1: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/02/18(火) 22:56:24.95 ID:debS3haT0

なんで?
2: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/02/18(火) 22:58:17.99 ID:debS3haT0
ただの主人公無双やん
周りのヤツらが脳死で従ってw
3: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/02/18(火) 23:01:10.65 ID:aAB9ZqTCM
同じようなオーバーロードもそこそこ人気あるからそう言うことよ
4: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/02/18(火) 23:01:36.88 ID:SqQdxbNB0
パチ○コもスロットも流行ってないで
91: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/02/19(水) 01:03:30.11 ID:rOyF8pxK0
>>4
やっぱ年齢層低いんやな
5: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/02/18(火) 23:02:35.44 ID:C3Is5/Zw0
脳死で見れるからや
ごちうさとなけもフレが流行った環境よりはまだわかる
6: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/02/18(火) 23:03:01.84 ID:tWHwIowU0
主人公が可愛いから(見た目)
12: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/02/18(火) 23:07:33.36 ID:idah1Jes0
主役の声なんであんなキンキンにしたんや
7: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/02/18(火) 23:03:35.68 ID:pnOKt0TR0
実際ヒナタに「お前モテなかったろ?」と
リムルがマウント取られる3期はド不評だったしな
24: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/02/18(火) 23:17:15.91 ID:i02uEClW0
>>7
いや、ひたすら会議ばっかやってるからやろ
28: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/02/18(火) 23:20:17.83 ID:qZoC+mod0
>>24
マサユキのダダ滑りなんかもあるしなぁ
11: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/02/18(火) 23:07:33.15 ID:aAB9ZqTCM
転スラは小学生からの人気が凄いと聞くし
オーバーロードも中学生ぐらいの厨二人気が凄いんだろうな
13: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/02/18(火) 23:08:09.88 ID:hXKqgk6h0
なろう系ではよう実の次におもろいやん
14: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/02/18(火) 23:09:07.08 ID:BjMLhCez0
転スラは敵味方に男キャラが多くて少年漫画感がある
他のなろうは美少女動物園やん
23: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/02/18(火) 23:15:29.79 ID:s59jNJAa0
>>14
うたわれフォロワーだよなアレ
16: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/02/18(火) 23:10:27.66 ID:0L5alhbN0
なんでスライムって青色にしたがるんや?
19: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/02/18(火) 23:11:34.19 ID:aAB9ZqTCM
>>16
そりゃドラクエ様の影響よ
37: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/02/18(火) 23:23:50.22 ID:pgXeYM/K0
>>19
丸っこい形状が完全にドラクエ由来やな
20: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/02/18(火) 23:12:14.41 ID:VV0oNfgJ0
>>16
そんだけドラクエの影響が凄いんやろ
バハムートドラゴンのイメージやしFFも影響力あるな
17: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/02/18(火) 23:10:33.04 ID:M7G0iNok0
ミリムのケツ
25: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/02/18(火) 23:17:59.31 ID:tWHwIowU0
まぁ絵師とアニメガチャが当たりよ
26: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/02/18(火) 23:18:53.86 ID:bgyJ4JTI0
アニメは会議アニメって言われてて
Abemaのコメント欄は常に荒らされてた気がするw
29: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/02/18(火) 23:20:27.34 ID:L6WzI1Sk0
オジサンは無職転生が好きで
キッズは転スラが好き
わかりやすいくらい別れるよな
31: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/02/18(火) 23:21:45.14 ID:V4szb0jE0
キャラデザ8内容2ぐらいやろ
32: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/02/18(火) 23:22:21.52 ID:B8CcX5TW0
3期会議しすぎって言われてて3回ぐらいあるんかな?って思って
心の準備して見たら8回ぐらい会議してたわ
33: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/02/18(火) 23:22:35.19 ID:btcGG1S30
主人公無双もあるけどテンポよく国作りしてるからな
1期部分だけならオバロと並んでなろうではかなりとっつきやすいと思う
逆にリゼロや無職は一期部分は癖が強くてとっつきにくいな
34: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/02/18(火) 23:22:37.57 ID:tv3HFz2f0
魔物育成の序盤がデカかったんちゃうん
38: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/02/18(火) 23:24:57.59 ID:vqj542vW0
面白いって聞いたから見てみたら、
最初のゴブリンのところでギブアップしたんだが
あそこから面白くなるのか?
