1: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/03/06(木) 08:36:17.59 ID:sOg4TJva0

710bjk6bLDL._SL500_

難しすぎる



2: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/03/06(木) 08:37:18.44 ID:zqESNcdq0

ルールが難しいものは説明しないって革命よね
それで面白くするんだからすごい



32: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/03/06(木) 09:15:52.22 ID:XodmVSX50

>>2
ルールは簡単やぞ
分からんのは定石や



3: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/03/06(木) 08:37:30.21 ID:CYHntaRD0

あの当時は1回ルールを理解したんやけど
1回もやったことないんで結局忘れてもうたわ



4: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/03/06(木) 08:38:43.46 ID:Hnpaxlwx0

初手天元!?(天元ってなんや)



5: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/03/06(木) 08:40:02.94 ID:sOg4TJva0

囲碁を打てるG民誰もいない説
あるで



6: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/03/06(木) 08:41:30.58 ID:AgFKL7tc0

ワイは打てるで!
多分誰にも勝てないけど



9: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/03/06(木) 08:42:45.37 ID:4+7UJk7I0

親がやってるんで一応打てるが
最後にやったのは中学生のときやな



ツイート


7: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/03/06(木) 08:41:41.69 ID:sTsqW+8S0

終盤ちょっと有利なら、扇子で威圧すれば
相手が投了してくれるかもしれない



8: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/03/06(木) 08:42:23.21 ID:/8T4UxNx0

>>7
アニメで見たわ



10: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/03/06(木) 08:43:05.13 ID:sOg4TJva0

見てても形勢さえわからないゲームとか
ヤバいやろ



11: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/03/06(木) 08:43:14.47 ID:n0Hxk1At0

ワイはちゃんと作品外で囲碁のルール調べたけどわからんかった



15: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/03/06(木) 08:45:38.31 ID:CYHntaRD0

>>11
ワイもブックオフで囲碁の本(100円)を買ってルール覚えたわ



12: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/03/06(木) 08:43:15.24 ID:rsBfP7m60

さほどヱロで釣るわけでもなく
凄いよな



13: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/03/06(木) 08:43:48.15 ID:exjkbF3F0

ゲームもやったけど理解できなかった



14: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/03/06(木) 08:45:18.41 ID:sOg4TJva0

あかりが可愛いから読む漫画やなあれ



16: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/03/06(木) 08:47:01.48 ID:sqq0j9oAM

アイシールド21もルールわからんまま読み切った



28: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/03/06(木) 09:04:38.72 ID:W/jyRu0G0

>>16
アイシールド21は体当たりして敵ふっ飛ばしてこじ開けて
ゴールにボール持って行くだけやろ



17: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/03/06(木) 08:47:02.19 ID:sOg4TJva0

将棋、麻雀はだいたいのやつが覚えるんや
でも囲碁はほとんどのやつがわからん



18: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/03/06(木) 08:47:48.60 ID:p4wj5r2I0

最後の小ヨセは一本道
↑これなのにプロで終局まで打ちきるやつなんなん?



19: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/03/06(木) 08:50:09.68 ID:exjkbF3F0

>>18
ミスるかもしれないから



20: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/03/06(木) 08:51:04.25 ID:CYHntaRD0

そういえばワイ、カーリングのルール全く解らんけど
こないだBSで中継してたから最期まで見てしまったわ



30: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/03/06(木) 09:05:32.69 ID:RVdIphYM0

>>20
成仏してくんろ…



21: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/03/06(木) 08:54:19.85 ID:TrCTsX6V0

ルートは将棋より簡単だよ
囲むだけ

難しいって言ってるやつはそう思って、何もしてないやつ



22: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/03/06(木) 08:54:38.90 ID:sOg4TJva0

しかも囲碁のプロの世界はよくわからん



23: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/03/06(木) 08:55:17.00 ID:YA0ihZWW0

読んだことない奴「ルールが分からない」
ルールは何度も説明されてる
「戦い方が分からない」←正解



24: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/03/06(木) 08:58:58.48 ID:sOg4TJva0

ある局面を見てどっちが形勢有利なのか

コレがわかるやつがまずほとんどおらん



37: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/03/06(木) 09:21:30.09 ID:v+rj+aiX0

>>24
形勢なんて将棋でも分からんだろ



26: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/03/06(木) 09:02:20.39 ID:XSXSsn070

囲まれそうでまだ囲まれてない空間の勝敗を識別できない
あいつら平気でここは俺の取り分ですね~とかやるやんわからんて



27: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/03/06(木) 09:03:20.36 ID:W/jyRu0G0

ワイも打てるで
どっちが優勢か分からんけど



29: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/03/06(木) 09:05:06.99 ID:RVdIphYM0

ルールも用語もなんとなくわかるけど
戦略が難しすぎてまともにできない



31: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/03/06(木) 09:05:48.97 ID:cAAfb36j0

いっぱい取ったほうが勝ちではないんだよな
わからんわ



38: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/03/06(木) 09:22:57.45 ID:v+rj+aiX0

ヒカルの碁の中でもプロ棋士に未来あるのかって話になってるけど、
今も変わらず絶望的なの笑う



39: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/03/06(木) 09:25:11.47 ID:fgxJRebYr

囲碁おもろいよね
盤面デカすぎてスマホと相性悪いのが難点やが



43: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/03/06(木) 09:28:45.99 ID:cAAfb36j0

半目勝ち←意味がわからない



33: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/03/06(木) 09:18:46.65 ID:Lm6WRfpM0

ルールわからなくても熱く読める類稀な作品



36: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/03/06(木) 09:21:19.40 ID:JUHV54lJ0

ルール分からなくても面白いって冷静に考えなくてもとんでもないな



引用元
https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1741217777/
1001: ああ言えばこう言う名無しさん :2025/XX/XX 99:99:99 ID:ForYou