1: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/02/09(日) 21:45:02.31 ID:TPpyNxEu0
3: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/02/09(日) 21:45:30.84 ID:TPpyNxEu0
ピッコロさんもベジータもなんもしてねぇぞこの映画
13: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/02/09(日) 21:48:15.94 ID:P9BfTcSS0
>>3
銀河ギリギリでもベジータもピッコロもゴミ扱いだしそんなもんよ
4: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/02/09(日) 21:45:31.45 ID:Y5bsy1dj0
もえるだろ?
5: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/02/09(日) 21:45:47.07 ID:lFyecaXT0
あの映画はブロリーが魅力的なだけで話は特に面白くないんや
6: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/02/09(日) 21:46:04.10 ID:MUm9Lnuc0
面白いのは2作目の方や
それは1作目のブロリー
79: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/02/09(日) 22:28:49.55 ID:0ncJu+5d0
>>6
二作目も似たようなもんやろ
7: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/02/09(日) 21:46:16.80 ID:e/2vPqDbr
ベジータの活躍が見たいなら
復活のFと新しい方のブロリー見るしかねーよ
9: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/02/09(日) 21:46:48.65 ID:1iXioPCE0
4作ちゃんと見ろ
10: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/02/09(日) 21:47:37.48 ID:TPpyNxEu0
ただひたすらブロリーが怖かっただけ
12: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/02/09(日) 21:48:04.99 ID:uszEJNVVM
後半は確かにそんな感じだけど
ドラゴボ劇場版の中で一番おもろいと思っとるで
次点でクウラのやつ
14: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/02/09(日) 21:48:50.71 ID:bgMH6Jxs0
>>12
ワイはメタルクウラがいちばんやと思う
20: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/02/09(日) 21:50:19.96 ID:uszEJNVVM
>>14
もう全然覚えてないけど例のシーン以外は他の劇場版と似たようなもんやろ
22: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/02/09(日) 21:51:00.71 ID:bgMH6Jxs0
>>20
ベジータもちゃんと活躍するし良い
15: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/02/09(日) 21:49:00.37 ID:FKtjgDBb0
新ブロリーも本当に何も中身なんて無い
殴り合ってかめはめ波打ってればファンは喜ぶやろ?って舐めた映画やで
実際面白いんや…
16: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/02/09(日) 21:49:06.02 ID:FyCE/6Es0
ブロリー1作目のブルマかわいいよな
17: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/02/09(日) 21:50:06.09 ID:T11C7MZY0
ボコられまくるのすごく長く感じたわ
18: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/02/09(日) 21:50:06.80 ID:TPpyNxEu0
カカロット「あいつを倒せるパワーをくれー!」←お、元気玉か?
ベジータ「サイヤ人の王子は俺様なんだー!」モヤモヤモヤビーム←!?
カカロット「オラたちのパワーが勝ったぁああああああ!!!」
雑魚どものパワーをいくらかき集めてもブロリーは倒せないだろ…常識的に考えて
44: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/02/09(日) 21:58:57.72 ID:muSCnOY90
>>18
馬鹿なぁああああと叫んでるからブロリーも納得してない
21: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/02/09(日) 21:50:58.89 ID:0/zfCiL80
ベジータがパワー送るの渋らなかったらもっと早く倒せてた定期
25: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/02/09(日) 21:51:35.81 ID:zQIge36e0
ベジータのくれたパワーが凄まじかっただけ
26: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/02/09(日) 21:51:37.68 ID:smmXgsvH0
ブロリーなんでいつも痰からんでるの
27: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/02/09(日) 21:51:41.67 ID:MUm9Lnuc0
1作目ブロリー←いつものドラゴボ映画
2作目←めちゃくちゃおもろい
3作目←誰得
29: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/02/09(日) 21:53:19.25 ID:LHz5o1iQ0
>>27
3作目は18号がエッチだから許してや