47: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/02/18(火) 23:29:50.86 ID:p22ac2pp0
>>38
そこら辺が一番面白い
39: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/02/18(火) 23:26:23.28 ID:ffmEKmB+0
37歳大卒大手ゼネコンの課長
見た目そこそこコミュ力そこそこ
彼女出来たことなし←いやありえないだろ
42: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/02/18(火) 23:27:18.91 ID:tWHwIowU0
>>39
行動しないならそうなる
40: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/02/18(火) 23:26:28.01 ID:debS3haT0
ワイはweb版を一通り読んだがリムルのスキルのシエルがチートすぎる
仲間とか敵からスキルを色々解析して手に入れる
自分だけじゃなく仲間のスキルも最適化、仲間にも助言
仲間は一度も裏切らなかったし、なんなら主人公に従順
←なにこれ?
45: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/02/18(火) 23:28:50.62 ID:btcGG1S30
>>40
そこは多分書籍版で説明されると思う
それっぽい伏線も出てきてるしな
43: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/02/18(火) 23:27:27.98 ID:/EvU7Ps90
なろう詳しくないけどアニメ観た限りだと
無職転生=ロードス、
このすば=スレイヤーズ短編、
転スラ=スレイヤーズ本編みたいなポジションなんやろなと感じた
44: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/02/18(火) 23:28:21.29 ID:pgXeYM/K0
漫画で追ってたけど開国祭あたりで興味失ってしまった
アニメで会議ばっか言われてたのもあの辺なんかな
49: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/02/18(火) 23:31:23.75 ID:btcGG1S30
>>44
アニメで会議の連続って言われてたのはその辺だな
ただweb版書籍版を一通り見てるとそこら辺はまだマシな方で
先の進むごとにどんどんつまらなくなるのがキツい
46: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/02/18(火) 23:29:18.92 ID:qadDIQLk0
転スラは5ちゃんで人気ないから大成功したんだろ
俺等に人気あると一般受け無理だし
51: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/02/18(火) 23:31:47.61 ID:qZoC+mod0
58: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/02/18(火) 23:42:25.51 ID:Op6vEjIW0
リムルがあんま性欲出さないの違和感ある
中身アラフォーのおじさんなのに
その点、無職転生のほうがリアル
60: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/02/18(火) 23:44:42.10 ID:Xyt9I6vr0
>>58
男は精巣取ると性欲なくなるから考証で説明つく部分やと思う
66: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/02/18(火) 23:48:41.76 ID:Op6vEjIW0
>>60
まあせやな
あとメタ的な部分やとヱロ要素出しすぎると
女ファンがつかないから避けたのはありそう
67: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/02/18(火) 23:50:06.32 ID:HXZJvcERM
>>58
元が中身おっさんだろうと
王よ神よと持て囃され続けとる玉無しの異形が
人間味を保てる方がおかしい
80: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/02/19(水) 00:29:57.44 ID:qS7F2JhF0
グラマーのフレイとか
女らしさ全開のテスタロッサにデレデレになるくらいには
性欲あるんよこのスライム
82: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/02/19(水) 00:38:12.30 ID:DPjSU1Ccd
>>80
美少女の死体を食って見た目をコピーして
バニーとかスク水を着てアタシコするほうに
性的欲求をリムルさんは感じてるから
77: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/02/19(水) 00:20:37.54 ID:E1Mlz2ol0
完全にストーリラインが鬼畜王ランスなのはなんとかしろ
全大陸統一しそうになったら天使軍団だすの隠す気なさすぎやろ
