1: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/12/31(火) 20:53:44.46 ID:Id4fTnCk0
映画、アニメ、小説、ゲーム、漫画なんでもいい
2: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/12/31(火) 20:54:14.11 ID:G5TXfyi80
ジョジョ4部
3: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/12/31(火) 20:54:20.56 ID:3xrXZK7o0
アイアムアヒーローはマジであれどうした
14: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/12/31(火) 20:57:04.82 ID:svqnE1nL0
ワイもアイアムアヒーロー思い浮かべたけど案の定>>3で出てたわ
ほんと何なんやろなあの終わり方
6: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/12/31(火) 20:54:51.33 ID:3Z3BlJNN0
パッと思い付くのがライアーゲームくらいしかなかった
7: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/12/31(火) 20:55:13.08 ID:RliEgrT70
プラチナエンド
8: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/12/31(火) 20:55:14.60 ID:V7V0ENIU0

なんやて!?
9: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/12/31(火) 20:55:55.31 ID:1go+VEUTd
GANTZ
エデンの檻
10: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/12/31(火) 20:55:57.22 ID:ekLOq2Ye0
鬼滅の刃
11: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/12/31(火) 20:56:08.57 ID:/Qc0IWHx0
極黒のブリュンヒルデ
15: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/12/31(火) 20:57:22.56 ID:G4EBPOMv0
容疑者Xは殺意湧いたわ
ほんま後味悪かった
16: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/12/31(火) 20:57:50.63 ID:thaFFU+6d
フォーガットンっていうB級映画
17: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/12/31(火) 20:58:55.31 ID:5sf6CAQA0
エンジェルビーツ
18: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/12/31(火) 20:59:22.76 ID:KA3Ffkv80
コンバトラーV
19: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/12/31(火) 20:59:36.14 ID:RLEMX1af0
ドラゴンヘッド
22: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/12/31(火) 21:04:42.53 ID:QUXokPTY0
「なるたる」
逆に「ぼくらの」はメチャクチャ爽やかで驚いた
28: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/12/31(火) 21:08:04.72 ID:R8Eb1oLP0
>>22
鬼頭スレでもガッカリしてる人多かったな
当時は世界滅亡モノみたいなの多くてうんざりしてた
25: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/12/31(火) 21:05:33.16 ID:TluBE2l80
一億部売って今年感動のフィナーレ飾ったレジェンド漫画
27: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/12/31(火) 21:07:35.26 ID:SzW6oiex0
>>25
いうて最終回はあんなもんだろ
スクナ戦から言い訳回はレジェンド
33: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/12/31(火) 21:09:26.61 ID:uASAZtj80
>>27
コミックで大量加筆ってあるから読んでみたら
しょうもないショートストーリーでほんまこいつはダメだわってなった
70: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/12/31(火) 21:33:32.65 ID:+b09oROy0
>>25
これ蓋と箱のサイズ合ってないって指摘されてて草生えた
26: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/12/31(火) 21:05:46.21 ID:g1nxozSi0
バルディオス
29: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/12/31(火) 21:08:26.31 ID:PX4MLH+N0
亜人
35: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/12/31(火) 21:10:14.18 ID:TQjBKWxu0
タコピーの原罪
40: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/12/31(火) 21:13:52.86 ID:B6bw0Fxl0
GANTZはあっさりし過ぎただけでそんな言うほどでもないと思うわ
ガチで意味不明なラストの作品は擁護不可能
41: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/12/31(火) 21:14:48.97 ID:Nbfp48xqp
奇面組
42: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/12/31(火) 21:15:05.02 ID:WnwQFC7W0
はい【推しの子】
45: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/12/31(火) 21:16:51.60 ID:yaj9+X2L0
>>42
やっと出たか 近年だとこれやな
かぐや様よりひどい
46: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/12/31(火) 21:18:33.84 ID:SzW6oiex0
かぐやの最終回はそのものはくっそ普通だろ
最終章そのものはゴミ
47: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/12/31(火) 21:19:07.34 ID:ZULpWs0Z0
パーフェクトセンス
事の真相が判ったり何かどんでん返しがあるのかと思ったら
投げっぱなしジャーマンでほんと草生えた
あとは定番のアイアムアヒーローも打ち切り感あってほんと酷い
48: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/12/31(火) 21:19:53.23 ID:lmkFagQH0
ダントツで東リベ
53: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/12/31(火) 21:24:23.93 ID:pmTMCaph0
新世紀エヴァンゲリオン
55: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/12/31(火) 21:25:05.42 ID:pmTMCaph0
鳥人戦隊ジェットマン
61: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/12/31(火) 21:27:41.37 ID:5/UaMYbO0
エヴァはTV旧劇新劇と全部酷いレジェンド
71: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/12/31(火) 21:33:48.04 ID:5i6bIywS0
謎が謎を呼ぶ系の作品は
100パー自分で上げたハードルを越えられなくて糞になる
なかなか謎の答え合わせしない気配を感じたら完結するまで読まなくていいぞ
深入りしてまじめに読んだ人ほど損をする
68: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/12/31(火) 21:32:11.78 ID:g92YSRtm0
よし!宝石の国はないな!
