1: ああ言えばこう言う名無しさん 25/02/13(木) 06:32:33 ID:Uyqx

売れたアニメと作画崩壊アニメの給料って
あんまり差がないんやろか



2: ああ言えばこう言う名無しさん 25/02/13(木) 06:34:02 ID:dsFR

あとは納期やね



3: ああ言えばこう言う名無しさん 25/02/13(木) 06:35:21 ID:Uyqx

12話作ってから放送時期を決めたらあかんのか?



5: ああ言えばこう言う名無しさん 25/02/13(木) 06:38:23 ID:dsFR

>>3
低視聴率で打ち切りの時が困る
ポケモンみたいにワンクール予定が人気で続行も困る



13: ああ言えばこう言う名無しさん 25/02/13(木) 06:49:13 ID:Uyqx

>>5
その辺はスポンサーと先に契約しとくもんちゃうんやろか
人気が読めなかったスポンサーの責任やろ



14: ああ言えばこう言う名無しさん 25/02/13(木) 06:54:20 ID:dsFR

>>13
スポンサーやテレビ局よりクリエイターは扱いが下だから
契約してもクリエイターの大変さは変わらない
誰とは言わないけど漫画の神様という人が
徹夜平気で何枚もイッキに作るから、
それが普通になってる



7: ああ言えばこう言う名無しさん 25/02/13(木) 06:39:32 ID:lxuf

作画監督による



11: ああ言えばこう言う名無しさん 25/02/13(木) 06:47:10 ID:Uyqx

>>7
ちゃんとチェックしてないって事?



ツイート


4: ああ言えばこう言う名無しさん 25/02/13(木) 06:35:52 ID:zQI8

売れ行きは給料に関係ないらしいね
アニメーター的には円盤購入よりも差し入れのほうがありがたいらしい



10: ああ言えばこう言う名無しさん 25/02/13(木) 06:46:49 ID:Uyqx

>>4
差し入れがないからモチベーションや体力が下がって作画崩壊されたら
それを見さされる方は堪ったもんじゃないな



9: ああ言えばこう言う名無しさん 25/02/13(木) 06:41:32 ID:SBzV

>>4
コミケのスタッフ本が1番儲かると聞いた



6: ああ言えばこう言う名無しさん 25/02/13(木) 06:39:06 ID:BN1l

ナルトも結構崩壊してるときあったなあ



8: ああ言えばこう言う名無しさん 25/02/13(木) 06:40:08 ID:zQI8

進撃も納期間に合わなくて1期とか残念な箇所そこそこあったよね



12: ああ言えばこう言う名無しさん 25/02/13(木) 06:47:59 ID:Uyqx

コロナ禍の放送延期とかもそうやけど
基本的に全話作ってから放送して欲しい



15: ああ言えばこう言う名無しさん 25/02/13(木) 07:00:32 ID:Ot6a

昔の方がやばかっただろ
銀河鉄道999とかリアルタイムでは惹かれたけど今じゃ見られたもんじゃない



16: ああ言えばこう言う名無しさん 25/02/13(木) 07:03:12 ID:Uyqx

視聴率が悪かったら給料が下がる方式とか作ればいいのに



17: ああ言えばこう言う名無しさん 25/02/13(木) 07:05:59 ID:nAPB

作画崩壊してると悲しいよな?



18: ああ言えばこう言う名無しさん 25/02/13(木) 07:08:07 ID:Uyqx

o

メルヘンメドヘン面白いと思ってたのに
作画崩壊作画崩壊言われすぎて可哀想や



19: ああ言えばこう言う名無しさん 25/02/13(木) 07:08:42 ID:Uyqx

作画崩壊するかしないかが最低基準てなんやねん
しないのが当たり前ちゃうんか



20: ああ言えばこう言う名無しさん 25/02/13(木) 07:09:16 ID:hEvl

締め切りに間に合ってない



21: ああ言えばこう言う名無しさん 25/02/13(木) 07:10:42 ID:Uyqx

その締め切り制度を誰かが変えないと



22: ああ言えばこう言う名無しさん 25/02/13(木) 07:11:38 ID:Uyqx

そもそも告知も早すぎるねん
もう夏アニメの話とかしてるやん



引用元
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1739395953/
1001: ああ言えばこう言う名無しさん :2025/XX/XX 99:99:99 ID:ForYou