1: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/02/26(水) 15:08:39.21 ID:moKzfp0H0

けっこうひどくね?
2: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/02/26(水) 15:09:34.20 ID:j2ihQN970
やめたかったのに描かされたの有名やからしゃーない
3: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/02/26(水) 15:10:18.75 ID:9b72B8kn0
あの雰囲気はあの雰囲気で好き
4: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/02/26(水) 15:10:28.18 ID:m0N/UVTY0
もう最盛期は過ぎてたしアニメで補完もしたし
5: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/02/26(水) 15:10:50.23 ID:Oh5HE8zZ0
なんか誰かテロ起こしてた記憶あるわ
6: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/02/26(水) 15:12:11.96 ID:WQk35Qzz0
最後の写真ヒラッがカッコいい終わり方
7: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/02/26(水) 15:12:42.29 ID:A3fBfZlK0
魔界武術会編まったく語られない
10: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/02/26(水) 15:14:28.88 ID:XTGNdZ8/0
短いから
8: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/02/26(水) 15:12:42.45 ID:ilBmYswN0
ぶっちゃけ飛影って暗黒武術会以降居なくても話成立するよね
11: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/02/26(水) 15:15:04.68 ID:m0N/UVTY0
>>8
仙水編で役に立ったの対羽霧の時に幽助助けたぐらいかな
鞍馬はおらんかったら完全に詰んでたけど
12: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/02/26(水) 15:15:25.47 ID:Oh5HE8zZ0
>>8
仙水編 空気
魔界編 むくろの彼氏役で要る
60: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/02/26(水) 15:56:01.39 ID:skVbZbnU0
>>8
蔵馬は戸愚呂兄にお仕置するシーンあったけど飛影はほぼ何もしてなかったな
13: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/02/26(水) 15:19:09.15 ID:cEOpAqBm0
いやひどいよデブ鬼が優勝だし
15: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/02/26(水) 15:19:41.60 ID:i/4CA4dg0
せめて魔界統一は最後まで描けよ
17: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/02/26(水) 15:22:21.68 ID:viEHloRd0
死ぬほど叩かれたで
18: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/02/26(水) 15:23:56.02 ID:GVCkrC8d0
魔界トーナメントの事ならむしろ叩かれ過ぎたけど思ったほど悪くない
その後のほんまの最後ら辺は微妙やけど数話だけの話や
19: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/02/26(水) 15:24:39.79 ID:gzAMIBOR0
仙水の終わらせ方の時点で適当すぎて叩かれてた
21: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/02/26(水) 15:28:38.30 ID:q0Haz19r0
アニメは頑張ったよね
23: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/02/26(水) 15:31:05.08 ID:bCVoP0+J0
やっと黄泉とバトルかと思ったら
次回でトーナメント終わってて草も生えんかった
24: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/02/26(水) 15:31:30.54 ID:Gx81tPyW0
終盤の幽遊白書の雰囲気はバトル漫画というよりデスゲームチック
25: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/02/26(水) 15:31:45.98 ID:1FZEMzSw0
ワイ当時キッズやったけどよく分からんながらに嫌いじゃなかったで
27: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/02/26(水) 15:34:00.42 ID:WQk35Qzz0
リアルタイム連載で読んでたらオイオイってなってたんかな
29: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/02/26(水) 15:34:12.13 ID:sLfN0CRi0
魔界のあとは祭りの後感あって好きやわ
30: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/02/26(水) 15:35:07.14 ID:5lVhtWemd
最終巻の後半はゼノギアスのDisc2ぽいよな
31: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/02/26(水) 15:35:30.35 ID:gg/CR4v60
人気作品を産み出すのに成功した時、
その作品を綺麗に終わらせてから一から新作を描くんじゃなくて
「その作品のキャラを使った別作品」を始めようとする作者ってチラホラいるよな
冨樫も度々やろうとしたが
その度にストップ掛けられるのに嫌気が差したのもありそう
35: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/02/26(水) 15:37:49.61 ID:a1FB2onGr
>>31
スピンオフってこと?
