1: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/01/17(金) 19:03:50.95 ID:qCzGrk2O0

81L+qBLYp5L._SL500_

凄いよな



6: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/01/17(金) 19:09:28.63 ID:P1xOJBCJ0

老…?



2: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/01/17(金) 19:05:22.51 ID:iDRPrgZ10

デスノートのキラとLの攻防はアニメの歴史で最も脳汁出る
作者頭良いんだろうな



3: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/01/17(金) 19:05:31.70 ID:qCzGrk2O0

Lというキャラが神すぎたか



4: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/01/17(金) 19:08:18.49 ID:qCzGrk2O0

めちゃくちゃ中二病な作風なのに大人にもウケたという



5: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/01/17(金) 19:08:19.76 ID:Zl8KY53s0

男尊女卑要素あったっけ



7: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/01/17(金) 19:11:03.69 ID:qCzGrk2O0

>>5
月は作中で隙あらば(これだから女ってやつは…)と嫌悪感示してたし、
(こういうプライドの高い女は逆撫でせずにくすぐってやれば簡単だ)とか
生々しいこと考えてる



37: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/01/17(金) 19:36:19.35 ID:JbHLq39t0

>>7
モテるやつの心理はそんなもんやろ
これがモテる女でも同じこと思ってると思うで



ツイート


8: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/01/17(金) 19:11:48.76 ID:rLrGfUSD0

社会現象クラスの作品はそれ相応のメッセージ性がある



11: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/01/17(金) 19:14:29.46 ID:qCzGrk2O0

>>8
キャラブックで作者はない、キラが正義か悪かもどうでもいいと言ってた



14: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/01/17(金) 19:16:22.16 ID:rLrGfUSD0

>>11
それはあくまで作中に出さないというだけだ
メッセージ性は問いを投げかけるもの



9: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/01/17(金) 19:12:09.65 ID:WKrqRK8O0

主人公カスなのにネタキャラとして強過ぎた



10: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/01/17(金) 19:13:01.73 ID:rvG7Cyzi0

あの頃はああいう主人公が流行ってたんやろか
ルルーシュとかもあのへんやんな



13: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/01/17(金) 19:16:11.36 ID:FtvChyqi0

法で裁けない悪を成敗するダークヒーローものやろ
バッドマンとかたくさんあるやん
今なら竹田くんの漫画描いた人やん
現実にダークヒーローおるで



15: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/01/17(金) 19:17:57.60 ID:qCzGrk2O0

開き直ったレベルの露悪物こそわりと世間にウケるのかもしれない



16: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/01/17(金) 19:18:44.66 ID:t9Ea8iFU0

デスノートのおかげで犯罪減ったならええやんって思ったけどな
なんで月を殺そうとするのかわからん



17: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/01/17(金) 19:20:53.68 ID:rvG7Cyzi0

>>16
犯罪者だけを裁いてたらそれでよかったが
警官とか自分に楯突くやつを殺してしまった時点で
その理屈は通用せんやろ



22: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/01/17(金) 19:26:18.01 ID:iDRPrgZ10

>>17
犯罪者を始末することを止めさせる奴は犯罪者の仲間だから殺してOKや



25: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/01/17(金) 19:28:22.85 ID:rvG7Cyzi0

>>22
単に煽られてムカついたから殺したろって感じで偽L殺してたやんけ😂



18: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/01/17(金) 19:21:14.13 ID:qCzGrk2O0

>>16
L一派は退屈しのぎのゲーム感覚
警察は法治国家の犬だから



20: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/01/17(金) 19:25:15.01 ID:/PVO4eK60

>>16
Lはどうか分からんけどニアは殺そうとはしてなかった



21: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/01/17(金) 19:25:33.48 ID:wnOsfnx10

ただナンパしてただけの兄ちゃんを実験感覚で殺しちゃったから
正当化する為に新世界の神を名乗った説
好き



46: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/01/17(金) 19:40:08.47 ID:APb7jhSDr

