1: ああ言えばこう言う名無しさん 25/02/04(火) 15:54:35 ID:UNqQ
2: ああ言えばこう言う名無しさん 25/02/04(火) 15:55:06 ID:hgkv
家族もいない
3: ああ言えばこう言う名無しさん 25/02/04(火) 15:55:15 ID:Qyaw
でもおんJ民はいる
5: ああ言えばこう言う名無しさん 25/02/04(火) 15:56:41 ID:UNqQ
上か下かの関係しかなない
6: ああ言えばこう言う名無しさん 25/02/04(火) 15:57:15 ID:w72O
老若男女色々なタイプのキャラが出てくる作品は飽きにくい気がするわ
男主人公でサブキャラが若い女キャラばかりなのはハズレ率が高い
7: ああ言えばこう言う名無しさん 25/02/04(火) 15:58:59 ID:UNqQ
>>6
それはお前がって話では?
8: ああ言えばこう言う名無しさん 25/02/04(火) 16:00:22 ID:Qyaw
>>6
ラノベとなろう系以外は大体前者やな
9: ああ言えばこう言う名無しさん 25/02/04(火) 16:00:56 ID:UNqQ
>>8
今時なろうラノベ以外の小説読むやつなんかおらんやろ
10: ああ言えばこう言う名無しさん 25/02/04(火) 16:01:57 ID:PCQG
所謂転生系なろうで対等なやつっていうと
後から出てくる他の転生者とかなんやろかな
結局は現代のしがらみがないと対等にならんのかな
11: ああ言えばこう言う名無しさん 25/02/04(火) 16:02:37 ID:LuZ1
対等に付き合える女さんいっぱいだせば無問題やん
12: ああ言えばこう言う名無しさん 25/02/04(火) 16:03:35 ID:MeiH
ヒロイン「ご主人様♥いつまでも奴隷でいたいです♥
奴隷の証はこのままでお願いします♥」
こんなの
13: ああ言えばこう言う名無しさん 25/02/04(火) 16:03:58 ID:UNqQ
なろう系では主人公が絶対なので対等な立場のやつがいると
主人公が苦悩したり苦しんだりするので出すのはNGなんや
14: ああ言えばこう言う名無しさん 25/02/04(火) 16:04:48 ID:LuZ1
>>13
なんでや
対等なヒロイン出しときゃええやんけ
16: ああ言えばこう言う名無しさん 25/02/04(火) 16:05:22 ID:UNqQ
>>14
対等のヒロインってなんや具体的に説明しろ
18: ああ言えばこう言う名無しさん 25/02/04(火) 16:06:44 ID:LuZ1
>>16
えぇ…
そりゃそのヒロインをなろう系主人公にして一本書けるようなやつやろ
20: ああ言えばこう言う名無しさん 25/02/04(火) 16:08:05 ID:UNqQ
>>18
全然説明になってなくて草
そんなんなろうと変わらんやんけ
お前が言う対等のヒロイン像を説明しろいうてるんや
22: ああ言えばこう言う名無しさん 25/02/04(火) 16:08:52 ID:LuZ1
>>20
ダブル主人公してりゃ対等って言っていいやろ
何が不満やねん
15: ああ言えばこう言う名無しさん 25/02/04(火) 16:04:59 ID:UNqQ
読者に気持ち良くなっていただかないと
19: ああ言えばこう言う名無しさん 25/02/04(火) 16:06:49 ID:PCQG
ヒロインとタッグ組んで攻略みたいなのなら対等にはなりそうやな
21: ああ言えばこう言う名無しさん 25/02/04(火) 16:08:29 ID:UNqQ
>>19
タッグを組んだだけでは対等になる訳やないぞ
41: ああ言えばこう言う名無しさん 25/02/04(火) 16:32:30 ID:PCQG
>>21
そら対等にかかないと対等にはならんやろな
23: ああ言えばこう言う名無しさん 25/02/04(火) 16:10:25 ID:AOxP
SAO君にはクラインハゲユージオいたな
他の無双系ラノベって親友枠少ないよな
24: ああ言えばこう言う名無しさん 25/02/04(火) 16:11:16 ID:UNqQ
対等のヒロインってのはちゃんと主人公の行いを指摘したり
ヒロインの利己的な行動で
主人公や仲間を引っ掻き回したりするのを対等言うんや
つまり人間としての芯があるヒロインや
ただ主人公を持ち上げるだけのヒロインは対等とは言えない
25: ああ言えばこう言う名無しさん 25/02/04(火) 16:11:18 ID:5R3d
あれ時代劇みたいなもんちゃうか
黄門様や吉宗様がライバルに敗れ、
苦悩して修行する展開なんて求められてないやろし
27: ああ言えばこう言う名無しさん 25/02/04(火) 16:14:58 ID:UNqQ
>>25
当たり前やろワイが描いてるのもなるべくストレス減らしとろうと
キャラの人間的意志は捨てて全部主人公を持ち上げるだけの舞台装置にしとる
34: ああ言えばこう言う名無しさん 25/02/04(火) 16:25:04 ID:5R3d
>>27
そうやって自分の中で明確にコンセプト持って書いてるんなら、
何言われても別に気に病むことないやんけ
