1: ああ言えばこう言う名無しさん 25/02/01(土) 19:50:12 ID:32pX

デジモン公式「こうなったら無印25周年記念作品作って
コンテンツの復活を図るで!」



3: ああ言えばこう言う名無しさん 25/02/01(土) 19:51:11 ID:sdbx

4993001a

tryで見るのやめたわ
ややこしい



5: ああ言えばこう言う名無しさん 25/02/01(土) 19:51:49 ID:ega2

02って不評やったの?



9: ああ言えばこう言う名無しさん 25/02/01(土) 19:52:36 ID:32pX

>>5
ワイが言ってるのは02やなくてTriの話や

まあ02は当時のファンでもコレジャナイ感覚えていた奴は多かった気はする



7: ああ言えばこう言う名無しさん 25/02/01(土) 19:52:06 ID:8K9f

テイマーズまでは人気だったよ



8: ああ言えばこう言う名無しさん 25/02/01(土) 19:52:20 ID:9OiE

コンテンツが続く限り擦られ続けるButterflyさん



10: ああ言えばこう言う名無しさん 25/02/01(土) 19:53:19 ID:S02l

デジモンって今の子供誰もやってないやろ



13: ああ言えばこう言う名無しさん 25/02/01(土) 19:54:09 ID:32pX

>>10
第一無印デジモンのリメイクが内容がクソなのと
裏番組が仮面ライダーのせいで殆ど誰も見てなかったしな



ツイート


14: ああ言えばこう言う名無しさん 25/02/01(土) 19:54:40 ID:8K9f

Triは6作くらいに分けてたのに
分ける理由なかったレベルで浅かったな



17: ああ言えばこう言う名無しさん 25/02/01(土) 19:55:08 ID:32pX

>>14
第一章の太一が壊れた携帯を延々と思い出してた下りで見る気失せたわ



15: ああ言えばこう言う名無しさん 25/02/01(土) 19:54:49 ID:Pc2N

実はポケモンよりデジモンの方が種類多い



19: ああ言えばこう言う名無しさん 25/02/01(土) 19:55:49 ID:32pX

>>15
だからなんだよ
歴代のパートナーデジモン全員集まった所でピカチュウに勝てるんか



21: ああ言えばこう言う名無しさん 25/02/01(土) 19:56:13 ID:eyKg

そもそも流行ったデジモン無印自体がそないにおもしろくないんよな



26: ああ言えばこう言う名無しさん 25/02/01(土) 19:57:01 ID:32pX

>>21
当時としてはまあ斬新な作風だったの域を出ないよな
アニメとしてクオリティが高いってのは
毎週放送されていたアニメやなくて劇場版の話やし



27: ああ言えばこう言う名無しさん 25/02/01(土) 19:57:10 ID:LAWy

02は別に見てると普通に面白いんだけど、
先週別れた太一が速攻デジタルワールドにおるのはアカンやろ
隙間を埋めるエピソードがドラマCDであったとか聞くけどそんなん知らんし



34: ああ言えばこう言う名無しさん 25/02/01(土) 19:58:35 ID:32pX

>>27
そういう所昔からデジモン下手やったよね
先週あんだけ感動的な別れしたのにさ



30: ああ言えばこう言う名無しさん 25/02/01(土) 19:57:49 ID:9OiE

サイトのデジモン図鑑見るのは好き
オメガモンのバリエーション多すぎて草生える



37: ああ言えばこう言う名無しさん 25/02/01(土) 19:59:24 ID:ECKH

初代←ええやん
02←ままええわ
テイマーズ←ええかな
フロンティア←まだ続いてたんや
セイバーズ←うおおおマサルダイモン!
クソス←……
アプリ←そんなのあったね
:←汚点
ゴーストゲーム←これ鬼太郎では?



38: ああ言えばこう言う名無しさん 25/02/01(土) 19:59:39 ID:3wYs

そろそろゲーム出そうや
サヴァイブはアレやったし



42: ああ言えばこう言う名無しさん 25/02/01(土) 20:00:29 ID:GnbF

>>38
サイバースルゥースは良かったのに続編はゴミやったからな…



45: ああ言えばこう言う名無しさん 25/02/01(土) 20:00:58 ID:ECKH

>>42
ハッカーメモリーはそこそこ面白かったやん?



