1: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/12/26(木) 14:18:04.99 ID:u7kfPZFE0

シンちゃんキャラ崩壊気味だけど名作すぎんだろ
2: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/12/26(木) 14:18:20.11 ID:/zwxj+R+0
たしかに
4: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/12/26(木) 14:19:40.59 ID:m8PA00/q0
戦国はタイムスリップした以外のファンタジー要素が無いからな
悪の組織とか出てこないからほんと異質
5: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/12/26(木) 14:20:31.66 ID:DgQmG8og0
でもあれストーリー的にしんちゃんいなくても成立するよな
7: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/12/26(木) 14:22:32.28 ID:m8PA00/q0
8: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/12/26(木) 14:22:42.18 ID:4U2XpB+G0
>>5
そりゃ元ネタある歴史モノやもん仕方ない
6: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/12/26(木) 14:22:24.07 ID:6wgN5FJd0
クレしん特有のおふざけキャラも一切出て来ないしな
おふざけ要素がお股のおじさんって名前くらいでそれも別段変な名前ではない
9: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/12/26(木) 14:23:03.41 ID:JQRdze9W0
ただの戦国ものにクレしん足しただけやん
10: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/12/26(木) 14:24:22.34 ID:m8PA00/q0
戦シーンが渋すぎる

<刈り働き>
刈り働きとは敵の領地に兵を送り込み、
収穫間近の稲や麦を刈り取り、持ち帰ってしまうことを言います。
収穫間近に刈り働きをすることにより、
敵の兵糧をピンチに陥れるだけでなく、自分の兵糧を増加させるメリットがある。
また、稲や麦など実っていない時期に敵の領内に攻め入り、
刈り取ってしまう行為のことを「青田刈り」ともいう。
11: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/12/26(木) 14:24:28.16 ID:DgQmG8og0
やっぱりオトナ帝国のほうが好きだわ
12: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/12/26(木) 14:26:25.07 ID:v0CZuXFb0
ヘンダーランドだろ
3: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/12/26(木) 14:18:30.30 ID:MnHfPmSA0
ヤキニクロード
13: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/12/26(木) 14:26:35.32 ID:m8PA00/q0
城も天守閣じゃなくて山城だしな
子供向けの戦国物なのに監督の趣味丸出し
15: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/12/26(木) 14:28:30.02 ID:VJlb7Q4B0
投石を描いている作品なんてほとんどなさそう
18: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/12/26(木) 14:34:24.32 ID:TtCH8Iuq0
テレビでやっててぼーっと見てたらラストで泣いてしまった
草薙の実写化は見て損した気分になった
20: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/12/26(木) 14:37:01.62 ID:gjS0mz+ud
最後雑に殺して御涙頂戴展開なのがあざとすぎ
21: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/12/26(木) 14:37:09.54 ID:fON+9VEy0
戦国も悪くはないけどあれの次がギャグ全振りにしたにが良かった
感動路線なんて毎回いらない
22: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/12/26(木) 14:38:10.97 ID:ZCsSnegU0
単純に時代劇アニメとして傑作だしラストの青空の雲を指差して
「おじさんの旗だ!」のとこが本当に好きなんや
23: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/12/26(木) 14:38:22.45 ID:HkxR+s9N0
しんちゃんでやる必要がないからクレしん映画として見たら微妙やろ
24: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/12/26(木) 14:39:20.28 ID:VJlb7Q4B0
>>23
クレヨンしんちゃんでやらなかったら見向きもされない作品だと思う
26: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/12/26(木) 14:40:15.73 ID:ldQlDhpm0
>>24
なんか実際クレしん要素だけ抜いた実写版無かったっけ?
27: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/12/26(木) 14:44:14.44 ID:VJlb7Q4B0
>>26
あったけど大爆死やないか?
28: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/12/26(木) 14:46:51.20 ID:5nc1LfX90
生き死にで泣かせる映画は二流
31: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/12/26(木) 15:00:05.10 ID:ZCsSnegU0
あえて文句付けるとしたら泣かせにきてる所よりも
敵役のキャラ付けが弱いのがクレしん映画として気になるわ
32: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/12/26(木) 15:04:44.57 ID:nqff4deWd
初期の本郷みつる時代のファンタジー要素入ってる映画がええわ
33: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/12/26(木) 15:08:46.65 ID:WavrXhch0
原恵の作品はシリアスな大人が出てきて
まわりを振り回すっていうテーマしか描けてないから嫌い
引き出し少なすぎるんよ
34: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/12/26(木) 15:13:03.97 ID:rkvvgQgOd
戦の描写がセンゴクに載ってたのとまんま同じで感心したわ
30: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/12/26(木) 14:52:59.32 ID:4aOJZRy40
クレしんぽくはないけど
アニメ映画史に残る傑作だわ
引用元
https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1735190284/
1001: ああ言えばこう言う名無しさん :2024/XX/XX 99:99:99 ID:ForYou
コメント一覧
感動の戦国
両方合わせ持つ暗黒タマタマとブダのヒヅメ
ここら辺が好き
コメントする。
Tweet
(URLはh抜きで。「>>数字」でコメント欄内アンカーが機能します)
悪質な誹謗中傷、アニメ感想記事でのネタバレ、コピペの連投、ネットマナー違反等は
削除・規制する場合があります。(解除願いはメールにて受け付けております)
コメントが何度も削除される場合は強い口調になっていないか見直してください。
荒らしはスルーしましょう。