1: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/02/08(土) 11:05:29.75 ID:7ETjahrV0
4: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/02/08(土) 11:06:44.93 ID:45skCoOMa
7から10年振りくらいの新作でようやっとる
15: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/02/08(土) 11:08:15.06 ID:j3Al4WS9d
>>4
ん…?
5: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/02/08(土) 11:06:45.40 ID:cCzKGtrs0
評価良いんだよな
6: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/02/08(土) 11:06:49.31 ID:j3Al4WS9d
もう少し筋骨隆々の主人公がよかったわ
8: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/02/08(土) 11:07:02.25 ID:7ETjahrV0
>>6
キャラクリしたいわね
10: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/02/08(土) 11:07:41.94 ID:PasUUdbC0
戦国無双くんの復活はありますか・・・?
12: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/02/08(土) 11:07:56.63 ID:cL32Lw5E0
戦国BASARA「………」
13: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/02/08(土) 11:07:57.37 ID:zI0KavYe0
無双だし内容は過去作とほとんど変わってなさそう
18: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/02/08(土) 11:08:39.22 ID:7ETjahrV0
>>13
全然ちゃうぞ
今回は主人公がオリキャラ限定や
33: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/02/08(土) 11:11:12.44 ID:zI0KavYe0
>>18
いやシステム的な話
無双系って簡単操作で爽快感に全振り「しないといけない」縛りがあるから
システム周りをあまりいじれない
(いじったらクレームが来やすい)イメージあるけど
16: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/02/08(土) 11:08:29.51 ID:EdfMInY60
女性ユーザーも結構多いよな
19: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/02/08(土) 11:08:43.32 ID:FHVIRurE0
ストーリーは主人公なろう+10割ホモトークでめちゃくちゃキモい
27: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/02/08(土) 11:09:25.54 ID:eotVgpeB0
>>19
戦国ならやりたいわそれ
139: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/02/08(土) 11:56:51.05 ID:oNK/VjRP0
>>19
硬派な無双シリーズに戻してほしいわ
21: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/02/08(土) 11:08:56.11 ID:6cLDDEAH0
コエテクゲーって小数の信者がずっと買い支えてるから
評価は常にいいやん
28: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/02/08(土) 11:09:34.78 ID:7ETjahrV0
>>21
なお8 8エンパ
22: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/02/08(土) 11:08:56.30 ID:j3Al4WS9d
三国無双なんて敵呂布が強けりゃええんや
30: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/02/08(土) 11:09:48.68 ID:8UOF9zLL0
おじさんが次々出てきて主人公を口説きにかかるゲーム
40: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/02/08(土) 11:12:37.91 ID:l8CZFv9s0
三国戦国共に旧シリーズに愛着強くて今つらい
58: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/02/08(土) 11:18:08.94 ID:BfJfZ6g90
>>40
2~4の思い出補正には勝てんよな
こん時くらいのでええんよ無双は
45: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/02/08(土) 11:13:12.88 ID:TOijobqR0
適当に連打してコンボ繋がってぼっ立ちの雑魚薙ぎ払ってるだけで
昔は楽しかったけど今はもう楽しめんわ
50: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/02/08(土) 11:14:56.37 ID:mRcdtwSZ0
>>45
結局皆そうだから同じもの作り続けたら右肩下がりになる運命なのよね
ゲーム性の部分は昔が良かったとかいう話じゃないから尚更面倒くさい
135: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/02/08(土) 11:54:55.93 ID:FytrOXt/0
>>50
5年10年空けてから新作出すぐらいのペースがええんやろな
ずっとプレイするには飽きるけど、たまにやるとやっぱり楽しいわ
47: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/02/08(土) 11:14:00.82 ID:AauMx72h0
基本主人公しか操作できないてやべーだろ
30年前に出た初代以下やん
54: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/02/08(土) 11:17:24.60 ID:tP8oz28t0
主人公が女なら買った
59: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/02/08(土) 11:18:16.30 ID:noi3niNz0
面白かったで
突撃するの楽しい
62: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/02/08(土) 11:20:23.61 ID:UwF4TiaV0
スマン、呂玲綺使えんとか論外やわ
69: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/02/08(土) 11:23:18.63 ID:Urshto5G0
女主人公作らせてくれよ
戦国4でやれてたことがなんで出来ないんだ😢
75: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/02/08(土) 11:25:09.33 ID:er7Qk+80d
>>69
制作チームはキャラクリ入れたいって言うてたけど
プロデューサーが男主人公に拘った
71: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/02/08(土) 11:23:58.14 ID:er7Qk+80d
貂蝉がヒロインすぎて司隷の太平値上げまくってるけど全然足りへん
あと男武将との絆イベントがもれなく貞操の危機なんどないやねん
ケツがひくひくしてたわ
84: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/02/08(土) 11:27:46.88 ID:i4aZB8kr0
今日日キャラクリもできない固定オリキャラて…
104: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/02/08(土) 11:37:46.38 ID:tG3zAtS/0
>>84
キャラクリとかは次回作の弾として残してるんとちゃう?
