1: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/02/20(木) 01:29:10.55 ID:XuMaQQpf0

今のジャンプにいたら覇権取れてそう
2: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/02/20(木) 01:30:45.63 ID:XuMaQQpf0
当時は終わり方叩かれてたけど、
呪術、チェーンソーマン、推しの子とかと比べるとようやった方やとは思う
34: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/02/20(木) 02:20:28.63 ID:N1jvsbIm0
>>2
いやチェンソーマンは最後良かったやろめっちゃ…
35: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/02/20(木) 02:20:51.40 ID:HheLmP4e0
>>34
まだ完結しとらんやろ
38: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/02/20(木) 02:23:39.41 ID:N1jvsbIm0
>>35
二部はまあいいじゃん
43: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/02/20(木) 02:27:51.18 ID:HheLmP4e0
>>38
二部って言うけどナンバリングも継続で単行本出てるし
言うほど区分けもないだろ
44: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/02/20(木) 02:31:03.46 ID:BnlJeqfk0
>>43
ほならキン肉マンも区分けしないっていうのか😡
49: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/02/20(木) 02:39:37.71 ID:HheLmP4e0
>>44
ごめん😢💨💨
3: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/02/20(木) 01:31:20.56 ID:CHmvqqjo0
なんか最近パチ○コになったらしいし
エヴァとかリゼロみたいに再評価されそうやな
4: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/02/20(木) 01:33:14.03 ID:zEST6K6C0
なんか途中から名前変えて変なことした
5: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/02/20(木) 01:34:24.73 ID:PyHM01GmM
読者の逆張りしか芸がないから
6: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/02/20(木) 01:36:31.43 ID:9+IT9XEa0
前編しか見てないんやがre?見るべき?
7: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/02/20(木) 01:36:54.84 ID:xQye7qCR0
久しぶりに読んだら思ったよりネームド死んでなかったわ
四方とか死亡フラグ折りすぎてた
8: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/02/20(木) 01:37:52.82 ID:7+YoD6wE0
逆張りS
9: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/02/20(木) 01:38:12.06 ID:comLU3Ny0
アニメしか見てないけど原作と比べると酷いんだっけ?
11: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/02/20(木) 01:41:16.75 ID:QHDpQKGn0
拷問シーンをやたら重宝してたな
12: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/02/20(木) 01:42:20.01 ID:3IxeYLqm0
キャラの深掘りができなかった
これに尽きる
15: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/02/20(木) 01:44:36.15 ID:7xO3W7K+0
アニメの出来
14: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/02/20(木) 01:43:59.54 ID:KRN9WxE5d
コロナがないから
アニメがしょぼいから
SNSが発達してないからイナゴ集まらない
これやろ原因
16: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/02/20(木) 01:45:45.40 ID:BnlJeqfk0
ペニスマンみたいなの期待してたが急にから能力バトル漫画になったのがな
主人公覚醒するまでは面白かった
17: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/02/20(木) 01:49:16.86 ID:0s887JZC0
東京喰種、テラフォーマーズ、GANTZ
同時期に似たような作品がヤンジャンに仲良く連載してて
ファン共食いしてたイメージ
18: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/02/20(木) 01:50:11.60 ID:BnlJeqfk0
>>17
ガンツはその頃もうたえちゃんけいちゃんやってたやろ
22: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/02/20(木) 01:54:52.39 ID:UL1stHkjM
キャラが悪かった
23: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/02/20(木) 01:59:28.56 ID:0s887JZC0
>>22
むしろ1部に関してはキャラめちゃくちゃ良くね?
