1: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/01/28(火) 15:59:08.907 ID:XeG7A9i80
2: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/01/28(火) 15:59:50.948 ID:m1zCWhOa0
ストーリーさえ良けりゃ絵なんておまけ
20: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/01/28(火) 16:09:09.002 ID:jgN1Csoir
>>2
言うほどおばあちゃんの話とかロボットの話良かったか?
3: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/01/28(火) 16:00:21.461 ID:WVxELX5L0
ブスは言い過ぎじゃね?
4: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/01/28(火) 16:00:44.405 ID:hzjyVLVG0
CG技術が未熟だった頃の弊害
30: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/01/28(火) 16:41:20.246 ID:J5ReB5l5d
>>4
これ
むしろ4がやべえ
懐古厨以外であの絵はキツい
5: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/01/28(火) 16:00:56.793 ID:krEbv/oW0
古臭い絵だと思ったら古かった
6: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/01/28(火) 16:01:23.925 ID:fhfSLcHD0
当時3Dでやると言ったやつに言え
まだ時代が早すぎたんだ
7: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/01/28(火) 16:01:32.649 ID:IWLli9hN0
前田敦子?
12: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/01/28(火) 16:02:45.149 ID:Mec6yQ9a0
>>7
2001年くらいのゲームだからAKBはまだないよ
モー娘。全盛期だよ
8: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/01/28(火) 16:01:38.430 ID:Mec6yQ9a0
CGで作られててヌルヌル動くんだよ
それに問題があったのかもね
9: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/01/28(火) 16:01:57.403
半端に3Dっぽいのはなんでだろ
10: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/01/28(火) 16:02:14.549 ID:XeG7A9i80
11: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/01/28(火) 16:02:37.044 ID:hzjyVLVG0
でもよく見たらキャラデザも全員モブっぽいな
13: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/01/28(火) 16:02:52.221 ID:1W4W0i+20
俺でも描けそう
15: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/01/28(火) 16:03:58.037
21: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/01/28(火) 16:09:37.740 ID:BPlg6Pjg0
>>15
あの〇〇がキャラデザ!みたいなアオリ文句みて
えぇ…他の人居なかったの…?
ってなった
16: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/01/28(火) 16:04:35.848 ID:NU6qUKkV0
ホームベース
18: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/01/28(火) 16:05:35.124 ID:krEbv/oW0
当時のツインビーの絵柄と似てる
同じ人が描いたのかな
22: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/01/28(火) 16:11:45.034 ID:NAqaYt1YM
緑とピンクがやばい
23: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/01/28(火) 16:11:45.157 ID:5ZysKDEe0
2が良すぎた
24: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/01/28(火) 16:12:15.178 ID:HFIzAeTI0
私服やばいやつしかいなかった記憶
25: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/01/28(火) 16:12:26.949 ID:fXdyttXhM
かわいい
26: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/01/28(火) 16:12:27.982 ID:OXhBthDX0
全員顔が同じ
27: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/01/28(火) 16:13:11.236 ID:xy1jAxuU0
無理に3D使おうとして上手くできなかったんだろ
29: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/01/28(火) 16:22:35.612 ID:AlEpF9Ao0
ハンコ絵過ぎる
31: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/01/28(火) 17:00:21.706 ID:A5oDdzAO0
同じ顔…
32: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/01/28(火) 17:23:54.172 ID:I0i/tPyW0
謎ダンスしそう
33: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/01/28(火) 17:51:50.300 ID:ATChVfU+0
2はかなり人気だったよな
引用元
https://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1738047548/
1001: ああ言えばこう言う名無しさん :2025/XX/XX 99:99:99 ID:ForYou
コメント一覧
本作の出来自体は、当時の水準としては悪くなかったと思うが良くもなかった
ときメモは育成が楽しかったし3もストーリーが1、2より良かったと思う
流れ変わったのは「ゆめりあ」辺りからかなぁ
3Dモデルを最後の方に作ったからだと思うが
表キャラより段違いに出来がいい
当時の技術の限界だろ
デジタルツールが進化したのもあって二次絵も今は更に上手くなってるな
もちろんあのブ男はそのままで。
うーん……クソデカショルダー携帯電話を使うくらいなら家電でよくない?みたいな感じかな。
まだ立ち絵紙芝居で良かったんや……
あせもできそう。
同じコナミだし
あまり複雑な髪型のキャラが作れなかったのでああなったらしい。
ゲーム自体の評判は悪くなかったんだけどね・・・
2だけ異常に可愛い
ホメ春香の時代と考えればたし🦀…
と思ってググったら、ときメモ3が2001年でホメ春香はその8年後でラブプラスあたりと同期だったわ…バンナムさぁ
ストーリーなんてデート先でイベントCG出しながらヒロイン掘り下げるくらいでええわ
なんであの時代に3Dでギャルゲーやろうと思ったんだろう
コメントする。
Tweet
(URLはh抜きで。「>>数字」でコメント欄内アンカーが機能します)
悪質な誹謗中傷、アニメ感想記事でのネタバレ、コピペの連投、ネットマナー違反等は
削除・規制する場合があります。(解除願いはメールにて受け付けております)
コメントが何度も削除される場合は強い口調になっていないか見直してください。
荒らしはスルーしましょう。