1: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/02/15(土) 12:29:24.645 ID:uu6LLM2b0

 134993

社会は役割分担で、
芸術家でもない批判者が芸術作品を作る必要はないもの
自分の仕事をすればいいし、その上で批評は自由
第一、作品批判への反論としては的外れ
「自作の問題点の話」から「相手が作ったかどうかの話」に
話題がすり替わってますがな



2: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/02/15(土) 12:30:17.471 ID:oubD5Wkp0




3: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/02/15(土) 12:31:30.013 ID:qwnRxUg90

ほならね理論と同じよな



4: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/02/15(土) 12:32:59.004 ID:DJBgdwf/0

クッソ不味いラーメンが出てきたから文句言ったら
「だったらお前が作れ」と言われた
みたいなものだ

ラーメンコンテストで評論家にダメだしされたのならまだしも
客に言っていいことではない



5: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/02/15(土) 12:33:38.238 ID:w4ihCpstM

破綻してるよ、そういう奴は淘汰される

素人がやる方がマシなレベル
無能かつ責任意識がないレベル
↑ここから社会不適合者
無能かつ謝れないレベル
↑ここから無能
謝れるレベル
使えるレベル
尊敬するレベル
↑ここまで有能

こうなる



6: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/02/15(土) 12:33:52.003 ID:aitSqiqa0

こんなん誰にでもできるってディスになら論理は通る



13: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/02/15(土) 12:48:59.369 ID:uu6LLM2b0

>>6
「俺にもできるわw」と言ったら「じゃあ作ってみろ」と言っていいよ
それ以外の批判にたいして言ったらダメだと思う



7: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/02/15(土) 12:35:57.843 ID:uu6LLM2b0

批判者が芸術家じゃない場合、作れないに決まってる
専門的な訓練をしてないんだから
そこを突いて作れる自分の優位性を盾に
マウンティングしてるようにしか見えないんだよな
第一、クリエイターが作るのを専門にして食えてるのは素人が作れないからだし、
批評を禁じ手にしたら口コミの効果もなくなるし、損するのは自分だろ



ツイート


8: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/02/15(土) 12:38:02.147 ID:DJBgdwf/0

客につまらないって言われたことにムッとして
「じゃあお前面白いこと言ってみて。はい3・2・1」
とか言い出したスゴイ駄目な芸人がいたとかいないとか



9: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/02/15(土) 12:40:44.972 ID:axcMGjsr0

ほならね理論は頭よさそうに振る舞ってるやつほどもやりがち
結局お前らにはどうせこんなすごいことできないだろって
マウントが滲み出してる言動



11: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/02/15(土) 12:42:21.424 ID:c53YdF0YM

実際の制作の事もロクに知らんくせして
クリエイター目線で批評する馬鹿は◯んでも良いと思う



14: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/02/15(土) 12:49:39.895 ID:uu6LLM2b0

>>11
そんな一部の批判者への反感の話はしてないんだよ



12: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/02/15(土) 12:45:11.609 ID:w4ihCpstM

結局何を求めてるかだよ
無料の絵に対して「下手くそ」とか煽ってるやつはカス
対価を払わないなら文句を言う価値がない

対価を払ってるなら「下手くそ」と言う権利がある

責任感もなく「お前がやれ」と言うやつはカス



15: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/02/15(土) 12:52:43.181 ID:uu6LLM2b0

>>12
買った人だけ批評が許されるなら、
買ってない人の口コミを封殺してしまって損するだけだと思うよ



16: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/02/15(土) 12:52:53.668 ID:Zw7WxmRgH

そもそも批判しなきゃいいものは作れない

気づかずに不味い料理をずっと作り続けるよりはいいだろ



18: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/02/15(土) 12:55:30.549 ID:a1oCzWiK0

『じゃあお前が作ってみろ』じゃなくて
『そう思えるのならあなたには才能が有りますよ!』って言えるのが
イケてるクリエイターな



19: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/02/15(土) 12:55:52.154 ID:k3ENez2j0

ほならね理論はアホの理論



20: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/02/15(土) 12:56:12.938 ID:ur/5E32d0

批判の具体性がないことへの不満なんじゃないのかな?

実際に全部作れって話ではなくて
具体的な添削でもより建設的な話はできる気がするわ
講釈垂れるなら誰でもできるわけで
その批判の妥当性を示せって話な気がする

あくまで感情であって論理は破綻してる



23: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/02/15(土) 13:00:03.455 ID:uu6LLM2b0

>>20
それなら「どこがどうなぜダメか具体的に論じろ」と反論すればいい



21: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/02/15(土) 12:56:48.921 ID:u4PQAJ//0

お前が作ってみろって結局「なら客に見せんな」って話で終わるよな



22: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/02/15(土) 12:57:37.040 ID:1ny7KaTj0

で、それでホントにそれを上回る作品を作られて
何も言えなくなるクリエイターが一番惨めなんすわ



24: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/02/15(土) 13:00:06.165 ID:1hnE1Ljk0

何を言ったかによるし、
直接聞こえるように批判したくせに反撃されて泣き言言うのはダサい



25: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/02/15(土) 13:02:29.309 ID:uu6LLM2b0

>>24
作品を批判されて反論するのは別にいいよ
「じゃあお前が作ってみろ」が筋が通ってない反論ってだけ



引用元
https://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1739590164/
1001: ああ言えばこう言う名無しさん :2025/XX/XX 99:99:99 ID:ForYou