72: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/12/31(火) 21:33:59.98 ID:JojqRjxH0
宝石の国は最終回だけじゃないから
77: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/12/31(火) 21:35:22.81 ID:Uxp5QZ1W0
>>72
なんなら最初からああいうオ○ニーやりたい感満載だったから
むしろまっすぐな姿勢と言える
79: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/12/31(火) 21:36:32.29 ID:M+wJQYdk0
ノーカントリー
最初は??ってなる
96: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/12/31(火) 21:48:30.59 ID:CgGzl0uY0
>>79
若い世代の意味わからんわ~っていう映画やからそれでええねん
93: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/12/31(火) 21:47:14.57 ID:g/3I89Yx0
ハイキューはええんか?
ワイは最終章自体納得してないんやが
鴎台も梟谷も倒して優勝エンドでよかったんじゃ
95: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/12/31(火) 21:48:01.31 ID:eFzp02AE0
だいたい終盤入ったあたりで既に酷くなってるから
最終回でガッカリってあんま無いな
引用元
https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1735646024/
1001: ああ言えばこう言う名無しさん :2025/XX/XX 99:99:99 ID:ForYou
コメント一覧
刑務所編のオリバ戦は面白かったけどそれより前のエピソードがほとんどいらない
最終回は無くてもいいまである。
ユノー絶叫エンドでいいわ。
色々投げっぱで終わったなぁアレ
なんならアニメの方がちゃんと終わってる
蟲とかくssssssっそどうでもいい
プリチャン犠牲エンド確かに3期の流れからして自然だけど何か無駄死に見えたし無能に見えた3期新キャラがいたので別に死なせる必要なかった思う一応宇宙では生きてる扱いだけど話ぶっ飛びすぎて不満作品
初代アイカツ努力も才能も元祖主人公以下なのに3期主人公が元祖主人公超えた超天才になったエンド4期は萎えた努力貶された気分でも令和10th storyでやっと2期勢までの面子超インフレして3期主人公敵わなくなったので良かったけど平成は凄く厳しい世界で生きてきた元祖主人公を超えたのは当時から不評な終わり方でした最強言われたり荒れてしまった
復讐は完全犯罪成功して、社会的に大成功して、ヒロイン皆孕ませて、にっこりendじゃダメだったの? 悪は成敗、主人公は絶対正義が今のトレンドだろ
体格に恵まれない、家庭的にも恵まれない少年が、
謙虚でくそ真面目な性格から一期一会のつながりで様々な師をもち、
アプローチやパットなどでの小技を駆使して、
飛ばし屋などの選手と対等に渡り合っていくゴルフ漫画。
最終回は飛距離を伸ばすためには左打ちにならないとダメ
そしてこれまでの小技は使えなくなる!という展開で左打を選びやがった!
15年近く連載しててそれは無い!!
「ガウガウわー太」
主人公は、動物の言葉を理解できる能力を持った少年で獣医師の息子。
(父親は獣神の類) 獣医師やペット業界の問題を真面目に描いたもので
「どうしても助けられない病気もある」「寿命の問題」なども多くて泣ける。
が、掲載誌の週刊バンチ編集部と何があったのか、エピソードの途中でいきなり終了。
数年後、月刊ComicREXで続きから再開するが、迷走。
最後は主人公が「動物の声を聞けない代わりに、ペット1匹の命を不思議な力で救う」という
これまでのエピソードからの成長を見事にぶち壊す、やっちゃいけないエンド
誤 15年近く連載しててそれは無い!!
正 35年近く連載しててそれは無い!!
もっと落差がないと
原作ファン曰くアニメやってた範囲は原作もそこまでらしいけどな
今はちょっとでも失点あれば即炎上がトレンドだろ
そんなんやればマジレス正義マンが大量に溢れて炎上して終わり
エデンの檻のガッカリは現代に帰って来れなかったエンドだからだわ
最終回以前のダムになったりしたところからもう変身オチになってナニコレ状態だったしな。
ラスボスが最初に出会ったパン屋のオヤジなのは解っていたが、パン人間になって全人類パン人間化計画とかもう話が幼稚で酷すぎて最終話だけじゃないしな。
ハイキュー上げてるヤツみたいな主人公が常勝しか認めない思考の(歳とった)ガキがいるからなろうって流行るんだろうな
人として生きるか神の寿命で生きるかの選択させたから、まだいい方じゃね?
やっぱり王道から外れてる作品は終わらせ方難しいのかな
これからってときに…
プリキュアは劇場版、特にオールスター系列は途端に劣化する
敵の強大さを表現するために、歴代プリキュアをかませにする傾向が顕著
極端な話、戦場に来れば負ける昭和ゾフィーを今でもやっている状態
ヒロアカにしろ七つの大罪にしろ鰤にしろ大概にしとけよ
せめて何かしら切りをつけて閉めろ
普通に次回に続くな
そのくせ尺余らせて変なコントやってるんじゃねぇ
終盤どうのこうのじゃなく、最終回でいきなり壊すから
コメントする。
Tweet
(URLはh抜きで。「>>数字」でコメント欄内アンカーが機能します)
悪質な誹謗中傷、アニメ感想記事でのネタバレ、コピペの連投、ネットマナー違反等は
削除・規制する場合があります。(解除願いはメールにて受け付けております)
コメントが何度も削除される場合は強い口調になっていないか見直してください。
荒らしはスルーしましょう。