1: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/03/13(木) 02:21:25.55 ID:1qgvKHLI0
ビビってて草
2: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/03/13(木) 02:22:26.91 ID:Q2k3uLwr0
「復讐はスカッとするからOK」
55: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/03/13(木) 03:38:03.41 ID:XOmIL6330
>>2
おはキアヌ
3: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/03/13(木) 02:22:39.86 ID:fhhZJeK+0
きもちええんじゃ
4: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/03/13(木) 02:23:03.46 ID:B0hO22i+0
やってもやらなくても元には戻らんのやからやった方がお得やんな
5: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/03/13(木) 02:24:26.34 ID:lMiVbEU60
でも……スッキリしただろ?
6: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/03/13(木) 02:24:43.35 ID:nD7dQjFL0
良くある殺された被害者が幻影として現れて辞めてみたいな描写あるけど
絶対ありえねえだろ
8: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/03/13(木) 02:27:27.18 ID:9zTIxOOZ0
7: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/03/13(木) 02:27:05.94 ID:Z/8zIrsa0
元には戻らんし今度は自分が復讐の対象になるだけやし
やるな(やめてくれ)ってのを言いたいだけやろ
102: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/03/13(木) 06:09:12.75 ID:sZxHU/Gy0
>>7
手を繋いで無理やり電車に飛び込めば復讐の連鎖は断ち切れるのでは?
9: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/03/13(木) 02:28:32.68 ID:S4eLhsQc0
やられたら、やり返す。倍返しだ!
11: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/03/13(木) 02:29:26.05 ID:M7I7VDuz0
正論やね
復讐は気持ちいいだけや
12: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/03/13(木) 02:32:24.16 ID:ALPkC3BK0
まあ実際復讐すると代償でかいしな
13: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/03/13(木) 02:34:18.28 ID:FKtU00qZ0
復讐はやめろ俺のようになるなとか言うヤツ自分だけスッキリしててムカつく
もし本当に復讐して後悔してるんだとしても
お前と他人は心も状況も違うんやから自分の経験だけでつべこべ言うなや
14: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/03/13(木) 02:35:08.82 ID:nD7dQjFL0
一生殺してやると思いながら生き続けるぐらいなら
サクッと復讐したほうがええと思うけどな
17: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/03/13(木) 02:45:45.74 ID:ALPkC3BK0
>>14
忘れりゃええやん
18: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/03/13(木) 02:52:18.19 ID:nD7dQjFL0
>>17
忘れられるほどの事ならそもそも殺意から実行まで考えんやろ
24: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/03/13(木) 03:07:18.34 ID:xb0Owt1p0
これ系で一番不愉快だったのが金田一やな
復讐を肯定しろとまではいわんが
じゃあお前が説教してる犯人はどう生きればよかったのかくらい提示しろやと
作者も被害者をクズ、犯人の動機をお涙頂戴の悲劇みたいに描きつつ
形式上はいい子ぶってるからなあ
105: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/03/13(木) 06:18:17.55 ID:eQXrlOaY0
>>24
提示して何になるんや?
26: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/03/13(木) 03:12:42.45 ID:BfUNiEC+0
抑止力を生むでしょ
28: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/03/13(木) 03:15:39.09 ID:xb0Owt1p0
まあ復讐を全肯定する創作とかも嫌だけど
そこは複雑さを背負った上でなんとかしてほしいわ
29: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/03/13(木) 03:15:53.55 ID:P4s7dds10
そんな気持ちになったことない以上勝手なことは言えないな
31: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/03/13(木) 03:17:04.97 ID:RlHeR7sNd
復讐は復讐を生むって言うけど
じゃあ次の奴説得してくれんかねって思うよね
32: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/03/13(木) 03:18:43.66 ID:8/usOWY90
〇〇は復讐なんか望んでない!ってのもアレだよな
なんでお前がそんな事わかるんやって
88: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/03/13(木) 05:28:15.64 ID:vwCAOpRu0
>>32
死んだ人間は喜びも悲しみもしないからな
大事な人をそうさせた奴に報いを受けさせるのは正当な権利
復讐は被害者本人の為やなくて被害者を失って悲しむ者のための行為や
33: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/03/13(木) 03:20:01.66 ID:0s3d4DY40
でも復讐とはいえ人殺し身近にいるの嫌だよね?
35: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/03/13(木) 03:23:08.66 ID:pzp/jMzR0
死んだほうがいい奴ってのはいるわな
殺してくれる奴がいないからのさばってるだけで
42: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/03/13(木) 03:28:11.05 ID:Qs/gnVz90
っぱラーメンハゲよ
47: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/03/13(木) 03:32:37.40 ID:ALPkC3BK0
>>42
まあ犯罪ではない復讐ならええか
48: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/03/13(木) 03:33:43.24 ID:S612xNdb0
でも復讐ってリスクが大きいよね
相手に肉体的損害を与えたい場合は
自分の人生を捨てる覚悟が必要になる
それなら自分の人生を生きて行った方が良いと
賢明な大人なら諭す事になるんだよね
56: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/03/13(木) 03:51:10.87 ID:LiiQmJdD0
でも法じゃ捌けなかったり
全然ダメージ与えられなかったら
自分でやるしか無いやん?