闇堕ち系主人公 カネキ
戦えるヒロイン トーカ
変態 月山
白髪イケメン最強 有馬
警察側の準主人公 亜門
イカレ爺 マド
敵 ヤモリ
29: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/02/20(木) 02:17:16.99 ID:N1jvsbIm0
画力Sか?何やってんのんかよく分からん時あったけど
30: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/02/20(木) 02:17:33.74 ID:LJGrj9nV0
あんてぃく襲撃の時割と最高潮やったと思うけど
REまで結構間が空いたからな
32: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/02/20(木) 02:19:17.88 ID:N1jvsbIm0
>>30
Reで猿とドーベルマン狩られてたのほんとひで
31: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/02/20(木) 02:18:09.67 ID:N1jvsbIm0
アニメの作画が良ければもっと跳ねてたのはそう
33: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/02/20(木) 02:19:22.07 ID:mKhQmhlr0
アニメアニメ言うけどOPガチャはSSSSSじゃん
恵まれてる方だよ
GANTZテラフォーマーズのアニメとか曲も映像も最悪すぎて何も覚えてない
60: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/02/20(木) 03:28:45.66 ID:eNn2iRJb0
>>33
テラフォはOP大当たりやろ
37: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/02/20(木) 02:22:01.30 ID:XLw4SzvW0
アニメしかしらんけど
主人公が覚醒して白髪になるまでは面白かったけど
その後訳わからな過ぎて途中から見るの諦めた
40: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/02/20(木) 02:24:34.37 ID:7ozgV13l0
アニメは何がしたいのかわからんかったわ
√Aにした意味とは?幹部ともほとんど話してないし
月島やバンジョウのところ省いたせいで矛盾点出てくる始末
41: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/02/20(木) 02:26:49.42 ID:kSBeaulf0
reになってクインクスに魅力が無いのと亜門を活かしきれんかったこと
ニムラがテンプレ的なイカレしか出来んかったのが敗因やと思う
45: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/02/20(木) 02:32:06.51 ID:7ozgV13l0
>>41
呪術真人とかもそうだけどヘラヘラしてる悪役を描くのはむずいわ
旧田はネットではよ死ね言われてるのしか見たことないわ
47: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/02/20(木) 02:38:00.10 ID:m29nbS2F0
Reの有馬死ぬ辺り画力ホンマ凄いよな
線の密度濃すぎ&トーン細かすぎて週刊なの信じられないレベル
55: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/02/20(木) 03:09:22.03 ID:BSmQninN0
1部はめっちゃ好きやったわ
58: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/02/20(木) 03:25:09.75 ID:B1HuMXQS0
2部はお気に入りキャラでんほりすぎた
62: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/02/20(木) 03:33:30.24 ID:knyCVUkbM
雑誌の時は動きで何してるかわからんかった
コミックになったら修正されてるのか紙の質かわからんけど
まったく気にならんかった
64: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/02/20(木) 03:37:25.06 ID:as8bEdl+0
ジャンプ連載かYJ連載かの差やろ
70: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/02/20(木) 04:20:24.73 ID:pUD00mgU0
終盤あたり黒いブリーチとか言われてたのは草生えた
72: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/02/20(木) 04:27:44.34 ID:sDDkI5Wgd
いうほどキャラSか?
75: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/02/20(木) 04:44:44.87 ID:wkfWSFtI0
金木形態変わりすぎ
引用元
https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1739982550/
1001: ああ言えばこう言う名無しさん :2025/XX/XX 99:99:99 ID:ForYou
コメント一覧
あと絵が変わり過ぎで作画の人変わったかと思ったわ
岩っちょ特等とか1部と別物レベルに変わってる
そして誰も擁護できないぽっと出の魅力ない黒幕がね…
めちゃくちゃ漫画読みにくい
アニメ当たってればそれなりにウケただろ
戦闘シーンでモブ棒立ちは酷すぎる
結局ストーリーは両方あんまり
これからバトン漫画を描く奴らはダメなバトルの描き方として反面教師にすべきレベル
戦闘の描写グチャグチャで意味わからんぞ
そもそも当時のヤンジャンで少年ジャンプ看板作品レベルにブレイクしたのが凄い。ヤンジャンとかライト層には全く見向きもされてなかったし。
キャラも薄っぺらい御涙頂戴で浅いからなぁ...。まぁ、だからバトルものに路線移して行ったんだだろうが。
>意外と知名度と人気はあるけど内容語られない作品筆頭
期待感で人気だったのも内容無いのが露呈したら綺麗に消えたし、「語るほどの深みが無いから語られない」のは至って当然では?
むしろ、こうやってスレ立てられて、まとめられてコメントもらえるだけスゲーよ。
特に、アニメもアレだったこと考えたらしっかり根強いオタクが居るの本当にすげーよ
以上
コメントする。
Tweet
(URLはh抜きで。「>>数字」でコメント欄内アンカーが機能します)
悪質な誹謗中傷、アニメ感想記事でのネタバレ、コピペの連投、ネットマナー違反等は
削除・規制する場合があります。(解除願いはメールにて受け付けております)
コメントが何度も削除される場合は強い口調になっていないか見直してください。
荒らしはスルーしましょう。