いくつもシリーズ出してる作品だしな
85: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/02/08(土) 11:27:59.06 ID:a5HN2iQv0
固有武器じゃなくて得意武器?
誰でも違う武器種装備できるようになってめんどくさくなってやめたんだけど
そこらへんいまどうなってる?
93: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/02/08(土) 11:31:22.25 ID:02M+yIAMd
>>85
そもそもプレイアブルが主人公含めて10人
武器変更できるのは主人公だけ
ただし随行武将はめちゃくちゃ強い
94: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/02/08(土) 11:31:45.75 ID:AauMx72h0
>>85
操作できるのは主人公だけや
三国志キャラはお助けみたいな立ち位置で短い時間操作できるだけ
91: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/02/08(土) 11:29:38.09 ID:TOijobqR0
新規は楽しいだろうね
アクションゲーム初めて触る層とか慣れてない女性になんかはウケてそう
102: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/02/08(土) 11:36:57.63 ID:+l9Fxpad0
やっぱキャラクリ欲しいわ
あの世界観であの顔は違和感よ
134: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/02/08(土) 11:54:24.40 ID:SWA+ZhJu0
ふーんエッチなん?
140: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/02/08(土) 11:57:05.41 ID:wvG2cmCnd
>>134
エッチやぞ(張飛と貂蝉と月英が)
143: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/02/08(土) 11:58:28.24 ID:Q2UIcmXG0
張角の描写は良かったで
167: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/02/08(土) 12:12:31.74 ID:Q2UIcmXG0
戦国もオリジンで再出発でええわマジで
引用元
https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1738980329/
1001: ああ言えばこう言う名無しさん :2025/XX/XX 99:99:99 ID:ForYou
コメント一覧
今作普通に楽しいし
キャラ固定は好みが合わないときつい
おじいちゃん作って歴史に介入したかった
個々のキャラとのやり取りが濃密になってるからプレイアブル多くなくても良いけど紫鸞と朱和の立場変える感じで主役が二択で選べたら喜ばれたかも
てか郭嘉もう主人公だろこいつ
旧作はゲーム下手な人でもシンプル操作で遊べるって点が評価ポイントだったんだけど今回そこ思い切って切り捨てたんかなー、という感想
結果大好評だから正解ではあったんだろうね
一番優しい難易度にしたらボタン連打と徒歩移動しかしない5歳の息子でもある程度出来てたよ
難易度ノーマルからそこそこ手応えを得られてハードはひりつく場面が増えベリーハードはアイテム、スキル、部隊技、パリィと回避諸々を総動員して挑むしにげー出来て超楽しかった
コメントする。
Tweet
(URLはh抜きで。「>>数字」でコメント欄内アンカーが機能します)
悪質な誹謗中傷、アニメ感想記事でのネタバレ、コピペの連投、ネットマナー違反等は
削除・規制する場合があります。(解除願いはメールにて受け付けております)
コメントが何度も削除される場合は強い口調になっていないか見直してください。
荒らしはスルーしましょう。