけそういう奴って追放されたらそのままおっちぬから
物語として成立しない…



49: ああ言えばこう言う名無しさん 25/03/21(金) 12:44:19 ID:0mSl

>>29
それってご都合主義ってやつやないか!



52: ああ言えばこう言う名無しさん 25/03/21(金) 12:44:40 ID:QYMv

>>49
それってなろう系のすべての要素がそうやん?



54: ああ言えばこう言う名無しさん 25/03/21(金) 12:45:04 ID:pDLC

>>52
なろう系に限らなさそう



59: ああ言えばこう言う名無しさん 25/03/21(金) 12:46:41 ID:QYMv

>>54
それはそう
でもなろうはさすがに強引すぎてな



18: ああ言えばこう言う名無しさん 25/03/21(金) 12:36:52 ID:vpIl

転生したてっておかしいけど
たまに年齢ガン無視していきなり成人から始めるよな



37: ああ言えばこう言う名無しさん 25/03/21(金) 12:40:30 ID:0mSl

>>18
それまでの人格はどうなったのか



39: ああ言えばこう言う名無しさん 25/03/21(金) 12:41:02 ID:vpIl

>>37
上書きされたとかやろうなぁ
ワイはそれを転生って言うのは嫌いやけど、乗っ取りだよねそれって



32: ああ言えばこう言う名無しさん 25/03/21(金) 12:39:54 ID:QYMv

まともな追放理由があったら別のお話になっちゃう



35: ああ言えばこう言う名無しさん 25/03/21(金) 12:40:27 ID:pDLC

>>32
方言でしゃべってる内容分らんから追放されたってマンガあったな



33: ああ言えばこう言う名無しさん 25/03/21(金) 12:40:13 ID:vpIl

まともな理由で追放されたらそれただの糞野郎だよな



48: ああ言えばこう言う名無しさん 25/03/21(金) 12:43:10 ID:0mSl

>>32
>>33
少なくともまともじゃない理由で追放したなら
なんでそもそも仲間にしたんやと



36: ああ言えばこう言う名無しさん 25/03/21(金) 12:40:29 ID:QYMv

水戸黄門的なもんは大衆的にはずっと人気なんや
しゃーない



57: ああ言えばこう言う名無しさん 25/03/21(金) 12:46:02 ID:0mSl

>>36
ご都合主義で水戸黄門でも一応隠す理由はそれなりに理に適ってるしなぁ



45: ああ言えばこう言う名無しさん 25/03/21(金) 12:42:22 ID:8HYZ

追放する側も異様に頭悪いのもモヤる



53: ああ言えばこう言う名無しさん 25/03/21(金) 12:44:49 ID:RJhw

>>45
これ
主人公が能力を隠してたとかならまだわかるけど、
有能な能力を有能とわかってないパターンが多すぎる



50: ああ言えばこう言う名無しさん 25/03/21(金) 12:44:24 ID:kfZG

たいていの追放系は、そもそも駆け出しからの最初のパーティやろ
最初からそいつがいたから、
他のメンバーはそれが普通と思ってて恩恵に気付かなかったってパターンや



77: ああ言えばこう言う名無しさん 25/03/21(金) 12:50:45 ID:RpPK

無能扱いをずっとされてきたのに追放された後に実は有能でしたも訳わからんよな
他の人から見てすぐ有能ってわかるくらいならさすがに分かるやろ



82: ああ言えばこう言う名無しさん 25/03/21(金) 12:52:46 ID:0mSl

>>77
これ
他なら活かせるとか言うレベルやなくて、
どこいってもバランスブレイカーやろってレベルよな



87: ああ言えばこう言う名無しさん 25/03/21(金) 12:54:41 ID:XQvj

追放ものって結局、鬱屈した連中が
溜飲下げる為の作品って印象しか受けないわ



88: ああ言えばこう言う名無しさん 25/03/21(金) 12:55:18 ID:2Wf0

追放物って何から流行ったんやろな



91: ああ言えばこう言う名無しさん 25/03/21(金) 12:56:12 ID:8HYZ

>>88
貴種流離譚は太古からあるっちゃある



引用元
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1742527929/
1001: ああ言えばこう言う名無しさん :2025/XX/XX 99:99:99 ID:ForYou