1: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/03/20(木) 09:34:36.28 ID:v9YSCsf30
2: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/03/20(木) 09:40:06.03 ID:tppeHBw80
クリリン、シェン、栽培マンには勝ったやろ
3: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/03/20(木) 09:43:44.62 ID:v9YSCsf30
原作だと実力的には悟空悟飯ベジータには及ばんやろ
そらクリリンヤムチャ天津飯辺りよりはだいぶ強いけど
4: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/03/20(木) 09:44:26.07 ID:v9YSCsf30
そういやピッコロと17号や18号とじゃどっちのが強いんや?
6: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/03/20(木) 09:48:06.37 ID:AfnusOCu0
>>4
セルゲーム時点で圧倒的にピッコロの方が強い
9: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/03/20(木) 09:53:29.65 ID:v9YSCsf30
>>6
そういやほぼ互角やった17号戦の後で精神と時の部屋で修業しとったな
忘れとったわ
まあどっちみちフリーザ程度なら秒殺できるぐらいには強くなったってことか
5: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/03/20(木) 09:47:36.61 ID:tppeHBw80
17号とは互角やったけどあのまま続けてたらスタミナの差で多分負ける
18号には勝てそう
8: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/03/20(木) 09:53:04.53 ID:dBtYrGgc0
触覚がかわいい
7: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/03/20(木) 09:52:38.25 ID:oN7IhaSW0
神と合体した時がベジータ初超サイヤ人化の時なみにワクワクして
かっこ良かったからや
11: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/03/20(木) 09:55:31.30 ID:v9YSCsf30
>>7
ワイはどっちかってとまだ誰とも同化してないサイヤ人編の頃の方が
魅力あるとおもっとるんやけどにしてもそうやけど
もともと凶悪な敵やったピッコロがいい人扱いされるのなんか違和感あんねん
まだ悪人要素が残って適度にイキっとる方がなんかピッコロらしいなって思うんや
ワイみたいなんはもう少数派なんかな・・・
13: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/03/20(木) 09:56:49.63 ID:v9YSCsf30
>>11
ベジータにしてもそうやけどって言いたかったんや
なんかセル編ブウ編辺りからもと敵キャラだったやつを
ええやつ扱いしようとするのが妙に鼻につくねん
だからワイはサイヤ人編~フリーザ編辺りが1番好きなんやけどね
超とかGTとかはもう見る気もおきんわ
10: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/03/20(木) 09:55:05.38 ID:dQDCh7p8d
知力S
12: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/03/20(木) 09:56:26.11 ID:hVx72bAE0
映画ではピンチに現れてボコボコにやられてたよな
20: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/03/20(木) 10:04:27.09 ID:v9YSCsf30
>>12
クウラの映画やとラスボスのクウラ以外全部撃破しとったのはまあかっこよかった
逆にボージャックの映画やと悟飯のピンチに出てきて
すぐやられた上にお姫様抱っことかされとった
14: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/03/20(木) 09:57:05.72 ID:JqDKM30h0
こいつがまじめにやってれば初期セル倒してセル編終わらせられたのに
15: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/03/20(木) 09:59:02.86 ID:tppeHBw80
>>14
ハゲじゃないと太陽拳は使えないと油断してたのがな
17: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/03/20(木) 09:59:53.22 ID:v9YSCsf30
>>15
そもそも悟空が天下一武道会で使うの見とったはずやのにな
16: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/03/20(木) 09:59:47.20 ID:AfnusOCu0
ピッコロは悪人を自称してるけど
作中で殺したキャラはラディッツとサイバイマンくらいやし
天下一武道会の会場に被害者がいるかもしれんが
18: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/03/20(木) 10:00:37.55 ID:v9YSCsf30
>>16
親父大魔王の方は人殺しまくっとったからえらい違いやな
22: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/03/20(木) 10:06:23.44 ID:91fEuhML0
>>16
孫悟空「そうだな」
19: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/03/20(木) 10:04:06.81 ID:MqmyvOwj0
17号戦はスタミナの差で不利いうけど
経験はピッコロの方が上なんやからどうにかならんかったんか
21: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/03/20(木) 10:05:57.53 ID:ZQbw34LId
オレはナメック生まれ ユンザビット育ち
緑の奴は大体友達
23: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/03/20(木) 10:07:48.62 ID:v9YSCsf30
天下一武道会の決勝は悟空に勝ったと思って
雄叫びあげながら派手にガッツポーズした直後に逆転負けしたのはワロタw
まあ悟空の方も1回勝ったと思ってよそ見しとる間に反撃喰らっとったし
どっちもどっちやけど
24: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/03/20(木) 10:08:53.20 ID:aw2XI0sl0
主人公殺したことあります
25: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/03/20(木) 10:09:33.74 ID:MqmyvOwj0
17号「孫悟空の居場所教えな殺す」
ピッコロ「教えへんから戦うわ」
適当な住所教えてけんまさせれば戦わずして時間稼ぎできたけど
勝てそうやからわざわざ戦った戦士の鑑や
26: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/03/20(木) 10:10:46.98 ID:v9YSCsf30
>>25
あそこでヤツはまた宇宙へ修業に出たとか嘘教えとったら
MVP級の働きやったね
27: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/03/20(木) 10:18:41.27 ID:SkCenNQK0
素の戦闘力で超サイヤ人並になるから
後は界王拳さえ覚えればいいのにそれができない無能
28: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/03/20(木) 10:19:14.53 ID:tppeHBw80
ピッコロって頭さえ無傷なら再生できるはずやのに
フリーザに胸を貫かれて死にかけてたのはなんやったん?
