1: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/03/18(火) 20:37:10.174 ID:R4+JQPeH0
俺「やっぱ面白くなかったかも…」
2: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/03/18(火) 20:37:31.812 ID:6zDd3l1i0
かわいそう
3: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/03/18(火) 20:37:50.487 ID:mzN6/CunM
7: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/03/18(火) 20:39:32.743 ID:MDICRHzW0
>>3
このアニメまさにこんな感じの評価だったよな
vipでの持ち上げられ方も含めて
11: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/03/18(火) 20:42:55.767 ID:6WloYlXv0
>>7
いや5ch全体ではぶっ叩かれてて他のサイトでは絶賛しかない変なアニメ
0点でも100点でもないから中間の評価が欲しい
9: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/03/18(火) 20:41:43.572 ID:6WloYlXv0
>>3
ネットだと20点くらいに言われてるけど90点はあるよな
まず2010年アニメなのに作画がufo並に撮影頑張っててめっちゃ綺麗
死後の世界の空気感を絶妙に出せてた
12: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/03/18(火) 20:43:20.347 ID:GMWg4ufT0
>>3
スレタイにピッタリでワロタ
5: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/03/18(火) 20:38:34.601 ID:xFbLltYU0
一方俺はアンチにレスバをしかけた
6: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/03/18(火) 20:39:16.982 ID:xge1JyCx0
そこで流されるやついるのか?
120点つけたいくらい好きなら
低いレビューなんて見かけようもんならガチレスバが始まるだろ
8: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/03/18(火) 20:40:44.137 ID:JetNCOG+0
基本面白いって言う側が不利だよな
10: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/03/18(火) 20:41:50.912 ID:Wsd6uRMb0
投票トークとかいう闇のサイト
13: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/03/18(火) 20:44:09.579 ID:qwYP8mtn0
コードギアスR2とかこんな感じだよな
非の打ち所がないなと思って観てたのにネット見たら低評価の嵐
21: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/03/18(火) 20:47:51.807 ID:+75rHZ750
>>13
中盤のスザク周りの話がつまんないのと
終盤の黒の騎士団の手のひら返しが酷い
最終回だけ良かった
15: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/03/18(火) 20:44:20.165 ID:wGyoSF400
よくよくVIPPERが話題にあげるアニメ思い出してみ?
感性腐ってるのしかないだろ
こいつらの言うことは当てにならない
話半分で聞くのがいい
16: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/03/18(火) 20:44:21.505 ID:PDSFk2AY0
地獄少女の3期はクソ扱いされてるけど俺は好きだよ
17: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/03/18(火) 20:45:49.393 ID:bp0P1NFw0
こいつは、ここは正しい解釈ができてないし
ここに気づいてないし、何よりそこを俺は一番面白いと思う
言ってやれ
19: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/03/18(火) 20:47:05.032 ID:Wsd6uRMb0
歌の力でヒーリングするアニメ
俺は好きだったけどぼろくそに叩かれてて悲しかった
20: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/03/18(火) 20:47:26.871 ID:9fjgmj0aM
脚本に粗があっても面白いから人気アニメなんだ
22: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/03/18(火) 20:50:01.399 ID:Wj4iQSm90
ぼく「うわこいつ全然読めてねえし反論しようと思ったけど
他人がどう思ってようがどうでもええからスルーしよ」
23: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/03/18(火) 20:50:15.775 ID:UQ57qOPi0
つまらんという評価のものを面白いと思えた時は得した気分だが
24: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/03/18(火) 20:50:50.689 ID:kuyhUco70
2期とか続編があるなら売れてるってことだろうし人気あるんだろ
悪口書くようなノイジーマイノリティは目立ちやすいだけ
25: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/03/18(火) 20:50:56.239 ID:Lm+pOGXx0
俺「なんだこれつまんな」
アマゾン「評価4.8」
俺「やっぱおもしろいわ」
27: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/03/18(火) 20:51:55.087 ID:M6E4FFBU0
>>25
俺は評価高いアニメがつまらないと騙された気分になって凶悪なアンチになる
28: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/03/18(火) 20:52:49.624 ID:6zDd3l1i0
>>27
お前一人でもそうしないと評価のバランスが取れないもんな
26: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/03/18(火) 20:51:28.344 ID:p7fgSYPM0
俺「サムライフラメンコおもしれぇぇぇ!」
37: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/03/18(火) 21:07:44.575 ID:zLFopeSv0
>>26
あれ面白いとかつまらない以前の問題じゃね?
