1: ああ言えばこう言う名無しさん 25/02/01(土) 07:08:07 ID:5CzY
2: ああ言えばこう言う名無しさん 25/02/01(土) 07:08:27 ID:5CzY
アイデアなくなったら筆折れよ
3: ああ言えばこう言う名無しさん 25/02/01(土) 07:08:44 ID:TUMn
コピー能力
8: ああ言えばこう言う名無しさん 25/02/01(土) 07:09:25 ID:5CzY
>>3
工夫のないコピー能力は萎えるな
主人公の強みを潰して苦戦させたいだけやろと
4: ああ言えばこう言う名無しさん 25/02/01(土) 07:08:46 ID:5CzY
これワイにしか分からんのやろなあ
5: ああ言えばこう言う名無しさん 25/02/01(土) 07:09:00 ID:sIIb
倒した強敵の強みを後出のモブが標準装備されてると萎えるのは分かる
21: ああ言えばこう言う名無しさん 25/02/01(土) 07:11:58 ID:uhwJ
>>5
インフレしていく以上仕方ないやろ
6: ああ言えばこう言う名無しさん 25/02/01(土) 07:09:13 ID:ReVI
大味な能力になりすぎる
7: ああ言えばこう言う名無しさん 25/02/01(土) 07:09:16 ID:TUMn
>>1
これもう再生漫画やん
10: ああ言えばこう言う名無しさん 25/02/01(土) 07:09:46 ID:5CzY
>>7
バトルモノの終盤こういうことになるのよくあるぞ
まあ分からんか
16: ああ言えばこう言う名無しさん 25/02/01(土) 07:11:14 ID:TUMn
>>10
たとえば?
52: ああ言えばこう言う名無しさん 25/02/01(土) 07:23:14 ID:ewYi
>>16
マンキン
17: ああ言えばこう言う名無しさん 25/02/01(土) 07:11:21 ID:8t7F
でも腕とか生えてこなかったら戦い辛いやん
13: ああ言えばこう言う名無しさん 25/02/01(土) 07:10:33 ID:TAih
怪獣8号がわかりやすい
14: ああ言えばこう言う名無しさん 25/02/01(土) 07:10:35 ID:nTZw
ネタ切れで武道大会
20: ああ言えばこう言う名無しさん 25/02/01(土) 07:11:44 ID:lRjJ
バケモノ相手にしてたと思ったら背後に悪い人間がいた
22: ああ言えばこう言う名無しさん 25/02/01(土) 07:12:25 ID:TUMn
腕とか首を切っても切っても再生する丹次郎想像して草
23: ああ言えばこう言う名無しさん 25/02/01(土) 07:12:54 ID:JnAm
念入りに死亡確認したのに復活する
24: ああ言えばこう言う名無しさん 25/02/01(土) 07:13:10 ID:8VCR
謎にバトルシュミレーションを開始する
25: ああ言えばこう言う名無しさん 25/02/01(土) 07:13:22 ID:IZZG
人間の姿で十分強かったボス敵を何故か最後の最後で人外フォルムにするやつ
これ倒されまっせってフラグやん
26: ああ言えばこう言う名無しさん 25/02/01(土) 07:13:29 ID:4zZp
選ばれし者だけが使える究極技みたいなのが
物語終盤だとみんな使えるようになってる
27: ああ言えばこう言う名無しさん 25/02/01(土) 07:13:33 ID:CLQK
犠牲とか代償で何かを成し遂げたときに
超パワーで回復したりなかったことにされるの嫌いやわ
28: ああ言えばこう言う名無しさん 25/02/01(土) 07:13:47 ID:lRjJ
味方に異常再生持ちがいるのは結構好き
29: ああ言えばこう言う名無しさん 25/02/01(土) 07:14:20 ID:tjje
主人公連中だけ不自然に死なない
お前のことやぞヒロアカ
後なんの訓練も受け取らん高校生が
集団相手に無双したので切ったわ、ありえんて
32: ああ言えばこう言う名無しさん 25/02/01(土) 07:14:57 ID:TUMn
>>29
ラストバトルのA組ほんま萎える
35: ああ言えばこう言う名無しさん 25/02/01(土) 07:15:53 ID:tjje
>>32
序盤のUSJの時点で萎えたで
70数人のヴィラン相手と正面衝突して
