1: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/02/13(木) 03:22:26.79 ID:cXWp5Eqx0
2: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/02/13(木) 03:22:53.55 ID:OJFWOyl/0
MADしか見たことない
3: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/02/13(木) 03:23:22.02 ID:g4OGzznO0
あるよ
勢いで見るアニメやろ
4: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/02/13(木) 03:23:43.48 ID:4EldxWHh0
2話でやめた古すぎる
5: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/02/13(木) 03:26:38.75 ID:hx18Of3o0
面白くないよw
スポコンロボアニメ
7: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/02/13(木) 03:30:49.06 ID:JbHsfQWI0
1話はギャグアニメ感が強い
徐々にシリアスになって最後は涙不可避
8: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/02/13(木) 03:32:08.40 ID:W9FGG0an0
これのレーザーディスクと一緒にワイドテレビ買った思い出
14: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/02/13(木) 03:47:48.78 ID:QeZqVGTj0
>>8
オカエリナサイBOXか
9: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/02/13(木) 03:42:48.34 ID:yztZsTKJ0
前半:お○ぱい!お○ぱい!
中盤:うん
終盤:うおおおおおお?お!
前半乗り切ればいける
10: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/02/13(木) 03:43:41.60 ID:4EldxWHh0
何話あるの?
11: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/02/13(木) 03:44:08.82 ID:g4OGzznO0
>>10
たぶん6話
12: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/02/13(木) 03:45:02.65 ID:UmGnFgDg0
これ原作観てからスパロボのガンバスターの強さに納得がいった
5話のバトルのスケールの大きさが
ガンダムくらいしか知らなかった俺には衝撃だった
13: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/02/13(木) 03:45:34.57 ID:4EldxWHh0
アマプラで見れるの?
15: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/02/13(木) 03:58:15.73 ID:sWLsDa4/0
オタク共が古のスポ根アニメに
sfのパロディやネタぶっこんだ悪ふざけみたいな作品だったのに
何故かとても面白くなってしまった奇作
16: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/02/13(木) 04:15:16.41 ID:RXb7zP2P0
ガイナックス系の作品では一番面白い
17: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/02/13(木) 04:17:47.67 ID:yztZsTKJ0
続編はさすがにコケるかなと思ったら続編も面白いから困る
18: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/02/13(木) 04:28:41.80 ID:+0dU0try0
地球の船です…るくしおんん?
いかん、タカヤを行かせるな!
がピーク
19: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/02/13(木) 04:40:20.84 ID:gVK5OnyI0
2のスロはくっそ打ったわ
20: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/02/13(木) 04:41:15.67 ID:73xZddQg0
終盤は良いけど
それまでは退屈だな
21: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/02/13(木) 04:52:40.24 ID:k5Q0QYl60
バスター雷王星落としかっこいいよね
22: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/02/13(木) 04:54:25.64 ID:y4sxF+rb0
スパロボaで目立ってたな
23: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/02/13(木) 05:08:49.84 ID:cIZgcFSA0
この前アニマでやってたな
24: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/02/13(木) 05:13:15.87 ID:kHkvnj/z0
2つまんねえなあノノリリってあいつのことやろ?
誰でも分かるやんけしょーもなと思って見続けてたら
終盤面白くなった
26: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/02/13(木) 05:23:44.79 ID:N0WgHDM/0
乳首見るために見るよな
引用元
https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1739384546/
1001: ああ言えばこう言う名無しさん :2025/XX/XX 99:99:99 ID:ForYou
コメント一覧
などの名曲があるから好き😊
2は1~2話頑張って観ろ。3話からが本編。あとは勢いで楽しめる
ラストの展開がよくわからんけどなんか良い
まあ雰囲気アニメやな
トップをねらえは山賀さんだぞ
当時知名度がなかったから岡田の名義出しただけ
岡田に文才はないあったらあそこまでこじらせてない
1は絵柄、ストーリーが自分には合わなそうで食指が伸びないまま
オカエリナサトで人目をはばからず泣いた
30分×6話で 一つの世界を作ってたんだよな
と疑いたくなる作品。
しかも、ハイレグ姿でノリコとカズミお姉様が宇宙で何と一万年も彷徨う!もう白骨化どころか、粉だろ、庵野!
最終回は、数字で誤魔化す戦い!地球人、バッフ・クラン人みたいな無限の資源所有してないから!
ところで「2」の世界ってまだノリコ&カズミが宇宙で彷徨ってる時間設定?
元祖は、「超音戦士ボーグマン」のアニス・ファームのバルテクター装着場面。
ふしぎの海のナディアは無駄に長い冗長感はあるがバランスは良く、映画が蛇足になり
エヴァは序盤は良くて結末が賛否両輪でいろんな結末があって迷走しがちだが
トップをねらえは中盤から後半にかけての気持ち良さとセンスの高さはエヴァ以上だとは思う。
最終話は白黒映像とかもうセンス凄かった。
勿体無いとかいうレベルじゃなくて草
トップ2は見るだけ時間の無駄の駄作や
エヴァのおかげでこっちが掘り起こされ、さらに掘り起こしたのが元ネタ知らん世代だから評価された
特に6話とか「敵が七、黒が三」の冒頭のセリフから演出まで天才が作った沖縄決戦そのまんまだからセンスいいの当たり前・・・
トップの脚本に関しては岡田が書いた数行のメモが机の上に置いてあっただけって山賀にバラされてるぞ
ナディアの宇宙戦の時のエレクトラさんで衝撃を受けた。
NHKでこんなのが可能なのか!と。
2は、3話だけは個別回として面白かったと思う
…が、他の回は「1のセルフオマージュしたいだけ」が勝ち過ぎてて正直見てて冷めた
コメントする。
Tweet
(URLはh抜きで。「>>数字」でコメント欄内アンカーが機能します)
悪質な誹謗中傷、アニメ感想記事でのネタバレ、コピペの連投、ネットマナー違反等は
削除・規制する場合があります。(解除願いはメールにて受け付けております)
コメントが何度も削除される場合は強い口調になっていないか見直してください。
荒らしはスルーしましょう。