45: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/02/26(水) 15:43:47.91 ID:gg/CR4v60
>>35
言葉足らずやった
その人気作品を終わらせる訳でもなく、
唐突に全く違う作風のストーリーを始めようとすること
32: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/02/26(水) 15:35:34.20 ID:ws1sa4Yq0
中盤からずっとドライな作風だしな
33: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/02/26(水) 15:36:44.41 ID:zcJ5/Hg00
主役キャラほとんどがトーナメントで負けるアニメも珍しいというか
これしか知らん
43: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/02/26(水) 15:41:41.99 ID:bCVoP0+J0
こいつなんやったんや…
44: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/02/26(水) 15:42:44.24 ID:sLfN0CRi0
>>43
そのうち忘れられない名前になる
76: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/02/26(水) 16:06:49.45 ID:Oh5HE8zZ0
>>43
2回戦で負けてた雑魚やん
46: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/02/26(水) 15:43:48.96 ID:nCHmXpgF0
戦争延々とされても怠いし
トーナメントで屁理屈超能力バトルいつまでもやられても
長いだけで別に面白くないからあれでいいじゃん
49: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/02/26(水) 15:46:52.17 ID:fTXE2vY80
原作読まずにアニメしか観てない層が多かったから
アニメで勝手に補完してくれてたから最後の駆け足部分にそんなに不満ない
50: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/02/26(水) 15:47:29.85 ID:Gx81tPyW0
作中史上最大規模のトーナメントがほぼ結果だけでカタがつくの
一周回ってカッコいいまである
51: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/02/26(水) 15:48:24.76 ID:FbQF1DA70
なんか魔界にはめっちゃ強くて性格の良い連中が
大量に潜んでたってのは覚えてる
63: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/02/26(水) 15:57:55.88 ID:skVbZbnU0
>>51
あんなんでも昔はオラついてて怖かったんやろか
52: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/02/26(水) 15:48:52.30 ID:5lVhtWemd
せめて
遊助VS黄泉
飛影VS躯
蔵馬VS時雨
これぐらい漫画で書いてや
その後は煙鬼優勝に飛んでええから
55: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/02/26(水) 15:51:58.26 ID:nCHmXpgF0
戸愚呂と仙水でバトルとしてやりたいことはほぼほぼやりきっただろうから
仮に黄泉戦描いても同じような事やってるだけであんまりおもしろくなかったと思う
アニメで補完してたのもぶっちゃけ「補完した」
「見られなかった部分が見られた」って言うのが評価されてるだけで
内容自体が面白かったわけじゃないし
70: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/02/26(水) 16:04:29.72 ID:rVlFhSgHH
「作者が疲れてたから仕方ない」とか言って擁護されてるよな
東京喰種や呪術廻戦には誰もそんな温情は向けんかったのに
74: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/02/26(水) 16:06:38.52 ID:6YuNDhdI0
制作側の事情ダダ漏れの作品好きじゃないけと
幽白に関してはなんか許せるわ
樹のジャンプ編集部批判とか
78: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/02/26(水) 16:09:11.52 ID:oz9fnOhh0
またトーナメントやるんかって失望感の方がデカかったから
終わるならそれでいいかってなった
引用元
https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1740550119/
1001: ああ言えばこう言う名無しさん :2025/XX/XX 99:99:99 ID:ForYou
コメント一覧
魔界は広くてそこら辺のおっさんが優勝
全てが解決したから登場人物の今後を描く
最後に1話完結の事件があって仲間で仲良くあっさり解決して絆を確かめ合う
仲間はそれぞれの人生を歩み始めるが青春の1ページを象徴するような集合写真をアップにして完結
締めのお手本みたいな綺麗な完結だと思うぞ
テーマや伏線なんて何もないじゃない
最後は初期の探偵物に回帰する流れは悪く無いと思ったわ
まぁトーナメントでかすぎて「これ真面目にやる気ねーな」って雰囲気出てたけど
後日談要らないかと言えばいらないとならないぐらい蛇足な内容でもないしな。
ちょうどアニメやっていたからアニメで大会の戦いは補完
後日談はアニメで全部やらずという漫画は漫画で良いところあった。
とはいえさすがにそのまま終わってたら叩かれてたかもしれんが、残りのエピソードで満足してしまうな。
なんか気付いたら終わってた感じ
黄泉戦途中で終わったのも、煙鬼のおっさんが優勝したのも好き。
あの、絶対に休載を許さないジャンプで、ちょくちょく休載するようになって、
画がヤバくなって、「限界?壊れた・・・?」って、なんとなく察したから突然最終回になったのも仕方ないな、と。
リアルタイムでファンだった人たち、みんな同じ考えじゃないかと。
ジャンプに一番貢献した鳥山明先生→寿命が縮んで長生き出来ず。(長生きしてる孫悟空役の人がショックを受けていた)
ジャンプで一番稼いだ高橋和樹先生→沖縄で海でおぼれた少女を救出しようとして亡くなった。(米軍証言)
仕事をさぼった冨樫が一番長生きしている現実を見ると漫画家はいかに過酷であるかわかる。ワンピースは現在のジャンプ黄金看板を背負っているが、代わりにストーリーが犠牲になっている。こち亀の人はわりと自由にやっている要領のいい漫画家かもしれん。
蛇足感しかなかったしトーナメント以前に雑過ぎて
※13
「ちょくちょく休載」はBASTARD!!が先にやってたイメージ
コメントする。
Tweet
(URLはh抜きで。「>>数字」でコメント欄内アンカーが機能します)
悪質な誹謗中傷、アニメ感想記事でのネタバレ、コピペの連投、ネットマナー違反等は
削除・規制する場合があります。(解除願いはメールにて受け付けております)
コメントが何度も削除される場合は強い口調になっていないか見直してください。
荒らしはスルーしましょう。