1: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/03/05(水) 18:33:40.18 0

 135762

なにするゲームなん?



3: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/03/05(水) 18:35:53.18 0

ギャルゲー



4: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/03/05(水) 18:36:27.17 0

普通に面白いゲームだったよ1は



7: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/03/05(水) 18:38:19.33 0

最初のは面白かった



9: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/03/05(水) 18:39:12.66 0

ゲームはよく知らないけど
パチスロで知った



11: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/03/05(水) 18:39:29.32 0

恋愛シミュレーションゲームでしょ



12: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/03/05(水) 18:40:49.41 0

アニメは見たゲームはやったことない



14: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/03/05(水) 18:41:20.81 0

今見るとヒロインのクセ強いよな



ツイート


17: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/03/05(水) 18:42:46.84 0

やったことないけど何故か曲は知ってる



18: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/03/05(水) 18:43:40.81 0

面白いよ



19: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/03/05(水) 18:45:54.71 0

主にはスパロボとかタクティクスオウガみたいなSRPGの戦闘をするが、
恋愛要素や演劇・ダンスの要素があったり、
ミニゲームが充実していたりしてごった煮



21: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/03/05(水) 18:47:29.00 0

キャラデザも一応有名な部類では



22: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/03/05(水) 18:49:01.87 0

面白いぞ
4までちゃんとやった



23: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/03/05(水) 18:50:07.59 0

ADVパートのリップスシステムだったかな
斬新だったな
魔人学園も似たシステムあった



24: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/03/05(水) 18:50:36.77 0

俺も主題歌しか知らない
つかフルコーラスでは聴いたことないかも
CDTVで何度もサビは聴いた



26: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/03/05(水) 18:52:03.57 0

アニメみたいに第何話って区切られてて
その中で恋愛アドベンチャーと戦略シミュレーションをやってく感じのゲーム



27: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/03/05(水) 18:52:04.01 0

サターンのキラーソフトのひとつだった



28: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/03/05(水) 18:54:37.57 0

藤岡弘がCMでノリノリだったゲーム



30: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/03/05(水) 18:55:41.13 0

サクラ大戦はドリキャス期が一番面白かっただろ



33: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/03/05(水) 18:57:10.72 0

パリ舞台の3もかなり良かったね



34: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/03/05(水) 18:59:26.15 0

ミュージカルみたいなの演ってたよね
オタがハロヲタなみに濃かった



35: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/03/05(水) 18:59:27.44 0

3rdシーズンまでやって劇場版で最終回というのは余りにも美しい



36: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/03/05(水) 19:01:04.80 0

紅蘭が好きだった
歌謡ショウも良かった



37: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/03/05(水) 19:01:09.08 0

発売当時10代だったが
初プレイでアイリスEDだったワイは
やはりロリコンの資質高かった模様



38: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/03/05(水) 19:05:04.20 0

1から3までがガチのスタッフでつくてった
4作目から音楽以外は変わってしまった



39: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/03/05(水) 19:05:15.82 0

ていこ~く華撃団~のフレーズがたまに頭を走る



40: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/03/05(水) 19:12:45.56 0

声優が演じてる劇があって
でかい女役のクリリンの人が一番小さかった



41: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/03/05(水) 19:13:04.51 0

大富豪を楽しむゲーム



46: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/03/05(水) 19:18:01.44 0

男向けの宝塚歌劇団みたいなイメージ



51: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/03/05(水) 19:19:29.52 0

セガ版のときメモみたいなもんだろ



52: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/03/05(水) 19:20:02.69 0

ギャルゲ&シミュレーションだよ



54: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/03/05(水) 19:23:50.82 0

アニソンに地位が無かった時代にCDランキング番組で
毎週のようにランクインして毎週数秒流れてたよな



56: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/03/05(水) 19:24:59.77 0

ときメモのデートパートみたいな要素とタクティクスオウガみたいな要素に
ちょっとしたアドベンチャーを組み合わせていた



58: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/03/05(水) 19:26:09.51 0

ときメモより同級生のが近い



62: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/03/05(水) 19:31:07.13 0

歌全部いいで
声優歌うま



67: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/03/05(水) 19:36:50.68 0

アニメのゲーム化かと思ったらゲームからなの凄い



75: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/03/05(水) 19:46:27.85 0

ドリキャスのOPは30年先行ってた



77: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/03/05(水) 19:48:43.42 0

帝都と巴里の中の人の現在の年齢下は17歳で上は還暦超えと幅がある



87: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/03/05(水) 19:54:16.93 0

>>77
永遠の17歳はずるい



79: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/03/05(水) 19:50:03.90 0

おれも主題歌しかしらないけど
そんな俺でもあの曲のステージで大勢で踊って歌ってるのをつべでよく見るからな
なんか画から伝わるパワーがものすごい



158: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/03/05(水) 23:58:24.90 0

間奏に入るセリフのテンションが高い



91: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/03/05(水) 20:00:26.05 0

有名なやつ以外にも良い曲多いんだよな
この作品



引用元
https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/morningcoffee/1741167220/
1001: ああ言えばこう言う名無しさん :2025/XX/XX 99:99:99 ID:ForYou