30: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/03/20(木) 10:20:44.66 ID:1UIDhF0Td
>>28
死にはしないけど痛みは感じるから仕方ない
29: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/03/20(木) 10:19:51.82 ID:noNdXC8Z0
ニコちゃん大王も人気やったからセーフ
31: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/03/20(木) 10:21:00.35 ID:OKQqUtKM0
毎回細い棒に立って格好良く登場して誰かを助けて瞬殺されるイメージ
34: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/03/20(木) 10:25:12.02 ID:v9YSCsf30
>>31
助けるのはほとんど悟飯やけどね
特にターレスの時なんかやられる直前まで抱きしめとった
32: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/03/20(木) 10:25:00.88 ID:z7cwnT7T0
どの時点で人気あったかと言うとラディッツと戦う頃にはもうすでに人気あったし
33: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/03/20(木) 10:25:04.41 ID:TerTigM/0
17号と初対戦時→完敗
→神と合体して17号と互角(しかし17号はエネルギーが減らない)
→17号が管理してる島に生きていたセルジュニアがいて、
セルジュニア7匹と毎日戦っていたらいつの間にか強くなってた設定
→vsジレンの時は17号の方が強くなってる
→オレンジピッコロ化で17号よりも上
35: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/03/20(木) 10:26:42.52 ID:INIwiUAT0
悟飯の事を誰よりも愛してるのが視聴者にも伝わるからや
引用元
https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1742430876/
1001: ああ言えばこう言う名無しさん :2025/XX/XX 99:99:99 ID:ForYou
コメント一覧
フリーザに胸を貫かれて死にかけてたのはなんやったん?
腕一本の再生でも心臓バクバクしてたから過度なダメージと再生は命取り
ピッコロ・マジュニア以降のサイヤ人とかナメック星は集英社が終わらせたくないから
引き延ばして無理矢理作らせた後付け。悟空が背が伸びてピッコロと変わらん
背丈になって強大な感じが薄れたけど、チビ悟空時代のピッコロ大魔王は
デカさの対比で絶対に勝てそうにない絶望感がハンパなかった。
フリーザ編でフリーザが変身して絶望的な時ピッコロが来てうおぉおおピッコロさーーーんてテンション爆上がりだったわ
筋斗雲、如意棒より孫家の至宝だよ
0から1すら作れないくせに
よく考えたら気がない17・18号ならセルには見つけられないかもしれんが
今はベジータがライバル的立場に収まっているがベジータと違ってめんどくさい性格な訳じゃない。
寧ろ悟空に共闘を提案してくる柔軟な性格しているし
気弱な悟飯を「立派な魔族にしてやる」とライバルの息子をライバルが育てるという熱い展開やっていたし、劇場版じゃ悟空以外微妙だからピンチの時に現れる主人公を食わない頼れる兄貴的立場で数いる雑魚や部下を圧倒し、強敵の強さを示す強烈な1撃を食らって倒されるやられ役として優秀でもあった。
ベジータがやられ役を担うようになったが、今はだいぶ丸くなったから安定したけどセル編ぐらいの頃のベジータは本当にめんどくさい性格してたのでピッコロがライバルの立場の時の方が話がスムーズだった。
なんだぁ特別学級野郎が
生まれてすぐ「親の仇討て、平和を嫌え」だけインプットされてただけで
なんならお前、悟空と最初に戦った時まだ2歳児だぞ2歳児
コメントする。
Tweet
(URLはh抜きで。「>>数字」でコメント欄内アンカーが機能します)
悪質な誹謗中傷、アニメ感想記事でのネタバレ、コピペの連投、ネットマナー違反等は
削除・規制する場合があります。(解除願いはメールにて受け付けております)
コメントが何度も削除される場合は強い口調になっていないか見直してください。
荒らしはスルーしましょう。