1: ああ言えばこう言う名無しさん 25/02/03(月) 14:33:04 ID:oPGR
2: ああ言えばこう言う名無しさん 25/02/03(月) 14:34:18 ID:oPGR
ドラハッパーで横並びやったのに
6: ああ言えばこう言う名無しさん 25/02/03(月) 14:35:58 ID:R2Em
おばQとか?
8: ああ言えばこう言う名無しさん 25/02/03(月) 14:36:10 ID:oPGR
>>6
怪物くんとか
7: ああ言えばこう言う名無しさん 25/02/03(月) 14:36:09 ID:wEOX
おもんないんちゃう
9: ああ言えばこう言う名無しさん 25/02/03(月) 14:36:27 ID:oPGR
>>7
普通に全部ドラえもんくらいおもろいで
10: ああ言えばこう言う名無しさん 25/02/03(月) 14:36:35 ID:pEzB
キテレツ地獄味わってみたかった
15: ああ言えばこう言う名無しさん 25/02/03(月) 14:37:55 ID:pEzB
放映権利が高いんじゃないの
11: ああ言えばこう言う名無しさん 25/02/03(月) 14:36:57 ID:rrXC
まぁまぁエッチなやつ多いしな
13: ああ言えばこう言う名無しさん 25/02/03(月) 14:37:20 ID:oPGR
>>11
言うてエスパー魔美くらいやろ
14: ああ言えばこう言う名無しさん 25/02/03(月) 14:37:50 ID:PYpH
>>13
矢吹がリメイクしろ
12: ああ言えばこう言う名無しさん 25/02/03(月) 14:37:17 ID:qtMu
ドラえもん放送してるからじゃね?
16: ああ言えばこう言う名無しさん 25/02/03(月) 14:38:08 ID:oPGR
>>12
ハットリくんもパーマンも同時に放送してたやろ昔
25: ああ言えばこう言う名無しさん 25/02/03(月) 14:39:45 ID:qtMu
>>16
そら昔は他に放送するもんなかったし
17: ああ言えばこう言う名無しさん 25/02/03(月) 14:38:25 ID:gWiZ
ジャングル黒べえ実写化希望
18: ああ言えばこう言う名無しさん 25/02/03(月) 14:38:56 ID:oPGR
ファミコンにもなったのに
23: ああ言えばこう言う名無しさん 25/02/03(月) 14:39:41 ID:tVYV
ネトフリでT・Pぼんやったけど
そんな話題ならんかったな
24: ああ言えばこう言う名無しさん 25/02/03(月) 14:39:44 ID:d82x
安定しておもろいけど割とどれも似たりよったりやからやろ
不思議生物が不思議パワーで
人間の友達と仲良くするっていうテンプレは変わらんし
27: ああ言えばこう言う名無しさん 25/02/03(月) 14:40:14 ID:oPGR
>>24
パーマンもハットリくんも普通の人間だし…
28: ああ言えばこう言う名無しさん 25/02/03(月) 14:40:25 ID:d82x
>>27
傾向の話や
29: ああ言えばこう言う名無しさん 25/02/03(月) 14:40:39 ID:LlZM
だいたい面白いのはやったからな
あとはリメイクしかない
30: ああ言えばこう言う名無しさん 25/02/03(月) 14:40:47 ID:cU27
作り直す予算もない
31: ああ言えばこう言う名無しさん 25/02/03(月) 14:41:18 ID:tVYV
やるか…キテレツリメイク
33: ああ言えばこう言う名無しさん 25/02/03(月) 14:41:30 ID:oPGR
パーマンもうちょっと飛ぶ速度速くてええよな
400㎞くらい出れば東京-名古屋を1時間で行ける
34: ああ言えばこう言う名無しさん 25/02/03(月) 14:41:34 ID:pEzB
リメイクしても元には勝てない
35: ああ言えばこう言う名無しさん 25/02/03(月) 14:41:49 ID:WKyx
最終的に要素が全部ドラえもんに入ってるからちゃうか
36: ああ言えばこう言う名無しさん 25/02/03(月) 14:42:46 ID:oPGR
>>35
フランケンもドラキュラも狼男もおらんぞ
37: ああ言えばこう言う名無しさん 25/02/03(月) 14:43:04 ID:LsfI
ほなキテレツ再放送を…
38: ああ言えばこう言う名無しさん 25/02/03(月) 14:43:22 ID:oPGR
>>37
静岡県なら放送してるかもしれない
39: ああ言えばこう言う名無しさん 25/02/03(月) 14:43:55 ID:pEzB
>>38
悪いけどもうしてない
45: ああ言えばこう言う名無しさん 25/02/03(月) 14:48:04 ID:qxw8
21エモンのリメイクなんてどうでしょう?
