1: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/02/20(木) 10:34:13.97 ID:3+Jnixfz0
2: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/02/20(木) 10:34:50.54 ID:fFdDiBNp0
たしかに
3: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/02/20(木) 10:36:07.60 ID:N5zTvDAW0
○起した?
4: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/02/20(木) 10:36:49.08 ID:3+Jnixfz0
>>3
した!
5: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/02/20(木) 10:37:00.17 ID:Z17A7Ot70
既にニコニコで改造マリオ流行ってたから今更感強かった
6: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/02/20(木) 10:37:36.44 ID:OPYjYQxYd
自作マリオ界隈を正攻法で潰しに来たんやなって印象の方が強かった
7: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/02/20(木) 10:38:17.60 ID:tik8cRI6d
改造マリオ人気あったし出すの遅かったなくらいにしか思わなかった
8: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/02/20(木) 10:39:49.83 ID:nztdPai20
一部の技術に長けた奴しか作れずかつ違法だったものを
公式に金出せば誰でも合法にコース作れるようにした割には
任天堂が感謝されてない印象
9: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/02/20(木) 10:40:09.70 ID:D19opf5E0
面自作できるゲームは神
レッキングクルーとかハイパーロードランナーとかエキサイトバイクとか
11: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/02/20(木) 10:41:30.35 ID:3+Jnixfz0
>>9
DSのマリオVSドンキーコング好き
10: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/02/20(木) 10:40:30.23 ID:3+Jnixfz0
ソフト改造でしか出来なかった事を誰でも出来るようになったって十分革命やろ
15: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/02/20(木) 10:46:21.47 ID:tik8cRI6d
>>10
PCだと普通にmod文化あるし
公式で「無料で」ゲームの改造ツール配布してるところもあるぞ
何周も遅れてるのに革命とはいかに
12: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/02/20(木) 10:43:29.06 ID:pB0BJPi30
マリオカートメーカーはなんでできないん?
13: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/02/20(木) 10:45:04.73 ID:3+Jnixfz0
>>12
ホームサーキットがある
14: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/02/20(木) 10:45:55.43 ID:OPYjYQxYd
>>12
もはやエキサイトバイクやん
16: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/02/20(木) 10:50:07.90 ID:VSUoSyDP0
てか昔フラッシュゲームであったよな😅
17: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/02/20(木) 10:51:31.89 ID:tg09eIE20
未だにやった事ない
作るのって実際やるとそんな楽しくないやろ
引用元
https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1740015253/
1001: ああ言えばこう言う名無しさん :2025/XX/XX 99:99:99 ID:ForYou
コメント一覧
不完全燃焼感あったところにマリオメーカーでマリオ1や3やワールドのキャラと操作性で
人が作ったゲームを無限にDL出来て遊べるからこれぞ横スクロールマリオの完成形ってモノが登場したから衝撃的だったな。
それにアミーボ使う事でキャラマリオが増やせるのも良く
ゲームにも使えるコレクション造形フィギュアって事でコレクションしやすいのも良かった。
ただコレとスプラトゥーン無いとWiiUホント買う価値見出しにくいハード。
長い三行で
2007年からニコニコ見てた俺もあのクソみてえなサムネが並んだランキング見て
俺が好きだったニコニコはもうないんだなって痛感して離れた
Switch2で3も期待してるわ
ほんでそのノリで制作者しかわからんギミックや超高難易度のものが乱立しちゃったし
日本製のゲームでMOD許可されてるのほぼないし、そもそもライトユーザーはPCでゲームしない
たぶんこの人にとってツクール系は初めてだったんだね
コメントする。
Tweet
(URLはh抜きで。「>>数字」でコメント欄内アンカーが機能します)
悪質な誹謗中傷、アニメ感想記事でのネタバレ、コピペの連投、ネットマナー違反等は
削除・規制する場合があります。(解除願いはメールにて受け付けております)
コメントが何度も削除される場合は強い口調になっていないか見直してください。
荒らしはスルーしましょう。