学生共ほぼ全員無傷ってふざけてんのかと思ったわ
30: ああ言えばこう言う名無しさん 25/02/01(土) 07:14:38 ID:TUMn
強 さ の 数 値 化
38: ああ言えばこう言う名無しさん 25/02/01(土) 07:17:21 ID:qbR5
初期メンが戦力外
39: ああ言えばこう言う名無しさん 25/02/01(土) 07:17:38 ID:jjo3
最強キャラが舐めプして敗北
47: ああ言えばこう言う名無しさん 25/02/01(土) 07:20:53 ID:CLQK
強さに上限がないのもつまらなくなってくね
ドラゴンボールも飽きてくる
61: ああ言えばこう言う名無しさん 25/02/01(土) 07:37:31 ID:mE2L
ナメプして取り逃がしたり、負ける
63: ああ言えばこう言う名無しさん 25/02/01(土) 07:43:02 ID:DDDf
死が軽くなるとん??ってなる
64: ああ言えばこう言う名無しさん 25/02/01(土) 07:44:22 ID:vX72
ドラゴンボールって死が軽いのに死ぬシーンで感動っぽいことするよな
70: ああ言えばこう言う名無しさん 25/02/01(土) 08:07:49 ID:8quY
>>64
ちゃんと読めばわかるけど
終盤の終盤まで行かないとそんなほいほい生き返れないぞ
66: ああ言えばこう言う名無しさん 25/02/01(土) 07:47:37 ID:lRjJ
トーナメント
再生持ち
強化形態のバーゲンセール
ドラゴンボールって全部やっとるのになんだかんだ面白い
74: ああ言えばこう言う名無しさん 25/02/01(土) 08:10:50 ID:o0Q1
作者の複雑怪奇な自己満ルールのバトロワが急に始まる
呪術廻戦はこれで萎えた
76: ああ言えばこう言う名無しさん 25/02/01(土) 08:15:04 ID:5P7C
作中でも強キャラ扱いされてる奴が1話で負ける
鹿紫雲一とか
81: ああ言えばこう言う名無しさん 25/02/01(土) 08:19:25 ID:k7OI
能力バトルなのにフィジカル強い奴しか人権なくなる
引用元
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1738361287/
1001: ああ言えばこう言う名無しさん :2025/XX/XX 99:99:99 ID:ForYou
コメント一覧
雑に登場しても疑問符しか出てこないわ
呪術のミゲルは本当に呆れたよ
だいぶ読んでるやん。
能力に頼るようになるから作品の質が落ちる
場面が面白くて千年血戦篇がつまらないのは大体これ
どころか弱体化
・唐突な悲しき過去
・決着の瞬間横槍が入って有耶無耶
・こっち倒した奴が興が削がれたとか言って撤退
・倒したと思ったら敵Bが出てきて回収して勝ち逃げ
とかとか
日本語不自由かよ
そもそも絶対勝てるわけ無い敵が台本通りに負けてくれるような漫画じゃん
ご都合主義の忖度バトル漫画はおもんないわ
最近あったっけ?
それは作者の力不足では
今の刃牙だね
なんでピクルの後に花山戦なんだ?
強さの数値化ってすごくわかりやすい指標だけど扱い次第で冷めもする
ドラゴンボールは途中で戦闘力出さなくしたの英断だと思う
まず延々とって言うほど連載してないけどな
逆張りしすぎとる
テンポ悪くなるし、いやもう逝けやと思ってまう
ギア3 使ったら小さくなります
ギア4 使って時間たったら覇気をしばらく使えなくなります
ギア5 使って時間たったら老人になります
というかバケモノ討伐系の作品で最後までバケモノが一貫して敵陣営だったやつの方が珍しいかもしれん
あとは敵キャラの強さばっかりインフレして主人公陣営が防戦一方でマジで希望も突破口も見えない作品
もう完結させる気ないんやろなあと思って萎える
作者が主人公側に全く思い入れが無くて敵にばっかり肩入れしてんのが透けて見えるのもキツい
コメントする。
Tweet
(URLはh抜きで。「>>数字」でコメント欄内アンカーが機能します)
悪質な誹謗中傷、アニメ感想記事でのネタバレ、コピペの連投、ネットマナー違反等は
削除・規制する場合があります。(解除願いはメールにて受け付けております)
コメントが何度も削除される場合は強い口調になっていないか見直してください。
荒らしはスルーしましょう。