51: ああ言えばこう言う名無しさん 25/02/01(土) 20:01:54 ID:GnbF

>>45
あれで大コケしたせいで実質終わったんやぞ



60: ああ言えばこう言う名無しさん 25/02/01(土) 20:02:58 ID:ECKH

>>51
大ゴケしたのはサヴァイヴの出来じゃろ
チーム戦ってゴミ要素のためにDLCで出せなかったことを除けば
外伝としてはまあまあ



54: ああ言えばこう言う名無しさん 25/02/01(土) 20:02:03 ID:3wYs

>>45
チーム戦以外は好きやったよ



39: ああ言えばこう言う名無しさん 25/02/01(土) 19:59:48 ID:6qFi

デジモンファンって今の運営をどう思ってるんやろ



41: ああ言えばこう言う名無しさん 25/02/01(土) 20:00:08 ID:32pX

>>39
大半のファンは無印ごり押しとオメガモン商法に飽き飽きしとるよ



40: ああ言えばこう言う名無しさん 25/02/01(土) 20:00:06 ID:LAWy

ジョグレス進化の設定出たとき、
エンジェモンとエンジェウーモンが合体するんかと思ったら、
特にそんなことなかった



43: ああ言えばこう言う名無しさん 25/02/01(土) 20:00:42 ID:bA19

うまくやってればポケモンの横に立ててたかも
スカモンとかの時点で無理やな
サンガツ



47: ああ言えばこう言う名無しさん 25/02/01(土) 20:01:42 ID:32pX

>>43
そもそも当初アニメはポケモンに飽きてきたませた子供向けに売ってたのに
何を間違えたのかフロンティアで対象年齢を
ポケモンより引き下げたのが終わりの始まりや



50: ああ言えばこう言う名無しさん 25/02/01(土) 20:01:53 ID:iaye

デジモンに限らず、
昔の栄光にすがって安易に続編出すのほんとにやめてほしい



62: ああ言えばこう言う名無しさん 25/02/01(土) 20:04:09 ID:bA19

ヤマトと空の恋愛要素強めいりますか?



64: ああ言えばこう言う名無しさん 25/02/01(土) 20:05:40 ID:32pX

>>62
そもそも公式が未だに
大和と空と太一の三角関係論争で売ってる姿勢にドン引きするわ
20年以上も前のアニメの小中学生の恋愛模様を令和になっても引っ張るなよと



72: ああ言えばこう言う名無しさん 25/02/01(土) 20:08:00 ID:LAWy

ぶっちゃけ太一×空だろうとヤマト×空だろうと
そういう関係になるのはちゃうやろとしか
10年後「今思えばあれが初恋やったんかな……?」程度の恋愛描写でいい



63: ああ言えばこう言う名無しさん 25/02/01(土) 20:05:13 ID:eyKg

昔デジモン好きやったけど何が好きやったんかな
今考えるとわからん



68: ああ言えばこう言う名無しさん 25/02/01(土) 20:06:48 ID:32pX

>>63
当時の子供向けアニメとしてはリアル感のあった舞台設定
当時の子供向けアニメとしては地に足の着いた人物描写
主題歌や挿入歌
やたらクオリティの高い劇場版

こんなとこやない



78: ああ言えばこう言う名無しさん 25/02/01(土) 20:09:27 ID:Buw8

フレイドラモン、エクスブイモン、ウォーグレイモンの
等身大ぬいぐるみ発売してほしいなあ



91: ああ言えばこう言う名無しさん 25/02/01(土) 20:12:11 ID:eyKg

無理してエモさとか思い出に訴えかけるような演出とか
これやっときゃ受けるやろみたいなことばっかするからあかんのやと思う

ちゃんと今誰が見ても面白いといえるものを作らないと



97: ああ言えばこう言う名無しさん 25/02/01(土) 20:13:08 ID:ZnDL

デジモンの映画って何かスカした感じにしないといけない制限でも
あるんかってくらいなんか雰囲気暗いよな



116: ああ言えばこう言う名無しさん 25/02/01(土) 20:19:08 ID:ECKH

1、ワンダースワンってなんとも言えないハードで展開したこと
2、PSに出てた初代以外クソのワールド
3安直に色違いを別種扱いすること(アグモンいすぎ問題)
4、最終進化がだいたい人型なとこ
5、テイマーズ以降の惰性感

これらが失速というかコンテンツの世代交代が出来なかったから
もう初代路線推してるけど
その初代路線もだいぶ呆れられてるという悲しみ



155: ああ言えばこう言う名無しさん 25/02/01(土) 20:35:43 ID:rwt6

初代放送時当時小学校2年だったけど、
女子の間でゴマモン好きが多かった



156: ああ言えばこう言う名無しさん 25/02/01(土) 20:36:14 ID:32pX

>>155
まあ無印メンバーで手放しで可愛いと言えるのは
そいつとパタモンくらいしかおらんかったし



158: ああ言えばこう言う名無しさん 25/02/01(土) 20:43:08 ID:tojJ

ポケモンよりこっち流行って欲しかったわ
銃とかついてて欲しい



引用元
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1738407012/
1001: ああ言えばこう言う名無しさん :2025/XX/XX 99:99:99 ID:ForYou