42: ああ言えばこう言う名無しさん 25/02/04(火) 16:33:12 ID:PCQG
>>25
水戸黄門って普通に失敗して
もう一回挑戦みたいなの普通にあるんやけどな
26: ああ言えばこう言う名無しさん 25/02/04(火) 16:13:20 ID:6saW
意外と対等の友人とか出てる方が元から珍しいのかもしれない
28: ああ言えばこう言う名無しさん 25/02/04(火) 16:15:50 ID:AOxP
>>26
少年漫画ですら対等なライバルって少ないよな
ナルトのサスケ、鬼滅の二人、ハンタのキルア位しか分からん
29: ああ言えばこう言う名無しさん 25/02/04(火) 16:17:52 ID:UNqQ
それはライバルっていう役職ってだけで
対等というのは物語において主人公の行動にたいして
どういう考えを持ちどう接するかの行動理念の話やろ
30: ああ言えばこう言う名無しさん 25/02/04(火) 16:18:30 ID:8Ta5
友情云々ってか主人公だけが突出してるタイプって飽きやすいよな
それで一般ウケしたのってキャプ翼だけやないか
31: ああ言えばこう言う名無しさん 25/02/04(火) 16:19:43 ID:UNqQ
飽きやすいから早々に切り上げて次を回すんやろがい
なろうはスピードやぞ
つまりファーストフードや
45: ああ言えばこう言う名無しさん 25/02/04(火) 16:37:11 ID:JcdI
>>31
なろうはファーストフードにもなれてないと思う
どっちかというか駄菓子屋の10円とかのお菓子
あんま美味くないなって思いながらも大量に摂取して栄養にもならない
32: ああ言えばこう言う名無しさん 25/02/04(火) 16:20:35 ID:Qvmc
やっぱりなろう系作者はモテるし尊敬されてるけど
対等な友達がいないからそうしか書けないんやな
33: ああ言えばこう言う名無しさん 25/02/04(火) 16:20:44 ID:UNqQ
こ難しいも読むんならちゃんとした出版社ででてるやつを書店で金払って読め
35: ああ言えばこう言う名無しさん 25/02/04(火) 16:26:49 ID:UNqQ
うるせぇバカ
ワイは本当はサイバーパンクSF書きたいんじゃボケ!!
37: ああ言えばこう言う名無しさん 25/02/04(火) 16:27:52 ID:UNqQ
でもキッズや弱者男性はそんなん読んでくれねぇんだよ!!
36: ああ言えばこう言う名無しさん 25/02/04(火) 16:26:50 ID:dIXK
そんな事を言うたら
暴れん坊将軍や黄門様も対等の友達おらんやん
44: ああ言えばこう言う名無しさん 25/02/04(火) 16:34:44 ID:w72O
上様も御老公も友達はいないかもしれんけどそれは立場上しかたない
その代わり仲間ならおるし
46: ああ言えばこう言う名無しさん 25/02/04(火) 16:39:59 ID:ap3S
主人公TUEEEが見たいから読者は良いんじゃないの?
引用元
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1738652075/
1001: ああ言えばこう言う名無しさん :2025/XX/XX 99:99:99 ID:ForYou
コメント一覧
あくまで仲間で親友とかではないけど
主人公サイドは自分の固有魔法を互いに教えない程度の関係で全然連携とれてない一方で、敵サイドが互いの固有魔法知ってて連携し合うほど信頼関係あって草はえたわ
黄門様はもうあの歳になったら同年代は大概鬼籍に入ってんだろ
というか何でこの人らをただの若造と比べてんだ?
主人公に意見する友人やヒロインを出すと人気が下がるとか
何かそういう「なろうの闇」みたいな理由があるのでは?
自分と同等の立場や目線の人間を描けないのはつまりそういうこと
水戸黄門は隠居した副将軍だし、さらに上に上様もいるしな。
その内二人と友達ってだけ。
ハーレム系とヒロイン一人に絞る純愛系との線引きポイントでもあるな。
そして同格や上の男仲間がいると少年雑誌系異世界
主人公が一番上に立ち部下のように付き従うのがなろう異世界って感じか。
主人公だけ最強にしたような話書いてりゃ出来るわけねえよ
なお著者が男の場合ヒロインも思考が男寄りみなるので実質登場人物全員男でホモとなります
力の強弱の話じゃないでしょ
これがなろう脳か
まあ言いたいことは判らんでもないが、書籍の売上数を見るとな。
結局出版物として商流に乗せている以上、たとえどんなに良質(とされるもの)であっても、売れないものはその評価でしか無いってことだ。
認められない絵画はただの落書きと同じってやつだな。
あと、イッチはサイバーパンクSF書きたいらしいが、普通に書けばいいと思う。ちゃんとかければ十分に売れると思うし。
絶対的な優位性で成り立っているだけの関係で、そこに対等な関係性はない
そりゃ味覚は肥えるかもしれんが腹は膨れないし栄養的にも全然足りん
魚食わせろ
なろうでもリビルドワールドとかそっち寄りでも売れてるしな
闇のバイトに近い集団が異世界で「Z戦士」と呼ばれ、主人公はまるでどこかのヤバイ独裁者の様に言われるのだ!