80: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/03/13(木) 04:47:38.37 ID:H8uPb9We0
「復讐は是か非か」みたいなテーマよりも
「復讐相手が超絶人気漫画家でこいつを殺したら
何百万人という読者やメディア関係者が不幸になるけどどうする?」
みたいなジレンマのほうが好き
121: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/03/13(木) 07:05:22.22 ID:oXiDGJ/80
>>80
復讐じゃないけどトリックがそれのオンパレードだったな
詐欺師やってる教祖倒したらだいたいおまけで信者が不幸になる展開がついてくる
123: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/03/13(木) 07:08:21.28 ID:sF4jIWdg0
>>80
復讐者からしたらそんなの知ったことじゃないやろ
83: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/03/13(木) 05:06:07.79 ID:q7pMaBAu0
復習はホモサピエンスの本能
91: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/03/13(木) 05:33:33.11 ID:HuS8iXzG0
復讐はそいつが次の人生を進むために必要な区切りの儀式
92: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/03/13(木) 05:34:34.23 ID:RwIXEgCR0
目には目を歯には歯を精神は大事
94: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/03/13(木) 05:46:17.33 ID:YbduiQ960
漫画も化け物退治は復讐心から始まるからな
100: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/03/13(木) 06:07:42.16 ID:H8uPb9We0
でも復讐を肯定してる人間に限って
自分が復讐される側になるとブチ切れるんだよな
ラストオブアス2のストーリーとかボロクソに叩かれてたし
120: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/03/13(木) 06:58:27.05 ID:qnIIkLXM0
>>100
ジョエルは因果おほーだと思うけど
そっからアビィを操作キャラにしますはイカれてると思う
143: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/03/13(木) 08:04:22.21 ID:o+kT3zQa0
まあこの手の言い分って
「そう思うならお前はやらなきゃいい」で負けるからな
147: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/03/13(木) 08:09:05.00 ID:M/jpjcsAr
>>143
復讐は復讐の連鎖を産むだけだ!
→じゃあ俺たちが最後の復讐でアンタたちが我慢してくれ
この返しやな
引用元
https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1741800085/
1001: ああ言えばこう言う名無しさん :2025/XX/XX 99:99:99 ID:ForYou
コメント一覧
『主人公がその復讐者のために心を砕き、長い時間をかけ、情を育み、色々なものを積み上げて、最終的に復讐遂行よりも大事なものを与える』くらいの事をした上で言うなら分かるが
それに次ぐ、相手の存在を消す行為で1番手っ取り早いのが物理的に消すってだけよ
ストレスの素は除外するに限る
「刑事7人」より復讐はいけない
「復讐したい気持ちは否定しないけど、やるなら徹底的に上手くやれ」
という話が出来る奴なら、むしろ好感すら持てるというのに
復讐者に踏み止まってほしいなら殺す以外の選択肢を探してやればいいし
そこまでの責任が持てないというなら黙っていろ、としか言えないの
そして、馬鹿のせいで出来なかったことがあるのなら、今からでもそれを自分で楽しめばいいよ
復讐者にとっちゃそんなの大した問題じゃないし、お前が我慢すればいいんだよ
それですべて丸く解決するんだし、相手に要求するってことは自分ならできるってことだろ?
だからこっちが復讐したあと「逆恨みはするな。何も生まないから」って相手に言うべきだよね
きれいごとに聞こえるから流行っているが他人事だから言える。
復讐せずのうのうと生きる道が耐えられないから復讐を決断したわけで、復讐成功した後ロクな死に方をしないとしてもその覚悟は決まってるし、復讐した後自分がどうなるかもわからないほど馬鹿じゃない
つまり自分の中では答えはもう出てて主人公達(外野)にとやかく言われたところで何も変わらないし「うるせぇ邪魔をするな◯すぞ」となるのも至極当然な反応
→10数年後…
ヒルダハーケン(CV.根谷美智子)「あいつらの…敵ぃーーー!!!」
加害者1人にだけだとしても殺しても苦しめてもそれこそ自己満足以外は被害の追加にしかならない
だから望むことがあるとすれば改心だな
大切な人を殺した人間に対する復讐心を捨てろ、っていうのは、
その殺された大切な人への愛情を捨てることに等しい。
そんなのはただの泣き寝入りと同じだ。
もちろん憎しみの連鎖が止まらないのは事実。
だが、復讐というのはその覚悟のうえでやっている。
実行者を思いとどまらせるに足るものを提示できるなら説得も良しだ
それでも許した宋矢が亡くした家族への愛を捨てたのかと言うとそれは違うだろう
我慢する必要ないから止めるぞ
復讐する奴が我慢しないんだから止められても文句言えんだろ
良く挙げられてるラーメンハゲもあくまで完膚なきまでの復讐は気持ちいいって話だからな
復讐を完遂したところでなんにもスッキリしない復讐も山程あるやろとは思うわ
そうかぁ?
辛そうに苦しそうに復讐してるやつもいるやん
アコードは
普段何やってんだよw
ヒルダ姉さんは作戦に則ってるだけなので復讐とは違くない…?
ここで言われてる復讐は、しなくても良いけど敢えてする復讐についてって感じだし
オーブ滅ぼす気満々のアコードに説得なんて無理だし…
やられてやり返したら、またやり返される、またやり返したらやり返される、みたいなこと
コメントする。
Tweet
(URLはh抜きで。「>>数字」でコメント欄内アンカーが機能します)
悪質な誹謗中傷、アニメ感想記事でのネタバレ、コピペの連投、ネットマナー違反等は
削除・規制する場合があります。(解除願いはメールにて受け付けております)
コメントが何度も削除される場合は強い口調になっていないか見直してください。
荒らしはスルーしましょう。