1: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/01/25(土) 01:52:14.49 ID:qm+Hc9Cz0
2: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/01/25(土) 01:53:50.73 ID:lWaOyfoa0
何が可笑しい
3: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/01/25(土) 01:54:21.80 ID:Efz0luKX0
地味
4: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/01/25(土) 01:54:28.79 ID:9oOY5lre0
なんかウケるから
5: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/01/25(土) 01:59:31.40 ID:iQTLuJIs0
ティンベーとローチンとか言うネタみたいで本当にある武器
6: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/01/25(土) 02:00:14.19 ID:3sb+iA/G0
暗闇なら完勝できたのに灯りつけられたやつ
嫌われてたんやろな
11: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/01/25(土) 02:08:48.80 ID:+Uif6MZK0
>>6
あんな異常な聴覚持ってるやつが、
自分の部屋に灯りついてるの気づかないはずないだろ
13: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/01/25(土) 02:14:13.56 ID:3sb+iA/G0
>>11
もちろん気がついてたけど
「宇水さんならこのハンデでも行けるっすよねえ」て言われて
引き下がれなくなったん目に見えるわ
それ以外に灯りついてる理由ないし
7: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/01/25(土) 02:02:27.75 ID:mfSt8Oyt0
斎藤が強いから相手が弱く見えちゃうってよりも
構え的にキンキンキンできないスタイルだから
作者が圧勝以外描きづらいんやろな
8: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/01/25(土) 02:04:24.42 ID:UEVmZKhG0
自分のこと志々雄と同格だと思ってるしな
9: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/01/25(土) 02:04:53.27 ID:aLY96yBb0
実際戦法が地味だから都合で殺されただけやしな
ガチ勝負ならトップクラスやろ
10: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/01/25(土) 02:06:54.06 ID:QO348QI30
十本刀No.1 瞬間移動のような神速の斬撃を放ちます
十本刀No.3 あらゆる物質を粉砕する技を全身から撃てます
こいつらが派手過ぎたんや
12: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/01/25(土) 02:11:40.15 ID:uXGC4lMo0
少年漫画で盾チクする男
14: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/01/25(土) 02:14:16.19 ID:s27ER/V90
生きて劍客兵器と戦って欲しかった
けっこう面白くなりそう
17: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/01/25(土) 02:20:55.06 ID:lkyDb/Sh0
眼心とか盾とか服の目とか自分で作れへんし発注したんやろうけど
盲目なのめっちゃ気にしとるやんwて絶対コソコソ言われとるわ
18: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/01/25(土) 02:21:46.47 ID:2OjopMY40
>>17
悪戯で勝手に書かれただけだろ
19: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/01/25(土) 02:25:55.33 ID:/aQSgk5s0
レスバ弱過ぎる
20: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/01/25(土) 02:30:42.38 ID:yBAxr8Cb0
メンタルが琉球豆腐
22: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/01/25(土) 02:37:17.56 ID:FcuREcIB0
>>20
硬いのか柔いのか分からん絶妙な表現w
21: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/01/25(土) 02:31:30.69 ID:Eiv3tb1E0
ティンベーで捌いてローチンで突くを
心眼で100%決めれるって何気にすごいんやけど
絵面が地味過ぎていまいち強さが読者に伝わらんという
23: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/01/25(土) 02:40:14.63 ID:xgbibtYm0
俺達じゃ宇水さんに勝てねえしな
やっぱ強いよ彼は
24: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/01/25(土) 02:40:56.75 ID:oJcvRBS10
斎藤があの程度で封じられるとは思えへんわ
半分くらいは零式の試験したかっただけちゃうか
25: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/01/25(土) 02:42:00.73 ID:oaXx+3Lf0
宝剣宝玉百花繚乱すごいやん
絵面だけなら九頭龍閃より手数多いし
32: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/01/25(土) 03:04:30.98 ID:Eiv3tb1E0
>>25
悲しい事にその技弟弟子の方が絵面が豪華なんだ
26: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/01/25(土) 02:43:32.68 ID:DyPvnGgK0
キャラはよかったけど武器がしょぼい
28: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/01/25(土) 02:53:34.32 ID:LDsO3CnL0
弟弟子が持ってた黄金のがあれば誰にも負けなかったんや!
27: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/01/25(土) 02:48:22.26 ID:nOJcuq4/0
暗闇なら最強なのに嫌がらせされたからな
29: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/01/25(土) 02:56:44.37 ID:+Uif6MZK0
幕末戦ってきた剣心や斎藤が、暗闇ごときで戦えなくなるわけもないがな
30: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/01/25(土) 02:58:33.40 ID:a23HAcv70
最近原作読んだけど人気キャラやから雷十太みたいに生存するんかと思ったら
普通に死んでてビビったわ
31: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/01/25(土) 03:02:03.09 ID:Efz0luKX0
>>30
下半身がティンベーになって再登場するとでも思ったか
33: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/01/25(土) 03:08:09.33 ID:lg4dMDBm0
なんつーか戦闘方法が地味
引用元
https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1737737534/
1001: ああ言えばこう言う名無しさん :2025/XX/XX 99:99:99 ID:ForYou
コメント一覧
とはいえ刀を綺麗に捌ける腕と足を確実に狙ってさせる実力は凄いと思うけど縮地という名のあのファンタジー明治ではただの瞬間移動さんと全身バイブレーションおじさんの明治ファンタジー技が見た目派手だったので本当地味になってしまった
って言われてるから過小評価されてないやん?
読者からの評価の話でしょ
てか不二が化け物すぎるだけだが、楽勝に見えた師匠も間合いを取って様子見するほどの相手だし。
仮にも幕末勢である志々雄は暗闇に慣れがあるだろうから微妙だが
ともあれ、宇水の本領は心眼を活かした一撃離脱や索敵能力にこそあると思われる
ティンロー併用による盾チク戦法自体があんまり合ってないのでは……?
蝙也あたりと組ますといい仕事しそう
「何がおかしい!」ってとこ思い返すとつい苦笑いしちゃうw
更にCCOへの感情も元の話の中で認め その果てに静かに笑えるくらいの内面だったら大物
他 それっぽい剣盾戦法から応用力ありそうないぶし銀技の補助も複数見せてくれたり
間合いの取り方等がえげつない事を第三者に語られたり など盛り方は色々あった
それらが特になく進行してしまった上に続編でも武具さえよければ…だったので
本来強い事はわかっているが「大変強いもの達の一角」だという認識は持たれ難いな
精神性・立ち回りどちらもなんか微妙に足りないから アニメ版で補完されるといいね
メンタルの乱れが一撃等には繋がったが最終的に致命的でないことを示すとか
目が見えない強味が初動反射その他にガンガン効いてくる等の示唆が入るとか
原作で見せなかった応用戦術もさくっと見せるとか あったら嬉しいな
コメントする。
Tweet
(URLはh抜きで。「>>数字」でコメント欄内アンカーが機能します)
悪質な誹謗中傷、アニメ感想記事でのネタバレ、コピペの連投、ネットマナー違反等は
削除・規制する場合があります。(解除願いはメールにて受け付けております)
コメントが何度も削除される場合は強い口調になっていないか見直してください。
荒らしはスルーしましょう。