1: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/12/25(水) 20:05:07.174 ID:X+gfxVYE0XMAS

これしんどすぎない?



2: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/12/25(水) 20:06:01.967 ID:Ka7A0tEo0XMAS

実はファンタジーは見聞がかなり必要



3: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/12/25(水) 20:06:16.592 ID:H6mCt/KF0XMAS

やらなくてもいいぞ



4: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/12/25(水) 20:06:46.359 ID:Ka7A0tEo0XMAS

>>3
やらないとクソ作になるぞ



6: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/12/25(水) 20:08:07.727 ID:b+dxKh160XMAS

日本でそこまで徹底してるのなかなか無いだろ



7: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/12/25(水) 20:08:41.803 ID:nxaUzYPK0XMAS

違う違う
まずは世界史のモチーフになる時代と国を決めないと



13: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/12/25(水) 20:11:43.156 ID:7B03j2+P0XMAS

なろう「そういうテンプレートあるから使えばいいよ!」



19: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/12/25(水) 20:17:27.804 ID:MbyZIkRY0XMAS

やっぱり設定厨としては
世界観もその歴史も人種も全て作り込んであるとありがたい



ツイート


12: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/12/25(水) 20:10:01.086 ID:Ov222byh0XMAS

i

そうしないとハンバーグとか出しちゃう



15: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/12/25(水) 20:11:47.428 ID:1t+y4Cmk0XMAS

ハンターハンターとかすごい適当だけど面白すぎて許されてる
フリーレンもハンバーグ出したけどここ数年で一番売れたアニメになった

結局面白ければ何でもいいんだよ
細かい設定考えるよりも面白いストーリー考えることに注力した方がいい



16: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/12/25(水) 20:13:19.334 ID:b+dxKh160XMAS

>>15
最初から考える気無いようななろう系は
ネタが切れて戦国時代とか三国志とかのネタ入れ始めるのが定番



18: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/12/25(水) 20:17:11.726 ID:viMDRrzZ0XMAS

>>12,15
フリーレンは登場人物の名前がほぼドイツ語由来やぞ、
一部フランス語もあるけど



20: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/12/25(水) 20:19:01.240 ID:dLI0mjQz0XMAS

>>18
あれもおかしい
ドイツ語圏はものや概念の名前を人名にはつけない



14: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/12/25(水) 20:11:46.757 ID:AvujYN7o0XMAS

ドラゴンボールだってファンタジーだけど
世界観全然定まってないしある程度融通効く方が後々話広げやすい



17: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/12/25(水) 20:13:36.998 ID:4gr38+up0XMAS

>>14
獣人達が実は人間で獣人の姿になるのがブームだったからって後付けはなぁ…



21: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/12/25(水) 20:19:37.998 ID:twQvj1aL0XMAS

言語体系や歴史まで作り込んだのトールキンくらいでは



24: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/12/25(水) 20:21:03.294 ID:87sFZFfl0XMAS

>>21
独自言語の文法まで考えて
全編声優にその言語を読ませたパンツァードラグーンというゲームがある



25: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/12/25(水) 20:22:12.082 ID:dZRSTFm70XMAS

>>21
スタートレックも



28: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/12/25(水) 20:23:20.098 ID:Bet4Pin90XMAS

>>21
エルダースクロールズもやってる
スカイリムの主題歌とか完全架空言語だし



22: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/12/25(水) 20:20:33.235 ID:wUNP3+pV0XMAS

ガチるときりがないんだよな



23: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/12/25(水) 20:20:59.866 ID:Gcf2tbOp0XMAS

世界観や人名はぶっちゃけ適当でもいいけど
架空の種族にエルフとかドワーフってつけるのは辞めて欲しい
ロボアニメに例えたらオリジナルのロボット考えました、
モビルスーツと呼ばれていますって言ってるのと同じやろ



27: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/12/25(水) 20:23:08.426 ID:NTk1/3ez0XMAS

>>23
それは思う



33: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/12/25(水) 20:28:36.876 ID:2QkUoTQx0XMAS

>>23
エルフやドワーフなんて妖精ぐらいのふわっとした意味なんだから別にいいだろ



26: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/12/25(水) 20:22:22.014 ID:NTk1/3ez0XMAS

スター・ウォーズだって作り込みエグいと思うけど?



35: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/12/25(水) 20:29:21.167 ID:viMDRrzZ0XMAS

>>26
遠い昔の遥か彼方の銀河系なのにC3POとかR2D2とか言っちゃってるけど…
それとチューバッカやイウォークが、
ルークとかレイアって固有名詞を喋ってるようには聞こえない



29: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/12/25(水) 20:23:20.722 ID:3NdYr33M0XMAS

単細胞生物の進化から考えないとリアリティ出ないぞ



32: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/12/25(水) 20:27:55.947 ID:eh/lhdKs0XMAS

日本のファンタジーで一番作り込まれてる作品て何?
グインサーガあたり?



34: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/12/25(水) 20:29:06.708 ID:dZRSTFm70XMAS

>>32
源氏物語あたりでは



36: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/12/25(水) 20:30:20.457 ID:MbyZIkRY0XMAS

>>32
ゲームだけどモンハン
設定本出る度に買ってるわ



37: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/12/25(水) 20:31:04.572 ID:Nf0zbFeC0XMAS

文化は各国で親和性あるので異世界においても文化が似通ってるのは
そこまで違和感がない



38: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/12/25(水) 20:48:56.527 ID:FRU6Mboz0XMAS

地球の別の歴史くらいがお手頃なのではなかろうか



39: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/12/25(水) 20:54:01.696 ID:1t+y4Cmk0XMAS

明らかに地球とは違う文化と歴史を辿ってるのに
太陽があって月があっておそらく太陽系の公転軌道を回っているおかげで
1日の時間も地球と同じなのはお前ら的にどうなの?
まずは惑星系から作り込めよとか思うの?



41: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/12/25(水) 20:56:33.131 ID:2QkUoTQx0XMAS

>>39
自転周期の1/86400なだけで1秒が地球の1秒と同じとは限らない



43: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/12/25(水) 21:02:00.487 ID:YwfK4SH20XMAS

>>39
月が沢山系はよくある



44: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/12/25(水) 21:03:17.297 ID:1t+y4Cmk0XMAS

>>43
衛星ならいくら増やしても影響ほぼないし
確かに手っ取り早く異世界感出せていいかもしれん



42: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/12/25(水) 20:57:38.704 ID:Nf0zbFeC0XMAS

地球環境に激似だから同じ形の生物が進歩したともとれるので
周期が似ているのはいいことだと思う
地球人が他惑星に引っ越したとかの方が手っ取り早いかもしれない



45: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/12/25(水) 21:04:38.485 ID:qs4wvmhUrXMAS

独自言語とか下手に考え出すとセリフとか面倒くさくなりそう
サンドイッチとか



46: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/12/25(水) 21:29:10.426 ID:lojRrMvP0XMAS

言語って文法というか法則まで考えるの?



引用元
https://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1735124707/
1001: ああ言えばこう言う名無しさん :2025/XX/XX 99:99:99 ID:ForYou