1: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/12/19(木) 09:22:17.39 ID:nq2OGwWK0

絶対超次元化するやん
2: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/12/19(木) 09:22:44.45 ID:cOKgxgDo0
ジャイキリは?
3: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/12/19(木) 09:23:20.64 ID:DVy7r5N70
イタイイタイ!(ゴロゴロ)
こんなん見たいか
4: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/12/19(木) 09:23:24.05 ID:Nehzc0gb0
オフサイド定期
6: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/12/19(木) 09:25:13.00 ID:qSCBprh7r
アオアシ
7: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/12/19(木) 09:26:04.94 ID:JZT6npe70
be bluesはダメか?
8: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/12/19(木) 09:26:17.46 ID:V0i8Gvrd0
校舎裏のイレブンは名作
12: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/12/19(木) 09:29:41.95 ID:XG9jKUUI0
だってリアルにサッカー書いても得点シーン少なくてつまらんもん
アオアシは序盤までやし
14: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/12/19(木) 09:30:51.34 ID:MqmBC5bj0
お前らジャンプ漫画読者のおっさんじゃないのか?
ホイッスルすら知らんのか
17: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/12/19(木) 09:33:24.25 ID:bsX4yduK0
>>14
現実離れしてないって意味ではホイッスルが一番リアルかな
15: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/12/19(木) 09:32:03.33 ID:deN1EKHt0
ネイマールローリングとか球蹴りって
ある意味現実が空想並みのことやったりするからな
18: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/12/19(木) 09:34:19.96 ID:DVy7r5N70
シュートは?
ギリギリ異能バトルしてないやろ
30: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/12/19(木) 09:45:23.42 ID:gg+GEnlE0
>>18
ファントムドリブルとか空振りしたのにボールの軌道が変わるとかやってたやん
132: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/12/19(木) 11:15:18.59 ID:W8qixEVh0
>>18
ダブルヒールまでは我慢出来たけどトリプルヒールは
142: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/12/19(木) 11:20:47.17 ID:uYYZkMgJ0
>>132
ダブルヒールってどんなのや?
ヒールリフトで軽めに上げて
次の足のヒールで抜くダブルヒールリフトなら普通にできるで
ワイもフットサルの魅せ技とかでやるし
151: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/12/19(木) 11:24:08.03 ID:Pd9R28kX0
>>142
出来るけどあれを実戦で全力で動いてる中でやってなおかつ相手を抜けるか?
絶対無理や
161: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/12/19(木) 11:31:26.43 ID:uYYZkMgJ0
>>151
ダブルならまだ実戦でも抜けるで
ただダブルはトン、トンっていう無駄な時間がかかるし
いらんとこに神経集中せなあかんから
どう考えても普通にヒールリフトで抜いた方がいいから現実的ではないで
165: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/12/19(木) 11:34:06.88 ID:Pd9R28kX0
>>161
いや無理だって
それフットサルとかで凄い雑魚相手とかやろ?
プロでやってる動画あるなら認めるが
220: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/12/19(木) 12:34:23.41 ID:uYYZkMgJ0
>>165
素人やが本気でやってるレベルやぞ
ワイができるならプロレベルでもできるやろ
成功率が低いのと成功したあとのメリットが小さくて効率が悪いからやらんだけやで
149: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/12/19(木) 11:22:40.38 ID:YoZ3k9ab0
>>132
ダブルとトリプルって一応普通にそこらのサッカー部員でもやれる技ではある
無音でやるのは不可能やが
20: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/12/19(木) 09:35:58.54 ID:TyAaF8GId
ブルーロック結構リアルでおもろかったわ
23: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/12/19(木) 09:39:06.61 ID:XG9jKUUI0
>>20
あれは黒子のバスケ方向やん
31: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/12/19(木) 09:45:41.70 ID:/GbihE5yd
>>20
思ったよりは幾分リアルなのは間違いない
24: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/12/19(木) 09:39:09.04 ID:ocrw5ugD0
リアルにやるとなんにもおもんないからや
33: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/12/19(木) 09:50:58.24 ID:eXMm981t0
Daysは?