現実の21世紀と比べて虚しくなるやろ?
46: ああ言えばこう言う名無しさん 25/02/03(月) 14:49:56 ID:UriG
理由は「ドラえもん以外は商業的に成功しなかった」以外思い浮かばんが
47: ああ言えばこう言う名無しさん 25/02/03(月) 14:51:50 ID:oPGR
>>46
そこそこしてたぞ
おばQのヒットがあったからドラえもんがやれた訳やし
ハットリ君なんかドラえもんより遥か昔に実写やぞ
48: ああ言えばこう言う名無しさん 25/02/03(月) 14:52:02 ID:fTIf
>>46
ハットリ君、おばけのQ太郎、パーマン、普通にヒットしとるがな
50: ああ言えばこう言う名無しさん 25/02/03(月) 14:56:50 ID:UriG
>>48
なら
「現代でリメイク的な形でそれらを表に出しても
売れないだろうって制作陣が判断した」とかかね
49: ああ言えばこう言う名無しさん 25/02/03(月) 14:55:25 ID:f8CR
FのかみさんとAが権利関係で揉めてるんやなかったか
56: ああ言えばこう言う名無しさん 25/02/03(月) 15:02:16 ID:25zL
単に、新規のアニメを放送したほうが儲かるからでしょ
60: ああ言えばこう言う名無しさん 25/02/03(月) 15:03:28 ID:5xBx
なぜかドラマになったりはする
引用元
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1738560784/
1001: ああ言えばこう言う名無しさん :2025/XX/XX 99:99:99 ID:ForYou
コメント一覧
あれ面白かった
また続きやってほしい
'90年頃にいろいろやってたけど商品価値として大成したものは無かった
キテレツもコロ助の何が出たとかはない
ドラえもん枠の不思議キャラは基本的に友達以上の付加特徴が無くて居候そのものだしな
道具であれこれできるドラえもんは特別有能でキャラクタービジネスとしても魅力的なんだろう
ちいかわ感覚でドラえもん愛でてる女子もおるし、キャラデザも良かったってことよね
コロ助やチンプイだとちょっと弱い
近年までビートルズのレノンマッカートニーナンバーが色々あったのと同じ
今はそうじゃない(と、テレビ局が判断している)
それだけの話よ
70年中盤〜80年代初頭に、宇宙戦艦ヤマトで注目されたから松本零士原作や松本零士キャラデザのアニメをドカスカ作って、我が青春のアルカディアがいまいちだったから止めたのと似たようなもの
未来の道具と言い張れば何でもできる
ハットリくんは上手い事やっていたが、パーマンなんかは正体隠しているが今の時代に合わせるとスマホなどで撮影されて正体バレる要素あるので時代的に難しいところあるかなぁって思う。
藤子不二雄作品は基本的にシンエイ動画がアニメ化して良い意味で原作改変のオリジナルアニメになるが原作改変を良しとするおおらかな時代でも無いし、そもそもネタもないし、今の令和世代は藤子不二雄作品に言うほど馴染み薄いしな。
アンパンマンは通ってもドラえもんは観てないっていう子もいるぐらい微妙。
おれ、夕子のベン吉くんが可愛かった。
エスパー魔美コンプラ大丈夫かな?
コメントする。
Tweet
(URLはh抜きで。「>>数字」でコメント欄内アンカーが機能します)
悪質な誹謗中傷、アニメ感想記事でのネタバレ、コピペの連投、ネットマナー違反等は
削除・規制する場合があります。(解除願いはメールにて受け付けております)
コメントが何度も削除される場合は強い口調になっていないか見直してください。
荒らしはスルーしましょう。