(´・ω・)つ蒲焼さん太郎
基本的にアニメのほうがマイルドだぞ。
ただ、アニメは尺的にいわゆる間の文や説明、設定説明に関する部分が端折られがちなので、そういう点は微妙になりやすい。まあこれはメディアの違いだから難しいけど。
ケンシロウ「おじいさんおばあさん、お願いします現金を貸して下さい。」
古手川唯「ハァ?またなの!?」
結城梨斗「金が欲しかったらギルドに登録して魔王を暗殺してこい!」
ケンシロウ「(・・・・・あんたらのような夫婦がいるか)」
つまり強さで決めるって事なのか
実際は友達いなさそうやな
チートで無敵なのに対抗できる奴がいるとそこまで考えてないと思うけど作品のアイデンティティが崩壊するし
チートで負けたり苦戦するのが想像出来ないんやろなぁ
悪役令嬢物でも同好の士だったりなんだりでそこそこ
俺tueeeeee以外も読めば?イッチ
主人公様の引き立て役でどうせスキルの使い方教えてやるよで男は手下のようにヘコヘコするか女はトロフィーヒロイン化するかのどっちかじゃん
チート能力の利益や危ないとこ助けたという恩で依存させてるだけで、男女の付き合いは出来てねえのよ
それに関しては強敵出さない方がいいぞ
タイトルに最強だのチートだの書いてて普通に苦戦するなろうは結構あるんだが実際に最強な方より遥かにつまらんからな
他の作品の主人公のヒロインと同じ女に見えるかもだけど、
男の人からすると女の嫌な部分は押さえない
そうじゃないの選んで読めばいいだけだと思うけど
フィルターかかってて話にならなさ過ぎる
アイシールドは最終的にはランだけでなく力も少しは上がったけど、基本的には一芸特化の集まりで戦ってたから、万能感はなかったよ。
どっちかというとRPGパーティー見たいなチームだから皆に見せ場はあった。
なろうは結局主人公スゲーしかないからな
あれ足特化で一人じゃ勝てないから色んな仲間いるけどなろうって主人公様だけいれば他いらないじゃん
それならそういう作品を出してあげればいいんじゃないの?
フィルターとか言い訳にしかならん
トライガンは強さだけなら主人公だけど、親友感ある奴に出会えてただろ。
なろうにはそういうのすら無いよね?
ワールドトリガーとかも主人公の異様さは有るけど仲間がいての戦闘って描写が出来てる。
そういう作品じゃだめかい?
そもそも上様やちゃまは立場が上だから下の者がいっぱいいるのは当然だよな
なろう主人公は上様達とは違って一般人と変わらんのにヨイショ要員しかいないのはおかしいよな
挙げたところでどうせ読まないだろ、いつも同じこと経験してるんだよ
というか有名な無職ですら親友いるし、ログホラだってそうだろうが
まともなやつですら見えないフィルターかかってるじゃねぇか
一応、ミリムのほうが実力上だが、友人関係だな。
なろう系と定義を括りそれ以外を例外を除くなら「そういう作品」なんだからそりゃそうだろとしか言えない
SAOなんかは設定上はそっちなんだけどな
そうじゃないの探すの結構大変なんだよ。
なろう原作のコミカライズでも、しばらく読んでいたらテンプレはあくまでフックで、俺TUEEEじゃなかったり、ハーレムじゃなかったり、男同士の友情が面白かったり、作者が本当に書きたいテーマの為にあえてなろう系にしてたりと、ハマったのがあったから「これからは食わず嫌いせずに読むか」と思ったけど、生理的に合わない作品が多すぎる。
ハマった作品も序盤はテンプレっぽくて我慢して読んだら面白かったものだから、ある程度読まないと評価下せないし、ある程度読んだ挙句に本当に時間を無駄にしたのも結構あるからギャンブル性が高い。
ほら見ろ逃げたよ
挙げてるのが見えないのか、さすがフィルター恐ろしい
無職ログホラ以外で挙げるなら
カチ勢頑張る
賢者の弟子を名乗る賢者
ナイツ&マジック
美少女になったけど、ネトゲ廃人やってます
とか色々あるだろ
格闘家の友達はみんな格闘家って考えが安直
コメントする。
Tweet
(URLはh抜きで。「>>数字」でコメント欄内アンカーが機能します)
悪質な誹謗中傷、アニメ感想記事でのネタバレ、コピペの連投、ネットマナー違反等は
削除・規制する場合があります。(解除願いはメールにて受け付けております)
コメントが何度も削除される場合は強い口調になっていないか見直してください。
荒らしはスルーしましょう。