1: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/02/14(金) 21:17:27.87 ID:B3diHUul0St.V
2: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/02/14(金) 21:19:48.17 ID:LcjR+zhn0St.V
アンチ乙
スケボーシャーもあるから
3: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/02/14(金) 21:21:27.11 ID:OfyvmTux0St.V
通常回もそうだけど推理しながら見てる奴おるんかな
9: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/02/14(金) 21:28:41.35 ID:B3diHUul0St.V
>>3
ワイ「このキャラ声優がベテランやから犯人やろなあ」
4: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/02/14(金) 21:21:31.42 ID:QZU8PnD30St.V
コナンくんに「らーーーーーーーんっ!!!」と叫ばせる状況を作ることが
第一目的にして最終目的
19: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/02/14(金) 21:41:30.09 ID:B3diHUul0St.V
>>4
最近は
コナン「赤井さーん!安室さーん!」
7: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/02/14(金) 21:27:08.43 ID:jMVtnYdv0St.V
ガキどもがガヤで呼ばれるのも要らん
光彦が死ぬとかならまだしも
10: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/02/14(金) 21:30:06.31 ID:B3diHUul0St.V
>>7
あれは子供の夢だから勘弁したって
5: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/02/14(金) 21:22:37.45 ID:TNbUuuAj0St.V
ギャグフェーズだけでいい
8: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/02/14(金) 21:27:45.44 ID:B3diHUul0St.V
犯人の決め手も実は左利きだったとか
うっかり犯人しか知らんこと言うた
とかそんなんばっかりやしや
18: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/02/14(金) 21:40:42.08 ID:qiKZPqzX0St.V
>>8
そら小学生が推理できるものにせんと
11: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/02/14(金) 21:32:52.46 ID:B3diHUul0St.V
犯人の動機も復讐よりくだらん方が面白いからな
12: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/02/14(金) 21:35:20.61 ID:mJzhXo6hMSt.V
博士のクイズもあるぞ
13: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/02/14(金) 21:37:46.38 ID:B3diHUul0St.V
>>12
確かに
14: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/02/14(金) 21:38:56.27 ID:M5QKWJ4H0St.V
花火ボールと伸縮サスペンダーとかいうチートアイテム
16: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/02/14(金) 21:39:36.61 ID:B3diHUul0St.V
>>14
あれもあったな
15: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/02/14(金) 21:39:22.64 ID:GXQA2EtQdSt.V
ダイハード路線おもんないからやめてほしいわ
17: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/02/14(金) 21:40:23.01 ID:B3diHUul0St.V
犯人もイケメンのほうがウケる
20: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/02/14(金) 21:42:45.83 ID:uaQkcHkH0St.V
倉木麻衣
21: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/02/14(金) 21:44:30.69 ID:B3diHUul0St.V
>>20
あとB'zとガーネットクロウかな
6: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/02/14(金) 21:24:43.20 ID:g4VHVU370St.V
老害としてはエンディングの実写と
倉木麻衣やBzの完成度が高くて良かった思い出
引用元
https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1739535447/
1001: ああ言えばこう言う名無しさん :2025/XX/XX 99:99:99 ID:ForYou
コメント一覧
そんなん普通知らんよ
のテンプレが失われたからバーローが同じようなポジションになった感じかな。
見てる人も作品の最終決着を見れるなんて思ってなくて
手を変え品を変え最後は同じお約束で終わる金太郎あめを見たいだけ。
国民的アニメ=いつ見ても同じこと繰り返してる脳死作品 だから。
急に黒の組織にとんとん拍子で切り込んで「この映画で終わりです!」って
言われてもみんな困るやろ。終わらないことが心の支えになってる層も居るからな。
1作くらいガチ推理ものやってもいいよな
本当は推理小説じゃなくて冒険小説やでwww
原作読んでビックリしたわ。
言われてみたら黒ずくめの奴らって推理モノとの相性は最悪やな…
だからこそ警察増やして刑事モノっぽくしてるんだろうけど
変に情報知りたくないし
やっぱミステリー要素は必要やなって思ったわ
その点、同じ組織映画でも黒鉄の魚影はミステリー要素多くて楽しめたわ
コメントする。
Tweet
(URLはh抜きで。「>>数字」でコメント欄内アンカーが機能します)
悪質な誹謗中傷、アニメ感想記事でのネタバレ、コピペの連投、ネットマナー違反等は
削除・規制する場合があります。(解除願いはメールにて受け付けております)
コメントが何度も削除される場合は強い口調になっていないか見直してください。
荒らしはスルーしましょう。