83: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/02/19(水) 00:42:01.58 ID:ecIFv8wm0
なろう掲載作は読み難いなと思いながら結局最後まで読んじゃった
継続した展開が上手いし街づくり要素が他作品より描き方が上手いな
84: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/02/19(水) 00:44:00.07 ID:T3mVvGPE0
子供と女性とおじさんからバランスよく人気ある感じはする
引用元
https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1739886984/
1001: ああ言えばこう言う名無しさん :2025/XX/XX 99:99:99 ID:ForYou
コメント一覧
全部読み終わって振り返ったら結果無双だったというだけで
未読の時はそれなりに展開にどきどきしてた
実際面白かったし
書籍版は流石に会議が多すぎるし長過ぎる
味方だけでなく敵側も会議するし
編集はなんで止めなかったんだ
しかも回りの女性達がさせているから
女性読者も抵抗なく美少年女装を楽しめる
毎日ゲームやってフィギュアやグッズも集めてしまった
そこそこのオタクにはウケないけどオタク気質のある一般人には大人気な印象
制作はエイトビットだからクオリティはアニメ会社としては大当たりでかなり良いし、
1期は半年かけて一挙放送し終了後、約1年3ヶ月後に第2部が開始したが
第2期第1部開始したら転スラ日記入れてそのまま第2期第2部放送と3クール連続放送して
そのまま映画の紅蓮の絆編、そしてちょっと期間開けてから全3話のコリウスの夢と フットワーク軽かった。
今アニメやるにしてもなろうのような作品でここまでフットワーク軽いアニメはそう無い。
それになろう作品のあらゆる要素を詰め込んだ作品なのに上手い事バランスを維持しているから上手な作品だと思う。
むっちゃ歌も踊りも上手い。(その回のチャンピオン)
歌ったのは水樹奈々の歌で、その回のゲストだったり。
書籍を読んだら挿絵が好みじゃ無かった…アニメも書籍のキャラデザを採用してるので観て無いな、
鬼さんたちの角がなぁ…
ミリムもなろう初期はゴスロリだったのに…
表面的なスカスカな展開ばかりだし
アニメは普通に酷評されてんじゃん
感想サイトとかでも不評ばかりだし
ソシャゲみたくある程度時間経ったら忘れられる存在にしか思えない
うちの職場のオッサンにもハマってるのいるわ
前提となる知識があまり必要ないから入りやすいらしい
逆に普段から漫画とか読んでる若手には不評だったりする
あと主人公の心の声が割と気持ち悪い
やってる事は意外と80~90年代のファンタジーだからな
会議多すぎってのも異世界の政治経済を難しくならん程度に真面目に描いてるというのがある
これで戦記してたら完全に昔のハイファンタジー小説だが
そこを流行りの転生チート能力と無双に置き換えてるからウケるのも分かる
酷評されていたのは3期で会議ばかりやっていたからな。
この辺りがデカイんだろ、やってること自体はいつものなろうと地続きだけど
アニメも感想サイトで不評だの作品自体が合わない層の話はともかく、出来自体は普通に良い部類だしな
いや、逆に本来あるべきジレンマや種族や宗教による価値観の相違なんかを適当な宴会やチート能力で誤魔化してるからご都合感が凄いんだよね
その辺は逃げずにもうちょっと踏み込んでほしかったわ
これじゃただ面倒くさい問題から逃げてるだけの現実逃避作品だし
俺は逆にオバロのほうが作品のテーマ性あるし各々の陣営の葛藤や思想が色濃く出てて面白かったわ
転スラは全体的に軽すぎる
その不評を言ってるのが原作ファンだったりするから、やっぱりアニメの出来も悪いよ
基本的に何も考えずに見る人には大して気にならないんだろうけど
最初の最強竜を取り込んで最強になりましたってとこから陳腐だったな
Xとか見てみるとちょっとストレス要素があると駄目な繊細君がわんさかいるぞ
敵味方ともどんどんインフレーションしていくとことかで
>>7
転スラは完結しとるぞ間抜け
頭空っぽにして見れる→語るに値しないってことか
会議どころか戦闘でもダラダラしゃべってるのはストレスではないのか……
小説はともかく映像化で再構成しようと思わんもんかな
なんで見た目が人間ばかりなのか聞いてもその方が読者ウケがいいからみたいな作品内の整合性とかガン無視した適当な設定ばかりだし
最終的に韓国ゴリ押しして失墜したフジテレビみたくなりそう
何でもかんでもコラボに持ち出す熱狂ぶりには、コイツら馬鹿なんじゃねーの?と思ってる
でも会議ばかりしてんだよなこのアニメ
誰もんなこた聞いてねーよ
何年か前の小学生の好きなアニメランキングで1位になってた
逆にワンピースなんかは大人と子供で人気が逆転してた
女キャラとか露骨に媚びたキャラデザしてるし
つーかほとんどのキャラが見た目だけで中身スカスカの多面性もくそもないキャラばかりで何が魅力なのかさっぱりわからん
今のヤツってこんな人形みたいなキャラが魅力的に見えてるの?
コメントする。
Tweet
(URLはh抜きで。「>>数字」でコメント欄内アンカーが機能します)
悪質な誹謗中傷、アニメ感想記事でのネタバレ、コピペの連投、ネットマナー違反等は
削除・規制する場合があります。(解除願いはメールにて受け付けております)
コメントが何度も削除される場合は強い口調になっていないか見直してください。
荒らしはスルーしましょう。