36: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/12/19(木) 10:03:30.52 ID:JP60mTrW0
シュートはキャプ翼よりはリアルなイメージあったけど
いま考えるとそうでもないって位置づけや
44: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/12/19(木) 10:07:56.87 ID:kpenjUa/d
>>36
ナックルシュートは後に無回転として流行ったが
今になってみると広瀬が打つのは無理なシュートだな
ファントムドリブル以外はファンタジーはないと思う
38: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/12/19(木) 10:03:39.24 ID:mhrO3F7T0
退屈だからやろ
リアルなサッカーなんて試合時間の9割無駄に玉蹴ってるだけだぞ
43: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/12/19(木) 10:06:24.18 ID:DGafC43n0
痛いンゴしたときの審判との心理戦で1話使いそう
71: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/12/19(木) 10:32:24.84 ID:J4Aqd6OO0
ジャイキリとかアオアシでもダメなら
リアルな野球漫画だって存在しないやろ
100: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/12/19(木) 10:52:36.56 ID:gkmkKlUk0
Jドリームは割とリアルやったやろ
102: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/12/19(木) 10:52:57.43 ID:VSi8FZhj0
比較的リアル路線のオレンジなんかは名作でも全く芽が出なかったからな
112: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/12/19(木) 10:57:36.11 ID:5Jyk0+by0
>>102
JKがオーナーって時点でな
111: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/12/19(木) 10:55:14.66 ID:c6BERjgh0
少年スポーツ漫画やと魔球やら必殺技やら出してモブと差別化せんと
いまどき人気出なさそうだからリアルなの難しそ
115: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/12/19(木) 10:58:45.88 ID:FgqFJMpt0
今日は上手なコケ方と痛がり方の練習だ
117: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/12/19(木) 11:01:06.69 ID:8wzU69Rvr
リアルなスポーツ漫画ってそもそも無理なんだよな
一番の盛り上がりどころは番狂わせなんだけど
そんなもんポンポン起こすわけにはいかんし
ハイキューだって宮城勝ち上がった時点で即全国優勝最右翼だし
119: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/12/19(木) 11:02:19.93 ID:5kzI5CV10
>>117
そもそも作品にするほど面白い試合自体が
そんなに頻繁にあるもんやないしな
122: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/12/19(木) 11:05:41.83 ID:8wzU69Rvr
>>119
所謂スポ根はファンタジーとして描くしかないんよな
リアルなのやりたきゃ
ギャンブルレーサーとかグラゼニ方式みたいなやり方やるしかない
もちろんこれらもストーリーのためにファンタジー描いているが方法論の話ね
137: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/12/19(木) 11:17:36.18 ID:GE6UQ5kK0
リアルなのみたいなら実際の試合見ればいいと思うの
引用元
https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1734567737/
1001: ああ言えばこう言う名無しさん :2024/XX/XX 99:99:99 ID:ForYou
コメント一覧
さよなら私のクラマー
あんなにスポ根やってるサッカー漫画中々ないぞ
サッカー版グラゼニというかw 作者はチャンピオンで「オレンジ」描いてた人だが
画のタッチが変わってて、あとがき見るまで気が付かなかったw
ANGEL VOICE
ファンタジスタ
コラソン サッカー魂 塀内夏子のプロサッカー漫画でJドリームとかと比べても遜色ない
高校生ですら制球力がMLBトップレベルよ
リアルサッカーは中々点が入らんからハッタショのワイにはきついな
タトゥーまみれ
痛い痛いチラ
パス回し時間稼ぎ
これらのリアルで無駄な要素を取り入れて面白くするのは難しい
ストーリーって基本的に試合以外でやるものだし
つまらない試合を省略するなとは誰も言ってないよね
あいつの能力発動には条件があるからそれを阻害する! とか大真面目にやってるんだが
コメントする。
Tweet
(URLはh抜きで。「>>数字」でコメント欄内アンカーが機能します)
悪質な誹謗中傷、アニメ感想記事でのネタバレ、コピペの連投、ネットマナー違反等は
削除・規制する場合があります。(解除願いはメールにて受け付けております)
コメントが何度も削除される場合は強い口調になっていないか見直してください。
荒らしはスルーしましょう。