>>21
シブタクのナンパが戦犯なの面白すぎる



24: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/01/17(金) 19:28:04.55 ID:HdyXrFi40

挑発だけでリンドLテイラー殺したのほんま草
賢い設定のくせにあそこだけ単細胞すぎる



34: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/01/17(金) 19:33:46.60 ID:qCzGrk2O0

>>24
月は頭良いだけのガキというキャラ造形の象徴やぞ



45: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/01/17(金) 19:39:56.35 ID:9YEX7ja/M

>>24
あのシーンはアホすぎるけど
幼稚で負けず嫌いって設定足さないと
自分からLに接触しようともしないからなぁ



49: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/01/17(金) 19:41:42.18 ID:APb7jhSDr

>>45
L?馬鹿かよ金だ金!ってスタンスの田中実はニアに完全勝利したしね



27: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/01/17(金) 19:29:20.47 ID:+deNSknY0

月自身がかなり幼稚な性格だからね



26: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/01/17(金) 19:29:08.49 ID:9YEX7ja/M

大枠は罪と罰と同じやし
古今東西、悪い天才vs正義の天才はウケるコンテンツなんやろ



28: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/01/17(金) 19:30:00.61 ID:rLrGfUSD0

Lも犯罪スレスレなことやってるけど
一番の違いは悪の自覚があるかどうかやな
殺人を独善的な正義で覆い隠す月との違いだわ



40: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/01/17(金) 19:39:02.49 ID:qCzGrk2O0

>>28
作者はLも十分悪だし負けたけど、そこの冷静さの分月より頭良いとしている



29: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/01/17(金) 19:30:11.84 ID:qCzGrk2O0

実写でLを綺麗に描かれすぎて、
Cキラ編でLは正義感ではなく単に頭が良すぎて人生に退屈だから
ゲーム感覚で難事件に関わってる、つまりキラとマインドは一緒としてる
じゃなきゃリンドLテイラーの身代わりなんて使わないだろうしね
作者はデスノートに思想はないと明言してる



35: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/01/17(金) 19:34:17.01 ID:uB6n873Qd

罪と罰+銀河英雄伝説



42: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/01/17(金) 19:39:06.69 ID:Ldj2rFas0

皆んな内心こいつ死んでくれへんかなぁって思ってる奴おるから



53: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/01/17(金) 19:48:00.03 ID:rLrGfUSD0

田中実が勝った感じあんましないわ
キラの力の影響を全世界に知らせるってステップを丸ごとスキップ出来てるしな
じゃなきゃアメリカと中国が取り合いにならないから



54: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/01/17(金) 19:48:24.48 ID:qCzGrk2O0

Aキラ編はマジで凄かったな
本編のアンチテーゼかましまくってて
作者やっぱ頭は良いんやなって思った



58: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/01/17(金) 20:01:18.18 ID:YONwkrgJ0

Aキラ編は本編の天才キャラはあくまでストーリーの中で天才なだけで、
勝負に乗らない本当の天才には勝てないっていうアンサー出してて面白かったな
オチもデスノートは人間界の便利アイテムではなく
あくまで死神の武器なんだってことだろ
作中でもシドウがノートの使い方間違えてる…って引いてたし



57: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/01/17(金) 19:56:01.79 ID:Ldj2rFas0

実際普通の奴がノート使ったら
cキラみたい煽られたら精神ぶっ壊れるんかな



65: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/01/17(金) 20:13:58.44 ID:kpO+B7Qld

天才主人公vs天才主人公は鉄板のネタだから
銀河英雄伝説
ハンニバル
シャーロック・ホームズシリーズ
まぁ上手くキャラ作れないとどっちかの魅力が消えるんですけどね



引用元
https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1737108230/
1001: ああ言えばこう言う名無しさん :2025/XX/XX 99:99:99 ID:ForYou