39: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/03/18(火) 21:10:39.682 ID:v0nsjfQf0
サムメンコはギロチンゴリラ回が1番好きだわ
29: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/03/18(火) 20:53:41.010 ID:AhUeU6/J0
つまりネットの評価は見るだけ損
30: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/03/18(火) 20:53:42.179 ID:UQ57qOPi0
アニメ新規勢と原作勢と意見が合わないことがよくあるように
期待との差だか他人の意見を気にしてもしょうがないけどね
31: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/03/18(火) 20:55:19.072 ID:PVin4nDP0
グレンラガンがヒロイン死んだだけでボロクソにネットで叩かれてて
そんなにヒロイン死ぬのダメなのか?ってなった
33: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/03/18(火) 20:56:02.488 ID:p7fgSYPM0
実写映画だけどジョジョ4部は良かったと思うんだ
34: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/03/18(火) 20:57:06.879 ID:nG21I4fU0
>>33
承太郎の俳優が大麻で逮捕までは良い実写だった
36: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/03/18(火) 21:07:32.709 ID:uju6Yl7H0
ジョジョ4部好きって言う人多いけど俺はそこまで刺さらない
他人の評価なんてそんなもん
38: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/03/18(火) 21:09:33.228 ID:lBALZTpd0
>>36
冒険してないし賛否分かれるよね
35: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/03/18(火) 20:58:42.948 ID:JKjiOYlr0
ジュエルペットサンシャインは神アニメ
32: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/03/18(火) 20:55:45.124 ID:7Ve3ggTu0
3話くらいでやめたアニメが後々評価高いともう一度見てみる気にはなる
やはり合わなかった場合と見直してよかったこともままある
引用元
https://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1742297830/
1001: ああ言えばこう言う名無しさん :2025/XX/XX 99:99:99 ID:ForYou
コメント一覧
1期と比べてつまらないなーと思いながら最終話まで観たら「ああ最後まで観て良かった」と思える作品だったからネットで語られ尽くしてる通りの作品だよ
佐々木とピーちゃん ネット「酷い!!」 俺「おもし・・・え?」
なんじゃこりゃ!と思うのもまた楽しみと思えるようになってきたのでゲームやアニメの評価は見ないようには心がけてる
ネット・・・マジで肯定的な意見を聞かない。
クレイモア(アニメ) 俺「おもしれーー!あの終わり方もいい!」
ネット「作り直せ」
旧鋼の錬金術師 ネット「名作」 俺「後半酷すぎない?」
新鋼の錬金術師 俺「名作」 ネット「円盤の売り上げがどうたらこうたら」
こんな感じのアニメ多いわ自分は
今期だと「もめんたりー・リリィ」
このレビューが役に立った 0️⃣
ワイ「」
アニオタ長年してりゃ誰でも己の物差しくらいあるやろ
一気見だと気にならない粗がリアタイで1週間に1話で見てると気になったりする
今期だとmujicaはバンドモノが見たかったのに全然良い曲やらないな…って感じ
キャラモノとして見る人は好きなんだろうけど賛否あるよね
コメ欄のハートとか気にしてそう、押してやるよ
推しの子。ですね?
これがメンタリズムです
説明がヘタすぎて歯抜けになってるうえに、余計な展開を入れることが多々あるんよな
いくら売れてようがそんなもん評価できるわけないわ
全員居なくなってもあの世界は続き、何も知らない新しく来た連中が結局あの世界に捕らわれる事になる同じ事をくり返すので、伝える為に残るという選択肢もアリかなぁとは思っていたら無茶叩かれてたなぁ。
同じ世界観で同じように管理者が居るエクステーゼって作品がすでにあったけど、
その作品でも導き手として管理者になるか転生するか結婚するかの3ENDだったしなぁ。
ブレイバーンがこれだった
面白くなってたの副会長が絡みだしてからだぞあれ
ネットする資格ないわ
ソレもあるけど鬼滅の方、キャラデザが苦手でどっかで見た様なストーリーで切ったらあんなにブームになってた
心の底から同意する
だがそれはそれとして自分がつまらなかったからといって悪評バラ撒く奴らは本当に迷惑
ガバい所あるけど直井や音無の過去が盛り上がるのはそうだが
残るのは別に問題じゃない
天使ちゃんが成仏したら泣き喚いていたことが酷い
鬼滅は特殊な売れ方したからしゃーない
リアタイで観てて並みだなと思ってたけど、19話のバトルシーンで超興奮してネット漁ったらバズってた。そこからだよアニメも漫画も爆売れしたの
分かる
周りに流されて適当に手のひら返す奴とかキツすぎ
ヒーリングは主人公のせい
コメントする。
Tweet
(URLはh抜きで。「>>数字」でコメント欄内アンカーが機能します)
悪質な誹謗中傷、アニメ感想記事でのネタバレ、コピペの連投、ネットマナー違反等は
削除・規制する場合があります。(解除願いはメールにて受け付けております)
コメントが何度も削除される場合は強い口調になっていないか見直してください。
荒らしはスルーしましょう。