28: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/02/09(日) 21:52:35.78 ID:yIkyVAzV0
セルとどっちが強いか分からんけど
みんなの気を集めて倒せるくらいならセルよりは弱そうだよな
35: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/02/09(日) 21:54:50.93 ID:78+FnbuH0
バイオブロリー考えたやつはあれがウケると思ったんか
37: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/02/09(日) 21:56:07.68 ID:T11C7MZY0
>>35
悟天とトランクスと18号に負けるってのがな
39: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/02/09(日) 21:56:25.43 ID:c5C6N3dw0
ブロリー2本目は悟飯が超サイヤ人2にならないのが
ガキの頃からずっと疑問だったわ
セル編後も修行続けてた世界の悟飯とかアルティメット悟飯みたいなもんやろ
41: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/02/09(日) 21:56:45.06 ID:jJ0mni+X0
ドラゴンボールにストーリーとか求めてないから
神作画でハイテンポバトルしてくれたらそれでええわ
超ブロリーはそれやってくれたからよかったわ
46: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/02/09(日) 21:59:17.64 ID:jgJuTWIu0
劇場版は敵キャラがカッコよければそれでいいんだよ
53: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/02/09(日) 22:04:09.11 ID:D08ZmrRn0
おもろいのは超のブロリーなw
58: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/02/09(日) 22:10:08.04 ID:4jgDQ2Uo0
ドラゴボール映画特有の中々超サイヤ人に変身しない展開ほんときらい
超ブロリーの悟空とかおかしいやろ
直前で超サイヤ人ゴッドになったベジータがやられとるんやぞ
なんでノーマルからまた始めんねん
62: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/02/09(日) 22:11:10.80 ID:MUm9Lnuc0
>>58
サイヤ人って変身しないとクソ雑魚設定なのに舐めプがすぎるよなとは思う
66: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/02/09(日) 22:12:32.08 ID:RTb631vQ0
>>58
ウォームアップや
それに神の気は尽きたら回復しにくいっていう設定あったろ
いきなり全開して消耗させたくなかったんや
61: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/02/09(日) 22:11:05.62 ID:KU5BHL6O0
パラガスだけ面白い映画やぞ
69: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/02/09(日) 22:14:14.49 ID:nRnKFLnn0
初代ブロリーの映画マジで酷い出来だと思うわ
絶対に真っ向勝負を挑んではいけないフィジカルモンスターブロリーに対して
戦闘IQは高いはずの悟空がヘラヘラしながら正面にぼっ立ち
→案の定すっ飛ばされるの繰り返し
格上にマジレスしてボコられるのが仕事のベジータは
なぜかずっとヘタレててかませの役割すら全うしない
バトルが雑すぎてキャラの解釈も歪んでる
語録以外何も話題にならないのがこの映画の虚無さを表してる
70: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/02/09(日) 22:18:53.13 ID:UnKkXlzk0
ワイボージャック、誰からも思い出されずガチで号泣
85: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/02/09(日) 22:32:31.14 ID:58zHfIkv0
>>70
見事にブロリー映画の間に挟まれてる上
ブチギレ御飯に女盾にしてあっさり瞬殺なのがね…
78: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/02/09(日) 22:27:59.72 ID:r8CjRLGc0
ブロリー「ブロリーです」
ここ好き
92: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/02/09(日) 22:38:52.44 ID:p0jn5Mej0
饒舌なブロリーが見れるのは一作目だけ
96: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/02/09(日) 22:43:45.35 ID:c5C6N3dwd
どのシーンも既視感あって凄いよな
いくつかのブロリーMADをバラして継ぎ接ぎしたら本編が完璧に復元できそう
引用元
https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1739105102/
1001: ああ言えばこう言う名無しさん :2025/XX/XX 99:99:99 ID:ForYou
コメント一覧
え、ブロリーって何回も出てくんの・・・?
スレに出ているクウラのときなんか、一作目は超化して即座に〆に入ったし
二作目はなぜか界王拳で無駄に体力と気を消耗したあとに超化したりするからな
どちらにしても凄まじい違和感があった
制作側も「見せ」と「魅せ」の狭間で頭を抱えていたと思われる
雰囲気で楽しめればそれでいいんだよ
人造人間13号が完全体になるまでは一進一退の戦闘で悟空以外のキャラも活躍してるし
元気玉吸収してパワーアップして倒すっていう決着の仕方も納得できた
コメントする。
Tweet
(URLはh抜きで。「>>数字」でコメント欄内アンカーが機能します)
悪質な誹謗中傷、アニメ感想記事でのネタバレ、コピペの連投、ネットマナー違反等は
削除・規制する場合があります。(解除願いはメールにて受け付けております)
コメントが何度も削除される場合は強い口調になっていないか見直してください。
荒らしはスルーしましょう。